受付は2020年3月15日(日)00:00で終了しました。
英語でコミュニケーションしてみよう!
このような方におすすめ
3歳〜中学生までの子どもたち集まれー!(親同伴不可)
期待できる効果
自由に自分を表現出来る のびのびした空間で、英語で遊べます
ここでの英語きょうしつは
べんきょうは しません。
英語をつかって
色んなあそびを しましょう!
おもちゃを持ってきても いいよ。
どうやったら みんなで楽しくあそべるか
いっしょに かんがえてみよう!
英語しかわからない おともだちに
もしも出会ったら
どうやってなかよくなれるかな?
どうやって「あそぼ」って
さそったらいいだろう?
さあ、やってみよう!

「子どもえいご
Playground」へ興味を持って頂いて、ありがとうございます。
きょうしつをファシリテートします、Naoといいます。
今は通訳として普段働いていますが、以前は保育施設で、英語のカリキュラム作成・実施をしていました。
イタリアで、住み込みで英語でベビーシッターをしていた頃もあります。
私自身、英語というツールを身につけたからこそ、日本という狭い枠組みに押しつぶされることなく、
世界中どこにいる人でも隔たりなく、コミュニケーションが取れるようになったなと感じています。
日本にいると、いつも「ちゃんとしていないといけない」「やらないといけない」ことが多く、
自分を自由に表現することを恐れるようになっていく感覚が私にはあります。
でも、教育の本質、そして、新しいことばを学ぶ楽しさというのは、もっと別の場所にあるんじゃないかなと思うんです。
英語は点を取るための学問ではありません。友達を作るのに「あったらいい仲介役」です。
英語で話すと、オープンになれると聞いたことはありませんんか?
私は、この話は本当だと思います。
英語というツールを手に入れることで、
自分の世界を広げる子どもたち、ハートから表現出来る楽しさを知っている子どもたち、
人種や年齢、言語など、分け隔てなく交流を深めていける子どもたちが増えたら…。
子どもたちが大人になってからも、心の中に安心安全で豊かな場所が残り続けてくれたら嬉しい。
そんな気持ちで、このきょうしつをオープンすることに決めました。
子どもたちが、来たい時に来れるよう、強制しなくていい単発制のきょうしつです。
よかったら、遊びに来てください。
・授業は単発制。1回1時間。(毎回、金曜19時〜)
来たい回にお申し込みください。
・料金は、PayPalにて事前決済または、当日現金払いです。
・キャンセルは前日までにご連絡ください。
・ご不明な点は、お問い合わせフォームからNaoまでお問い合わせください。
・送迎される際、お車が止めにくい場所になっておりますので、
のさのさの目の前に一時停止するのではなく、
交差点1つ手前の横断歩道で止めるよう、ご協力をお願いします。
・原則、室内は飲食禁止となっております。
飲み物を持参される際は、こぼしても綺麗にふきとれるもの(ペットボトルのお水やお茶など)をお持ちください。
・子どもたち同士の自由な関わりを尊重しているため、保護者同伴や、外から覗くことはご遠慮ください。
また、保護者同伴不可のため、保護者の介助(授乳やオムツ交換など)が必要な小さなお子様は、一人で来れるようになるまで、もう少し参加をお待ちください。
子どもの心を守れる 温かい心を持った大人を増やすこと
エネルギーワーカー
「子どもの心が守られる世の中であってほしい。」
これは私の実体験からの願いです。
幼い頃から、両親は不仲。
その夫婦関係のストレスは、子どもである私へ向きました。
幼少期から私の毎日は、親からの暴言、夫婦喧嘩の仲裁、時には手を出され…
現代ではそれを「心理的(身体的)虐待」と呼ぶのだと知ったのは
ごく最近になってからのことです。
どこにも助けがなく、大人への信頼などありませんでした。
世界に私の居場所はなく、この気持ち、感覚を理解してもらえることは
一生ないのだ、と大人になってもなお絶望していました。
小さな頃から敏感だったこともあり、
そうした暴力的なエネルギーに晒され続けたことは
より一層私の内面を傷つけました。
「この心を癒す術は果たしてあるのか」
ネットで検索しても出てこない
答えのない旅は途方もなく感じました。
幼少期の体験で、未消化なものは、
大人になり、社会に出た時にまた顔を出します。
社会人の「当たり前」に馴染めず、
週5、同じ場所、同じ時間で働くことも出来ませんでした。
社会人として求められる常識、礼儀が、
一体なんのため、誰のためのものなのかが理解できず、
なぜみんな思ってもない感じてもいないことを
「礼儀」だと自分に言い聞かせて出来るのか、
なぜみんな違和感を感じながらも
麻痺させて働き続けることが出来るのか、
私には分からず、
その気持ち悪さに耐えることが出来なかった私は
職場を辞める選択を繰り返すしかありませんでした。
自分の心をどうやって癒したらいいのか?模索する中で、
「エネルギー」という目に見えない領域に行きつきました。
パニック症を患い、ヒーリングを受ける中で、
なぜ自分がパニックに陥るのか?
エネルギー的な理論が体感として落ちた瞬間に
パニック発作が止まったのです。
これを機に、ヒーリングを学ぶことを決めました。
ヒーリングを学ぶ過程で、
自分の過去と向き合うことが求められました。
そしてそれは、私がまさに求めていたものでした。
答えは全て、自分の内側にあると知ることが出来たのです。
一つひとつ、
心をエネルギーで紐解き、癒しました。
何度も絶望していた頃の過去に直面し、
その度に自分を立て直しながらここまで来ました。
それはまさに、
幼かった頃の自分の救済です。
今の私はというと、
自分の体験や元々得意とするエネルギー知覚を使い、
たくさんの方の痛みが分かる存在として
癒しを提供するプロフェッショナルとなりました。
多くの人から愛や優しさを受け取れて
自分の命を使いたいと思える仕事をして
そして、幼い頃の私が夢にも思い描くことすら出来なかった
温かな家庭を築いています。
今、どれほどの暗闇にいても
必ず大丈夫です。
自分を変えたい。
もっと自分を幸せで愛ある世界へ連れていきたい。
そう思った時に
ご連絡いただけたら嬉しいです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
内観歴:約30年
セッション実績:約1000件
・エネルギーヒーリング
・エネルギーカウンセリング
・エネルギー内観コーチング
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
日英同時通訳者でもあります。
英語レッスンは、メルマガのみでご案内中。
開催要項
開催日時 |
2020年3月16日(月)
開場 18:45
開始 19:00 終了 20:00 |
---|---|
場所 |
のさのさ 愛知県 名古屋市昭和区元宮町 昭和 13 |
参加費 |
子ども えいご きょうしつ 参加費 3〜5歳
1,100 円
子ども えいご きょうしつ 参加費 6〜15歳
2,700 円
|
キャンセルポリシー |
【当日現金払いの場合】 |
お支払方法 | |
定員 |
3 にん |
申込受付期間 |
2020/2/28(金) 00:00 ~ 2020/3/15(日) 00:00まで |
主催者 |
Nao☺︎ |
お問い合わせ先 | Nao☺︎ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-6593-1070 |
お問い合わせ先メールアドレス | nao.3918@gmail.com |