あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
子育て世代のお母さん必見!
このような方におすすめ
3~12歳のお子さんをお持ちのお母さん
期待できる効果
折り紙を使って算数のチカラを身に付けられる
満席御礼!→大盛況につき、限定5名増席!
こんにちは!
(株)Meguriru代表
お母さんがわが子に伝える、
とにかく明るい性教育「パンツの教室」
マスターインストラクター
学校行政認定講師
竹内 めぐるです。

みなさんは
日本の幼児教室といったら、
どこを思い浮かべますか?^^
私はね、
お恥ずかしいことに
小1むすこが
当時3歳の頃、
ぜーんぜん
幼児教室の存在を
知りませんでした。
そう、
情報弱者だったんです。
というか、
興味がなかった!!
と言った方が
正しいかもしれません。
そんな私でもね、
この言葉だけは
聞いたことがありました。
それは、
/
しちだしき!
\
そう、
七田式教育
です。
七田式教育とは
日本国内はもとより、
世界19カ国に展開され、
60年の実績がある
右脳開発に力を入れられた
幼児教室です。
右脳開発に
興味がなかった私も
耳にしたことのある
「七田式」
七田式教室を
経営されている
ある教育者の方と、
昨年、出逢いました。
その方の講演に
お邪魔したんですね^^

そこでは、
右脳教育の話を
してくださったのではなく、
こども達の好きな
あるものを使った勉強法でした。
それは、
/
折り紙!!
\
折り紙を使って、
二乗三乗を
わかりやすく説明されたり、
比などやられたり、
え!
そんなに
折り紙って
すごいんだ!!
と、
思うほど
通常の算数の勉強法を
180度くつがえされ
感動したのを
今でも
よく覚えています。
そこで私は
教わりました。
有名な私立の小学校では、
算数の授業で
折り紙を用いていること
有名私立小学校、中学校には
折り紙クラブがあるほど
折り紙を重要視している
ええええーーー!!
折り紙って
そこまで大事なの!?(゚Д゚)
と、
思うのと同時に、
折り紙には
無限の可能性が
あるんだ・・!
これは、
やらない選択肢はない!!
興奮した私は、
夫と息子にも
感じて欲しい!
と、
愛知の田舎町から
大阪まで3人で
その方の講演に
お邪魔し、
折り紙講座を学びました。
当時、中学校教師の
元イケメン夫が
ものすごく食いつき、
「これ、
学校でもやりたい!」
と、
私以上に、
必死にメモを取っていたことを
今でも覚えています^^

恐らく、
教育現場にいる夫も
算数や折り紙に
対する固定概念を
くつがえされる思い
だったのでしょう。
そんな折り紙の
可能性を教えて下さった
七田式教室の2校の
経営者
そして現在、
全国で
算数教育革命に
全力を
注いでいらっしゃり、
既に今年度、
全国で4000人が
受講された
折り紙講演会の講演家、
そして、
折り紙の本を販売され、
累計15万冊ベストセラー作家で
いらっしゃる、
杉之原 眞貴先生と
大阪にて
コラボセミナーを
開催することに
なりました!

算数式教育で有名な
杉之原先生は、
「折り紙でどう算数教育につながるか?」
を、テーマに、
・累乗とは
・累分母の分数かけ算引き算
・比
・ルート2ルート3
・鶴亀算
を、教えて下さいます。
AIが急速に発達する
先の見えない世の中で
私たち親は、
こどもにどういう指針を
示せばいいのか
中学受験で
簡単には伸びない力を
伸ばせるノウハウを
手に入れるには!?
など、
講演される予定です。
そして、
私、竹内めぐるからは
「大切な『命』について
語り合うおやこを増やそう」を
テーマに、
・性教育のゴールとは
・いつから何から始める性教育?
・性教育の重要性
・防犯について
など、
通常、私自身、
開催していない体験会の内容を
1年半で述べ700人以上に
お伝えした、
マスターインストラクターであり、
且つ、
学校行政認定講師である私が
性教育について
お伝えいたします。
*******************
「子育て世代のお母さんに向けた
折り紙を使った算数式教育と
性教育のコラボセミナー」

日時:
11月25日(月)
12:30-15:30
場所:
新大阪駅
徒歩圏内の会議室
受講料:
おひとりさま4,500円
定員:20名様満席御礼→限定5名増席!
*******************
正直なところ、
通常、
この2つの内容を
聞こうとすると、
7,000円近くかかります。
しかし!
私は、
できる限り多くの方に
聞いて頂きたい!!
と、思い、
パンツの教室のセミナーは
ほぼ無料のような
金額設定になっております。
なぜなら、
既にパンツの教室を
受講された皆さまにも
杉之原先生の講演を
聞いて頂きたいから!!!
断言します。
杉之原先生の
算数式教育革命は
すばらしい。
私は
算数が大の苦手でした。
そんな私でさえ、
算数が楽しいと思った。
それは、
杉之原先生が
折り紙を使って
算数の可能性は
無限大と
教えて下さったから。
親勉と
杉之原先生の
折り紙のおかげで、
うちの小1むすこ、
立体図形
平面図形
得意分野に
なりました^^


みなさんに
11月25日(月)に
算数の楽しさと
性教育の楽しさ
2つの楽しさを
お伝えいたします!
*******************
「子育て世代のお母さんに向けた
折り紙を使った算数式教育と
性教育のコラボセミナー」
日時:
11月25日(月)12:30-15:30
場所:
新大阪駅徒歩圏内の会議室
受講料:
おひとりさま4,500円
定員:限定20名様
*******************
大阪でお会いできることを
楽しみにしております^^