日々の生活の中で商品があふれ、たくさんの選択肢の中から選んでもらえる人になるのにはどうしたらいいんだろう?
特にオンラインでは今や簡単にモノが販売できるようになっています。
ネットショップもたくさんある中で
まず、見てもらう⇒知ってもらう⇒購入してもらう⇒ファンになってもらう
いろんなステップがある中でまずは見つけてもらう!
これは日々の告知、宣伝、(ブログやインスタ、FB、HP,などのあらゆるSNSで可能になります)
その次の知ってもらう⇒どんな人がどんな思いでどんな商品を販売しているのか?
その知ってもらうまでが大変!!(商品の説明を見てもらう)
そこに必要なのが!!
’’写真’’
画像(写真の見せ方)がたいせつなんです!!
そして、文章の見せ方。
価格の決め方
全てが大切なんです。
************
講師 lalasofuwa 堀之内宏子さん
minne
https://minne.com/@la-pomme0525
アメブロ https://ameblo.jp/lalasofuwa/
インスタ https://instagram.com/lalasofuwa/
ぜひ♪一緒に成長しましょ!!
*************
どうやったら売れるの!!
2回連続講座の内容
写真の撮り方(講師 lalasofuwa 堀之内さん)→特典動画で自主学習
5月22日(金)10時~ オンラインで販売するための商品説明・価格設定(lalasofuwa 堀之内さん)
6月 オンラインマルシェ(予定)6月25日~7月1日 ・・別途お申込(参加者割引あります)
7月10日(金) 実施してみての振り返りと次回へ向けての講座(lalaspfuwa 堀之内さん)
もし都合が悪くて参加できなくてもご安心ください♪
安心の動画付きです。すべてオンラインでの講座を予定しております。
他のショッピングサイトで(ミンネなど)で実践していただいても大丈夫です。
講師の堀之内宏子さんのプロフィールとメッセージ
37歳2児のママ
グラフィックデザイナー10年
ハンドメイド作家5年
*
実績
minne販売件数1000件
minneベビーキッズ部門
週間ランキング15位、20位
メルカリ販売件数800件
*
2020年2月売り上げ
オープン3時間で30万
2020年3月売り上げ
ショップ2回オープン27万
(コロナ影響下でもほぼ変わらず)
*
講師プロフィール
Lalasofuwa デザイナーで
ハンドメイド作家の堀之内です。
1982年山梨県で生まれ、現在も山梨県在住。
息子と娘の娘のママです。
赤ちゃんの頃からガーゼの柔らかい触感が
大好きでガーゼを片時も手放さない
子どもでした。
幼少の頃から手先が器用で絵を描いたり、
ものを作ったりする事が得意で秋の芸術祭では
毎年賞をもらっていたくらいです。
社会人になると自分の得意な事を
生かせる仕事をしたいと思い、
出産前は山梨でグラフィックデザインの
お仕事を7年間勤めました。
ですがお世話になっていた会社が
倒産してしまいデザイナーの職を
失ってしまいました。
2014年
フリーになってからは、
すぐに妊娠し出産しまし、
育児に専念していました。
息子が0才のとき、
よだれの多さに悩まされて
自作でスタイを作り始めました。
そこから手作りすることが
昔から好きだった事を思い出し、
ガーゼに癒されながら作品作りを
楽しんでいました。
2015年
子どもが少し大きくなって
育児に余裕が出てお仕事の事を
考えられるようになってきた頃
そうだ!せっかくだからハンドメイドで
自分のデザイン力を試してみよう!
