満席 → 増席 → 満席 → 増席しました!→満席です!
組織や対人支援の場でポジティブ心理学を実践し、
〜日本を幸せにすることを本気で考えませんか?〜
-
ニューヨークライフバランス研究所は、「より幸せに生きる方法」を科学的に研究しているポジティブ心理学やウェルビーイングの学問を、誰もが毎日の生活に取り入れやすい形で伝えています。
-
これらの活動を通して、幸せな人が増え、幸せな家族が増え、幸せな組織が増え、幸せな国が増え、そして幸せな世界が実現することを目指しています。
ホームページはこちらから → https://lifebalanceny.org
-
代表の松村が、長く、カウンセリングや教育、地域での予防教育に関わる中で感じたことは、困っている人たちの背後には、日本というシステムが時代に合わせて変わっていないことが関係しているということです。母親が抱える子育ての困難さや、子どもが抱える生きづらさや不登校などの現象、大人が抱える社会で生き生きと働くことの難しさや自殺率の高さは、日本という社会システムの問題を訴えているサインとも考えられます。
人が幸せに、一度きりの人生をかけがえのないものとして生きていくための研究は、2000年以降進み、たくさんのエビデンスが積み重ねられています。
その知見をそれぞれの仕事で活かしていくために、『同じ目的を持つ人たちが一同に集い、仕事で関わる人の幸福度を高めるために何ができるか一緒に考え、既に実践されている方からも学べる機会』を作りました。
第1回ポジティブ心理学実践研究会を1月11日に日本で開催します!
お誘い合わせの上ぜひご参加ください!
-
1)『ポジティブ心理学』を組織や教育現場、医療や対人支援の場に導入し、組織や個人のウェルビーイングを高めるための実践方法を研究する
-
2)『ポジティブ心理学』の実践者を増やし、組織や個人のウェルビーイングを高めることを通じて、日本社会の幸福度の向上に貢献する
-
このような方にご参加いただけます
-
-
幸せを科学的に研究する『ポジティブ心理学』の知見を、組織、教育、医療や、対人支援の場で活かしたい方々
*例えば、人事・労務関係者、産業保健関係者、企業研修講師、教師、 医療関係者、研究者、カウンセラー/コーチなど
-
日時
2020年1月11日(土) 13:30 - 17:30
*終了後、ネットワーキング懇親会あり
-
会場
東京都江東区新木場 1-18-11 新木場駅からすぐ(徒歩3分)
-
スケジュール(仮)
13:00 開場
13:30-13:45 開会の挨拶
13:45~14:30
基調講演:
松村亜里, Ph.D (医学博士、臨床心理士、応用ポジティブ心理学プラクティショナー)
・ポジティブ心理学を企業、医療、教育、カウンセリングに導入すると何が起こるか
・ポジティブ組織心理学、ポジティブ教育、ポジティブサイコセラピーのエビデンス
14:30~15:45
実践報告:既に現場でポジティブ心理学を導入している実践者からの事例報告(5名)
・企業:猿谷清吾 (株式会社 フォレストハーモニー 代表取締役 社長)
・企業:新居範子 (企業内キャリアカウンセラー)
・医療:江口智子 (オフィスナレッジ・レジリエンス研修講師)
・教育:清水明子 (中学校教員)
・対人支援:藤田琴子 (LBNYカウンセラー、臨床心理士、NLPマスタープラクティショナー)
16:00-17:00
分科会:専門別グループでの、ポジティブ心理学導入&実践に向けての討議
17:00-17:30 まとめ
18:00-20:00 ネットワーキング&交流会
-
参加費
・一般10,000円
・Ari’s Academia & Ari’s Academia Business 会員 8,000 円
・筆記用具、強みの調査票(VIA)の結果のトップ3(名札にご記入いただきます)
*調査リンクは、申し込み確認メッセージでリンクを送りします!
・名刺や、他にご自身のお仕事や活動がわかるものがあればお持ちください。
〜 Ari's Academia for Professionals 〜
今回は残念ながらご都合の合わなかった方、若しくは、遠方で参加の難しい方には、オンラインで学べるAri's Academia for Professionalsへの参加をぜひご検討ください。詳しくは、こちらから!
*この講座のキャンセルポリシー
本講座開始日 8日前以前・・・無料(ただし手数料を除く)
本講座開始日 7日前以降・・・受講料の30%
本講座開始日 前日と当日・・・受講料の100%
*受講規約はこちらをご覧ください
開催要項
開催日時 |
2020年1月11日(土)
開場 13:00
開始 13:30 終了 17:30 |
---|---|
場所 |
東京都 東京都 東京都江東区新木場 1-18-11 |
参加費 |
研究会参加費(Ari's Academia, Ari's Academia for Professionals および会員からの紹介者)
8,000 円
研究会参加費(一般)
10,000 円
|
お支払方法 | |
定員 |
55 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/12/ 5(木) 06:00 ~ 2020/1/11(土) 13:00まで |
主催者 |
松村亜里 |
お問い合わせ先 | 松村亜里 |
お問い合わせ先電話番号 | 9175533843 |
お問い合わせ先メールアドレス | ari_ny@reservestock.jp |