受付は2020年2月10日(月)23:00で終了しました。
このような方におすすめ
3歳~小学生のお子さんとお父さん・お母さん
期待できる効果
プログラミング的思考力・空間認知能力を育てる玉の道の遊び方がわかる
- なぜ、子ども達は
「玉が転がっていく動き」が楽しいのか - ご存知ですか?
玉の道で育つ”見えない道”が見える力 - ☆天才棋士藤井聡太さんが3歳から遊んでいた
☆ピタゴラスイッチで一躍有名になった
玉の道×積木
遊ぶほどに集中力・思考力・直観力が養われます♪
3歳からのお子さんにぴったりの
キュボロ・スカリーノの与え方・遊び方を
親子で一緒に学んで体験してみませんか?

- 1 子どもとの遊び方が分からない
- 2 おうち遊びのレパートリーが少ない
- 3 落ち着きがない・集中力がない
- 4 子どもが夢中になれるおもちゃがない
- 5 考える力・創造力を伸ばしてあげたい
◎玉の道のおもちゃの与え方が分かる♪
◎玉の道のおもちゃの遊び方が分かる♪
- 1 筆記用具
- 2 蓋つき飲み物
- 3 楽しむ・ワクワクの心
おもちゃ あるある!
実は、おもちゃって・・・
買っただけで遊べると思ったら大間違い!
Aさん:「じゃあどうしたらいいの?」
安心して下さい!
インストラクターが遊び方を説明します
Bさん:「大人でもあそべるんですか?」
安心して下さい!
むしろ
大人の方が夢中になるかもしれません?
ワクワクの気持ちと共に育つ”考える力・集中力・遊ぶ力”
子ども達に整えてあげてください・・・「環境」
遊ぶ力をしっかりと受け止めてくれるおもちゃとの出会い
実は・・・
この環境…”大人が遊び方を学んだ状態”を意味します
<<遊びの必須科目☆玉の道>>
==講座で扱う玉の道の紹介==
スカリーノ(スイス/スカリーノ社)
まるで ピタゴラスイッチ?
人気のスカリーノ

積木自体には傾斜がなく
ビー玉が「コロコロコロ・・・ポトンっ」と
ゆったりした動きで転がります
積み木の組み合わせは無限大!
角を面取りしてあり、丸みのある4㎝基尺
そのため積み木として遊ぶこともできる優れもの!
創造力次第で様々なコースをつくりだすことができますよ
目指せ10秒!
キュボロ (スイス キュボロ社)

あの藤井棋士も、3歳の頃から遊んでいたキュボロ
溝のついた立方体を組み合わせ
玉の道のおもちゃとは
上から落とした玉が下まで落ちる道を
工夫して作り上げる遊びです
外側からは見えない
内側にも玉の道ができるのが楽しさの秘密♪
塔を組み立てる喜びを通して
三次元での構成力や論理的思考、集中力などが育ちます
親子で一緒に楽しく遊びながら学びませんか?
玉の道で楽しく遊ぶと?
子どもの知育の発達に効果があります
● 先を見通す力
● 論理的思考力
● やりぬく力
● 創造力、想像力
● 集中力
● 空間把握力
非認知スキル・非認知能力とよばれる力は風の様に目には映りにくい力ですよね
しかし!
実は おもちゃ遊びを通して見えるとしたらどうでしょう?
そして
そのちょっと先にある発達課題や伸びていく力を
遊ぶ様子からうかがい知ることが出来るとしたら?
我が子のどや顔!
その一瞬のタイミングを見つけられる
そんなあなたになりませんか?
【講座についての注意事項】
「玉の道を作って遊ぶ」講座ではなく
「大人向けの座学」+「子どもと一緒に体験」する講座
・どうやったら?
我が子とキュボロやスカリーので遊べるようになるのか?
・玉の道のおもちゃを我が子が楽しめるようになるのか?
・玉の道のおもちゃを通した大人向けの講座(座学)が20分程あります
座学の間の過ごし方
お子様は大好きな大人のそばやお膝の上でお話を聞きましょう
安全面への考慮のため
対象年齢外のお子さんの同席不可となります
ご心配・ご相談はお気軽にお問合せ下さい
あらかじめご了承ください。
また
食べ物・おもちゃの持込みはご遠慮ください
一般社団法人 日本知育玩具協会 認定講師
若狭美保
子育ての不安を自信へ変える 発達に合った遊び・おもちゃを選べる私になりませんか?
【保有資格】
日本知育玩具協会
知育玩具インストラクター® シニアマイスター
キッズトイ・インストラクター® マイスター
キュボロ・インストラクター マイスター
ドイツゲーム・インストラクター®
玉の道・インストラクター®
幼稚園教諭 2種免許
小・中・高等学校教諭 1種免許
NLPマスタープラクティショナーTM 【プロフィール】
愛知県在住 1971年生まれ 2児の母
座右の銘は 1日1回ありがとう!
”子育て楽しいですか?”
学校では教えてくれない
子どもの心と頭をぐんぐん育て、生きる力、優しい天才を育てる、
豊かなおもちゃ子育ての専門家としてあなたを応援します
子どもの将来への不安を自信へ変える
こどもの発達に合った遊び・おもちゃを選べるあなたになりませんか?
教育関係に20年以上従事し、塾講師として幼児~中学生を教えている
その中で非認知能力の必要さを強く感じ
この環境を整える事が大人の役目と気づき、模索する
日本知育玩具協会のメソッドに出会う。
地域で月に1度 ドイツゲームや良い玩具を体験してもらう親子会を開催。
月5組~10組を対象にのべ300人余り(親子150組以上)が体験中
子どもの豊かな心・生きる力・成長する力を遊びながら育てる
知育玩具マイスターとして
我が子と地域の子ども達 そして 子育てに関わる全ての大人の方に
日本知育玩具協会のメソッドをお伝えたいと思い講師となる。
子どもは大切な宝
大切に育てているからこそ 過干渉になっている自分に気づけない事もあり。
良かれと思い、先回りをし道を整え
大人が答えを先に子どもに与えてしまったりどうしても先回り育児になる。
そして
日本知育玩具協会に出会い【信じて待つ】が要と気付き、行動できるようなった。
今 子育てに不安を抱えて悩んでいる方、
より良い子育て、幸せな子育てをしたいと思っている方
子どもの将来への不安を自信へ変えたい方
世の中の子育てに関わる全ての方に 広め伝えたいと活動中。
キュボロ・ドイツゲームなど知恵とコミュニケーションを育む
生きる遊びを伝えながら
子どもの時こそ 良い原体験を持って欲しいと願っている
そして 幼少期に出会えなかった大人にも我が子と一緒に遊ぶことで
自身の過去を虹色に染めて欲しいと願ってやまない。
開催要項
開催日時 |
2020年2月11日(火)
開場 9:30
開始 9:40 終了 10:45 |
---|---|
場所 |
知立市中央公民館 愛知県 知立市広見3-1 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
【料金・支払い方法】 ・大人の方2人目 プラス500円(税込) 計算方法→大人1、子供2=1,000円(家族割適用) 大人2、子供1=1,500円 大人2、子供2=1,500円(家族割適用)
|
定員 |
4 組 |
申込受付期間 |
2020/1/26(日) 10:53 ~ 2020/2/10(月) 23:00まで |
主催者 |
若狭美保 |
お問い合わせ先 | 日本知育玩具協会 認定講師 若狭美保 |
お問い合わせ先電話番号 | 09018302188 |
お問い合わせ先メールアドレス | egaonomitsukekata@gmail.com |