日々学校から帰ってきた子供たちに
どんな言葉をかけていますか?
母「宿題した?」
「宿題終わってから、遊んで!」
「宿題はいつやるの?」
子「言わなくてもわかってる!!」
そんな会話しちゃってませんか?
今回開催する
【子供とお母さんのため学習のお話会】
では
・考えることのできる子
・自分の人生を楽しんで舵をとっている子
に成長していけるように
学習を通して
お母さんの子どもとの関わりを
育んでいくエッセンスをお伝えしていきます♬
子育てはこだわってしていたのに、
教育は他人任せになってしまうお母さんはとっても多いです。
それだけ
子どもの教育や学習についての情報が少なく
お母さんの選択肢がないのが
問題だと考えています。
学校にあがったとたん、
学校任せ、
先生の言うことがすべてになり、
宿題ほとんどみてあげることはなくなってしまい
そして、高学年から塾へ通わせる。。
先生の言うがままにやっておけば
安心なんてことはないんです。
教育は子育ての一部で、
結局
最後は親の責任になります。
・考えることのできる子
・自分の人生を楽しんで舵をとっている子
こんな風に
幸せに人生を切り開いていける
真に賢明な大人に成長していってもらうためにも
お母さんの
いまの会話が
未来の子どもに繋がっています。
だからこそ
まず
お母さんが
教育や学習についての選択肢
今まで大切に子どものこと考えていた延長線上にある
教育・学習を知って欲しいな♬
と思い
このお話会を開催いたします!!
☑️子どものためになる学習法を知りたい方
☑️子どもとの関わりで「これでいいの?」と不安感がある方
☑️教育熱心な方
☑️子どもの勉強・学習をどのようにしたらいいかわからない方
☑️学校のあり方や勉強に疑念がある方
☑️子どもと向き合っていきたい・・・けど、どうしたらいいかわからない方
私自身、小2の息子と年中の娘がいます。
日々実践しています。
この学習法をしてて、
とてもよいことは
子供の心の状態がよくわかること。
子供のわかってる、わかってない箇所が
はっきりとわかること。
また子供たちの成長や進化が
見えたときの喜びはひとしおです。
次第に不思議でありがたいことに、
わかんないけどそこを考えることに
なんか楽しさを感じてくるようです。
楽しみながら
よい親子の信頼関係を築きつつ
ちゃんと考えれる人に育つ。
是非多くのお母さんに知ってほしいなって
思います。
※この学習法は、年長さんから小学生が対象です。
料金:1,000-
開催要項
開催日時 |
2020年1月21日(火)
開始 10:30
終了 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
子供とお母さんのため学習のお話会 参加費
1,000 円
|
キャンセルポリシー |
参加費 1000円 |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2019/12/18(水) 00:00 ~ 2020/1/21(火) 00:00まで |
主催者 |
スガ ヤスコ |
お問い合わせ先 | スガ ヤスコ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-8529-2824 |
お問い合わせ先メールアドレス | yasminmuseum@gmail.com |