世界一ハードルの低い着付け講座inアメリカ
1回の受講で普段着の着付けができちゃう!気づいたら着れていた!?しかも、着物のお土産付き!
講師は、日本を代表する着物美人の一人に選ばれ、全世界に向けて海外出版された写真集が、発売と同時に大反響を巻き起こし、国内11部門・全米ランキング第1位を記録!(2019年2月)。自身で初海外出版したphoto book『Countryside landscape (Japan): Praying for world peace (English Edition)』(Komomo 著)がAmazon売れ筋ランキング有料トップ10のランキング1位を獲得!(2019年5月)そんな講師からNYで着付けを学べる機会です!
「着付けなんて無理」「めんどくさそう!」「高価!!」「難しそう!!!」
あなたはそんなイメージがありませんか?
もしも、ニューヨークで着物が自由に着れたら・・・
どこへ行きたい? どんなことがしたい?何が起きるかしら?
この講座では、着物が普段着だった頃の着付けをお伝えします。
だから、誰でも着ることが可能なんですよ。
(鏡も見ないし、道具も使わない、言葉の通じない海外の方も着ることが出来ました。)
何と言っても着物は世界中どこへいっても対応できる素晴らしい衣。
旅といえば「着物」、コミュニケーションのツールにもなり、人に覚えてもらいやすい。
とってもお得なことがいっぱいです!
そして、着物にまつわる日本人も知らない着物の話しを伝えます。
「へー!」「ほー!」「そうなの!?」が体験できる目から鱗の着付け講座。
業界初!たった1回の受講で普段着の着付けが出来るようになります。
着物姿でランチも楽しみましょう♪(場所はライにあるレストランを予定しています。)
2017年~国内外730名を超える実績のある『日本一ハードルの低い着付け講座』はこんな方にオススメ↓
・着物を着たいけど普段着を持っていない
・習ったけど忘れた
・着付け教室には継続して通えない
過去に着付け教室に通った経験がある方も、着物を着た事がない初心者さんも大歓迎!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日時:2019年12月16日(月)9時半(受付9時15分)~12時半、講座終了後ランチ交流会あり(任意)14時15分頃終了予定。
■場所:ニューヨーク郊外のサロン(ハリソン駅から車で7分・住所は申し込み後にご連絡させていただきます)
■参加費 :$140 参加費は、当日会場にて現金またはチェックでサロンオーナーへお支払いください。
※着物一着お持ち帰り(帯その他別売)、着物が不要な方も参加費は一律です。
着物を活用するための活動へのご理解とご協力を頂ければ幸いです。
※お土産の着物は一度人手に渡ったものです。身幅や身丈が大きい方は、着物の特性上、身に沿わない場合があることをご了承下さい。(身長の高い方向けのアレンジもお伝えしています。)
■定員:10名
■持ち物:
⑴必要なもの→紐2本(当日会場で購入可)
⑵あればいいもの(当日会場で購入可)→長襦袢(半衿、胸紐付き)、半幅帯、伊達締(腰紐で代用可能)1本、襟芯
⑶あればいいもの(当日会場で購入不可)→帯板、腰巻、足袋、着物を持ち帰る風呂敷
(左から、足袋・腰巻・長襦袢・上:伊達締め・下:腰紐・衿芯・帯板)
※⑴と⑵の手持ちがない方は、代替可能。購入希望者には予約販売させていただきます。
紐2本$5、長襦袢が不要になる「嘘つき襟(特別価格$45)」、半幅帯$20、伊達締め$15、衿芯$5
※⑶の帯板は無しで構いません。腰巻、足袋、履き物の販売はしていませんので、ペチコートや靴下、ブーツといった代用品をお使いください。
和装と洋装の違い、身体と心を調和するための着付け、日本の歴史、など日本人も知らないことをお伝えしますので、
楽しみにご参加ください。
多くのヨガティーチャーや整体師にも共感いただいている内容となっています。
【着物とともに和のこころも纏いませんか?着物を通じて世界とまぁるく繋がりましょう。】
和装・和ごころ研究家 秋田桃子
日本三大山城のひとつ岩村城下町(岐阜県)の江戸から続く町屋に365日和装、地毛で日本髪を結って暮らす。
一部上場企業から介護施設へ転職するために息子と移住。
介護施設では、日本髪で勤務したことがきっかけで、お年寄りから多くのことを教わることができた。
そんな、日本人が大切にしてきた和のこころを世界と未来に伝えることが使命だと目覚め、2017年に介護施設を退職後に起業。
2015年から「着物オーナー制度」を運用して集まった着物を巡らせるべく、『日本一ハードルの低い着付け講座』をスタートさせる。受講者は国内外に730名を超える。
・日本を代表する着物美人の一人に選ばれ、全世界に向けて海外出版された写真集に採用される。
発売と同時に大反響を巻き起こし、国内11部門・全米ランキング第1位を記録!(2019年2月)
・自身も地元の仲間と協力して初海外出版したphoto book、
『Countryside landscape (Japan): Praying for world peace (English Edition)』(Komomo 著)がAmazon売れ筋ランキング有料トップ10のランキング1位を獲得!(2019年5月)
https://www.amazon.co.jp/Countryside-landscape-Japan-Praying-English-ebook/dp/B07RPNRSVK
・仲間と西オーストラリアを旅した様子のphoto bookもランクイン!(2019年5月)
『ADVENTURE JOURNEY TO SHARK BAY: DRIVING THROUGH THE 2200KM BY CAR IN KIMONO
(English Edition)』(原田千恵子著)
https://www.amazon.co.jp/ADVENTURE-JOURNEY-SHARK-BAY-DRIVING-ebook/dp/B07RL3483K
【ホームページ】
【桃子チャンネル】
開催要項
開催日時 |
2019年12月16日(月)
開場 9:00
開始 9:30 終了 12:30 |
---|---|
場所 |
サロンドマグノリア ニューヨーク |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
140ドル ※参加費に着物1着含む、着物が不要な場合も費用は同一 ※予約購入は12/5締め切り
|
定員 |
10 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2019/10/ 8(火) 00:00 ~ 2019/12/14(土) 14:00まで |
主催者 |
秋田桃子 |
お問い合わせ先 | 秋田桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | momokoakita@yahoo.co.jp |