受付は2019年12月 8日(日)00:00で終了しました。
ご家族1組限定のスペシャル性教育
このような方におすすめ
家族の絆が深まります
期待できる効果
親子関係が劇的に良くなる
♡たった1組のご家族のためだけに♡

たった1組の家族のためだけに、理事長わかちゃんが性教育教室を行います。
性のことってどう伝えたらいいんだろう。
対象者 (この教室に参加してほしい家族)
- 1 母子家庭で息子さんの性に戸惑いを感じるお母さん
- 2 父子家庭で娘さんの成長にどう関わって良いかわからないお父さん
- 3 年頃の子どもに避妊についてどう話して良いかわからない
- 4 子どもの性に関する疑問にどう答えていいかわからない
- 5 仲はいいけど、、、性に関しては、、、ちょっと、、、どう伝えてよいかわからない
- 6 子どもがエロ本見てたけど、、、
- 7 お母さんが妊娠中。または、子宮や卵巣、乳房の摘出手術をする、またはした。
- 8 突破口にまずはわかちゃんから性教育を!!!と望んでいる。
たくさんの方々の性の悩みをうかがう中で
「学校がなんでも教えてくれているはずだよね。」「友達同士で色々解決していってくれるよね。」「私たちもそうやって成長してきたじゃない???」とは言ってられない時代になりました。 こんな時代でもそれを言い続けますか?何か問題が起きてから、対処するで十分なことでしょうか??? 性に関するトラブルは、本当に普通の普通のご家庭でも起こっています。性にについて語り合えると、子どもが困った時、辛い時、子どもにとって親がどこまでも自分の応援団でいてくれて頼れる存在になります。たった1人で、親にさえ言えない悩みを抱え続けて生きていく子どものことがいることを想像してみてください。。。そんな子どもが1人でもいなくなるように、孤独の中で生きなくてもいいように。そして、もし、性に関するトラブルがあったとしても、それでも乗り越えていける人になれるように。とっても楽しい性教育を家族で共にしてみてください。素敵な大人になるために。
※ご家族全員で参加されることを望んでおりますが、必須ではありません。

内容など
- 1 子どもの特性や親御さんがいだいている悩みに合わせて話しの流れを決めて行きます
- 2 身体の仕組み、心と身体の成長、コミュニケーション(バウンダリー)、恋愛、友達関係、自己否定感肯定感、自尊心、LGBT、下着、自慰行為についてなど性に関するあらゆる視点から、ご家族の今の状況に合わせた性教育教室を展開します
子どもたちが、安心して生きていけますように(わかちゃんの家族写真)
NPO法人せいしとらんし熊本理事長 生きる力ファシリテーター
中村和可子
加害者も被害者も作らない社会に。自分の特徴を強みに。自己信頼・他者信頼を育むためには性教育が必須です。
NPO法人せいしとらんし熊本理事長
准看護師
フレンズプログラム レジリエンス 16歳以上 ファシリテーター
NLPマスタープラクティショナー
キャラクトロジー®︎心理学子育てマスター
左上肢分娩麻痺で生まれる。
子育てを通じて性教育の重要性を痛感。どの命も尊く健やかであって欲しいと願う。
2017年、看護学校卒業。
ナースとして働きながら、性教育講師として、またレジリエンス(精神的逆境回復力)講師として活動し、令和1年11月11日 NPO法人せいしとらんし熊本設立。
笑顔溢れる人が家族が増えますように《困った時はいつでもあなたのそばに》をモットーに性教育講師として活動中。
性教育を通じて、被害者も加害者も作らない社会を目指している。
准看護師
フレンズプログラム レジリエンス 16歳以上 ファシリテーター
NLPマスタープラクティショナー
キャラクトロジー®︎心理学子育てマスター
左上肢分娩麻痺で生まれる。
子育てを通じて性教育の重要性を痛感。どの命も尊く健やかであって欲しいと願う。
2017年、看護学校卒業。
ナースとして働きながら、性教育講師として、またレジリエンス(精神的逆境回復力)講師として活動し、令和1年11月11日 NPO法人せいしとらんし熊本設立。
笑顔溢れる人が家族が増えますように《困った時はいつでもあなたのそばに》をモットーに性教育講師として活動中。
性教育を通じて、被害者も加害者も作らない社会を目指している。
開催要項
開催日時 |
2019年12月 8日(日)
開場 13:30
開始 15:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
NPO法人せいしとらんし熊本事務所 熊本県 熊本市北区徳王2丁目1-48 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
お気持ち |
定員 |
1 組 |
申込受付期間 |
2019/11/27(水) 00:00 ~ 2019/12/ 8(日) 00:00まで |
主催者 |
NPO法人せいしとらんし熊本 |
お問い合わせ先 | 中村和可子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08027853565 |
お問い合わせ先メールアドレス | wakako112512290404@gmail.com |