受付は2020年1月18日(土)22:00で終了しました。
~親が変われば子どもが変わる~ 親・子の片づけ教育研究所 公式スライド
このような方におすすめ
子供の片づけに悩んでいる方・子供に片づけをしてもらいたいと思っている方・認定講座よりも気軽に親子の片づけを学んでみたい方
期待できる効果
片付く仕組みと子供(家族)への関わり方を学べ、知識とスキルが身につく。
未就園児~小学生の保護者を対象に、家庭内の片づけにおいて重要な
■「親が変われば、子どもが変わる」
こんな風に悩んでいませんか?
・幼稚園や学校じゃお片づけができるのに、なぜか家だと片づけてくれない。
・毎日毎日「片づけなさーい!」と怒鳴ってばかりで疲れてしまう…
・なんで片づけてくれないの?!
・私ばっかり頑張ってる
・片づけを教えてあげたいけどどうしたらいいの?
・子どもに響く声かけ法を知りたい!
でも、ほんとはいつも笑顔でいたいですよね♪
親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)公式セミナー『生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座』は
子どもの片づけに関してうまくいかなかった原因と改善方法が明確になる
親・子の片づけインストラクター2級認定講座の内容を
ギュッと90分にまとめたファミ片オリジナルの講座です。
お片づけサポートや講演、セミナーでは
多くのお母さん方から
「子ども(家族)との片付けに関するお悩み」を相談されます。
◎子どもにも片付けて欲しいけどやってくれない、イライラする…
◎いつも私ばっかり片付けてる…
◎片付けは大事だと思うから出来るようになって欲しい
◎自分も苦手だから片付け方を教えてあげられない
元々片づけが苦手だった私。頑張って片づく仕組みを作ったつもりでした。
それなのに、全く片づけてくれない子ども達にイライラ…
「もう!片づけてよ~!!」「早く!!」何度怒鳴ったかわかりません。
ファミ片を知るまでの私の日常はイライラの毎日でした。
「大きくなれば出来るようになるんじゃない?」
なんて、期待もしていましたが、残念ながら答えは
/
NO!!
\
年齢がいけば勝手に片づけが上手になるわけでもありません。。。
では、どうすればいいの?
■片づく「仕組みづくり」だけではなく「関わり方(家族力)」も大切
ついつい親目線としては片づけないことだけに意識が向きがちですが、
まずは、親子の片づけに関する気持ちのズレであったり、
そしてどうすれば子どもが片づけてくれるようになるのか?
子どもが片づけられるようになるための仕組みについてと、子どもへの関わり方の基本についてなど、
《家庭内の片づけ》をスムーズに進めるための理論とノウハウを学べる講座です。
※2級認定講座を受講されたお片づけのプロの方はこちらのオリジナルコンテンツを購入できる権利がありますので、
どんな内容か知りたい人や、購入したので受講しておきたい人、にもオススメです。

【このような方にオススメです】
・子どもとの片づけバトルを解消したい!
・子どもに片づけられるようになって欲しい!
・片づけに対するストレスをなくしたい
・長時間の受講は難しいけれど、短時間で学びたい!
・子連れで気兼ねなく受講したい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【講座内容】
・片づけで育まれる「生きる力」
・片づく仕組みづくりの5つのルール
・子どもに関する具体的な収納例
・親子の片づけにおける関わり方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【講座概要】
日 時|1/22(水)10:30〜12:00
場 所|ココプラザ新大阪
定 員|6名様
受講料|5500円(税込み)
※公式LINE(旧LINE@)ご登録もしくはメルマガご登録の方は500円OFF
(お申込時に、配信済みのメッセージに記載の割引コードをご記入ください)
※同日午後に開催の時間マネージメントアドバイザー(コーチ)お申込の方は2000円OFF
時間マネージメントの詳細・お申込はコチラ
まつおみちこ
【モノと時間とココロの整理】B型ママのゆるいお片づけで心地よい暮らしを提案しています。
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・整理収納アドバイザー1級
・整理収納教育士
・住宅収納スペシャリスト
・ルームスタイリスト1級
・ビジュー式片づけカードワークインストラクター
・時間マネージメントコーチ
愛知県知多市出身。大学より関西へ生活を移す。
現在は長女(2006年生まれ)長男(2010年生まれ)次女(2014年生まれ)の3児の母。
元々は片付けが大の苦手で、片づけてはリバウンドを繰り返す日々。
そんな中、「モノ」を整理する事で自分の「心」も整理されていく事に気づき、整理収納アドバイザー資格を取得。2016年より整理収納アドバイザーとしての活動開始。
自分らしく、のんびり頑張る。
~happy slow life~
開催要項
開催日時 |
2020年1月22日(水)
開場 10:00
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ココプラザ新大阪 大阪府 大阪市東淀川区東中島1-13-13 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
【受講料】5500円(税込み) ※公式LINE(旧LINE@)ご登録もしくはメルマガご登録の方は500円OFF (お申込時に、配信済みのメッセージに記載の割引コードをご記入ください) ※同日午後に開催の時間マネージメントアドバイザー(コーチ)お申込の方は2000円OFF 時間マネージメントの詳細・お申込はコチラ |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2019/10/29(火) 00:00 ~ 2020/1/18(土) 22:00まで |
主催者 |
まつおみちこ |
お問い合わせ先 | まつおみちこ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-8988-2764 |
お問い合わせ先メールアドレス | leccalecca7118@gmail.com |