とデザインの勉強もかねてハンドメイド
のブランド作りとネット販売を始めました。
はじめてのイベント出展は
地域のおまつりに声かけていただき
お友達とグループでスタイを販売しました。
そこで対面でお客様に
喜んでいただける嬉しさを知り
2018年には都内のイベントにも
多数出展しました。
2018.4
minneハンドメイドマーケット出展
ひつじのスタイ初出品
2018.12 minneベビーキッズ部門
週間人気作家のTOP15入り
2018.11
デザインフェスタvol.48出展
1019.1
ハンドメイドインジャパンフェス出展
ハリネズミのスタイ完売
1019.1
京都藤井大丸popup出展
初の百貨店出展
2019.3
minneハンドメイドマーケット
ひつじのスタイ、
ハリネズミのスタイ大好評で完売
2019.12
名古屋クリエイターズマーケット
初出店
2020年2月minneベビーキッズ部門
週間人気作家のTOP20位
はじめは軽いノリで始めた作家活動ですが
活動を通して、自分を知る事、認める事、
自分の好きを自由に表現していく
喜びや、販売を通して感謝の37歳2児のママ
グラフィックデザイナー10年
ハンドメイド作家5年
*
実績
minne販売件数1000件
minneベビーキッズ部門
週間ランキング15位、20位
メルカリ販売件数800件
*
2020年2月売り上げ
オープン3時間で30万
2020年3月売り上げ
ショップ2回オープン27万
(コロナ影響下でもほぼ変わらず)
*
講師プロフィール
Lalasofuwa デザイナーで
ハンドメイド作家の堀之内です。
1982年山梨県で生まれ、現在も山梨県在住。
息子と娘の娘のママです。
赤ちゃんの頃からガーゼの柔らかい触感が
大好きでガーゼを片時も手放さない
子どもでした。
幼少の頃から手先が器用で絵を描いたり、
ものを作ったりする事が得意で秋の芸術祭では
毎年賞をもらっていたくらいです。
社会人になると自分の得意な事を
生かせる仕事をしたいと思い、
出産前は山梨でグラフィックデザインの
お仕事を7年間勤めました。
ですがお世話になっていた会社が
倒産してしまいデザイナーの職を
失ってしまいました。
2014年
フリーになってからは、
すぐに妊娠し出産しまし、
育児に専念していました。
息子が0才のとき、
よだれの多さに悩まされて
自作でスタイを作り始めました。
そこから手作りすることが
昔から好きだった事を思い出し、
ガーゼに癒されながら作品作りを
楽しんでいました。
2015年
子どもが少し大きくなって
育児に余裕が出てお仕事の事を
考えられるようになってきた頃
そうだ!せっかくだからハンドメイドで
自分のデザイン力を試してみよう!
とデザインの勉強もかねてハンドメイド
のブランド作りとネット販売を始めました。
はじめてのイベント出展は
地域のおまつりに声かけていただき
お友達とグループでスタイを販売しました。
そこで対面でお客様に
喜んでいただける嬉しさを知り
2018年には都内のイベントにも
多数出展しました。
2018.4
minneハンドメイドマーケット出展
ひつじのスタイ初出品
2018.12 minneベビーキッズ部門
週間人気作家のTOP15入り
2018.11
デザインフェスタvol.48出展
1019.1
ハンドメイドインジャパンフェス出展
ハリネズミのスタイ完売
1019.1
京都藤井大丸popup出展
初の百貨店出展
2019.3
minneハンドメイドマーケット
ひつじのスタイ、
ハリネズミのスタイ大好評で完売
2019.12
名古屋クリエイターズマーケット
初出店
2020年2月minneベビーキッズ部門
週間人気作家のTOP20位
はじめは軽いノリで始めた作家活動ですが
活動を通して、自分を知る事、認める事、
自分の好きを自由に表現していく
喜びや、販売を通して感謝の輪を作る喜びを知り
もっともっと作家活動が好きになりました。
これからも手に取ったお客様に
幸せになってもらえるような作品を
お届けできるよう試行錯誤しながら
なにより私自身がワクワク楽しみながら
作家活動を続けていきたいです。輪を作る喜びを知り
もっともっと作家活動が好きになりました。
これからも手に取ったお客様に
幸せになってもらえるような作品を
お届けできるよう試行錯誤しながら
なにより私自身がワクワク楽しみながら
作家活動を続けていきたいです。