「人生を好転していきたいと思っているのに上手くいかない…。」
「幸せ探しを色々とやっているのにたどり着けない…。」
「職場でも家庭でも人間関係が思うようにいかない…。」
と、欠けているパズルのピースを集めても理想の自分になれないというあなたへ。
幸せな人生を創造する「こころセラピスト講座」
足りないものを埋めたいと色々と追い求めていた人が、
「宇宙の法則」を説く仏教心理学と、
自分の心の状態が現れる気功を並行して学ぶことで、
自分自身がパワースポットになっていく心のセラピスト養成講座。
知れば知るほど人生に迷わなくなる身心一体の学び!
こころセラピスト講座は、一般社団法人日本おうち整体協会が主催する「仏教心理学」と「気功」を学ぶセラピスト養成講座です。
<仏教心理学とは?>
約2600年前から続く仏教の教え。
仏教は「仏の教え」と書きますが、仏というのは「悟った人」という意味があります。
では、「悟る」ということはどういうことでしょうか。
一言で説明するのは難しいのですが、「悟」という字は「吾(われ)の心」と書きます。
つまり「心をコントロールする」ということが悟りということです。
仏教は心の働きを徹底的に追求した学問です。
学びが深くなっていくと分かるのですが、「心の仕組み」=「この世の仕組み」なのです。
ただ仏教は教えの範囲が膨大すぎて独学で学ぶと誤解しやすいところもあります。
こころセラピスト講座では、仏教の学びを順序立てて分かりやすくお伝えしています。
<気功とは?>
一説には「気は全てのエネルギーの源」と言われています。
全てのエネルギーの源ですから、世界を創造するのも気の働きだと言えます。
今の科学では証明されていないのが「気」なので信じられない方もいらっしゃると思います。
ですが、実は人間誰しもが持っているのが「気」なのです。
こころセラピスト講座では、信じていなくても気を体感出来る方法をお伝えしています。
気の存在を少しずつ体感していくことで、「人間には素晴らしい能力がある」ことを実感して頂けるでしょう。
それが自信にも繋がりますし、今までの価値観を覆されることがあるかもしれません。
飲み物の味を変えたり、オーラを見たり、自分に合う天然石を見つけたり…。
ちょっと不思議な体験を楽しみながら学んでいけるのも、こころセラピスト講座の特徴です。
★「おうち整体こころセラピスト」入門編の内容
(第一部)人生に迷わなくなる幸せの見つけ方
生きとし生けるものは全て「幸せになりたい」という願いを持っています。ブッダが発見した「本当の幸せ」とは一体何なのか、「幸せ」ということについて学んでいきます。
・幸不幸とは何か?
・仏教が説くルールの話
・幸せの道を歩む為に必要な3つのこと
(講師・じぇいさん)
※気功編:邪気を受けなくなる方法
・気を出す、鍛錬する方法実践
・邪気を受けなくなる方法実践
・邪気を追い出す瞑想法実践
(講師・くみちゃん)
(じぇいさんの気功タイム)
(第二部)人生の道を示す「この世の道理」を知る
ブッダが発見した真理は、「確かにその通り」だと言うしかない間違いの無い教えです。この世の道理を知ることで、どう生きていったら良いのか…という自分の道が見えてきます。
・心が満たされる3つの状態
・仏教が説く原因と結果の話
・生まれてきた理由と使命
(講師・くみちゃん)
※気功編:飲み物の味を気で変える方法
・遠隔気功の鍛錬方法実践
・飲み物の味を気で変える実践
・気功の「波」を感じるテスト
(講師・じぇいさん)
(飲み物に気を入れて味を変えているところ)
(第三部)人間関係にも悩まなくなる視野の広げ方
自分が普段どのような考え方をしていて、どんな段階にいるのかを客観的に見ることが大切です。視野を広くして、自分の器を大きくしていくことの大切さを学んでいきます。
・感情を整理する方法
・思考を整理する方法
・視野を広くする方法
(講師・じぇいさん)
※気功編:オーラを見る方法
・オーラとは?
・遠隔気功で癒す実践
・オーラを見る実践
(講師・くみちゃん)
(オーラを見やすいように会場をセッティング)
(第四部)潜在意識を変えてより良い未来を創造する
幸せを感じることもあれば、不幸だと感じることもある心の働き。その心の仕組みを学び、潜在意識から変えていくことで望む未来を創造していく為のヒントをお伝えします。
・自分の心を知る十段階
・自分を知る為の3つの方法
・理想の未来の叶え方
(講師・くみちゃん)
※気功編:自分に合った天然石を見つける方法
・宇宙の存在との調和
・クリアリング(浄化)の瞑想
・天然石との相性を見る実践
(講師・じぇいさん)
<入門編日程>
第一部【人生に迷わなくなる幸せの見つけ方】
2020年5月9日(土)14:00-17:00
第二部【人生の道を示す「この世の道理」を知る】
2020年5月23日(土)14:00-17:00
第三部【関係にも悩まなくなる視野の広げ方】
2020年6月13日(土)14:00-17:00
第四部【潜在意識を変えてより良い未来を創造する】
2020年6月27日(土)14:00-17:00
※講座の終了時間は少しオーバーすることもあります。
※入門編は4部構成になっています。
≪講座会場≫→ZOOMに変更になりました!!
東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾートビル5階
【最寄駅】
東急田園都市線三軒茶屋駅北口B徒歩1分。(東急世田谷線も利用可能です。)
<会場地図>
■参加費
4日間(4部構成):33,000円(正会員は22,000円)
★zoom参加も可能になりました!
zoom参加の場合、傾聴がメインとなることご了承下さい。
気功の参加も難しいので見るだけになってしまうこともご了承下さい。
全員zoom参加となったため、zoomに適した形での開催となります!
入門編は気功の実践もすべて自宅で行えるものとなっておりますのでご安心ください。
二部、三部、四部の気功編は、いくつか用意していただくものがあり
前日のリマインドメールで詳細をお伝えいたします。
(zoom視聴の様子)
★日々情勢が変化している中ですので、状況に合わせ開催予定は変更となる可能性があります。
お申し込みの方へは登録メールにスケジュールやzoom開催への変更など、逐一報告をいたします。
お申し込みの際のメールアドレスは、日常的に使用するものをご入力するようお願いいたします。
※正会員とは、日本おうち整体協会のプロセラピストもしくはインストラクターの認定を受け、正会員として登録されている方のことです。
<おうち整体こころセラピスト講座の概要>
入門編(4部構成)・・・日常生活に落とし込める基礎的な学びです。
宇宙の法則編(8部構成)・・・仏教の真理を含む全体像を学んでいきます。
般若心経編(16部構成)・・・般若心経の「空」の思想を学んでいきます。
数秘編(10部構成)・・・仏教の真理から実践方法までの総まとめです。
※受講された方には、おうち整体こころセラピストの修了証をお渡しします。
<おうち整体こころセラピスト講座の歴史>
逗子のゴッドハンドと呼ばれ、「おうち整体」の創始者でもある故松井源頴先生が、逗子でご縁のある方に10年ほど仏教や気功を指導しておりました。
その心の勉強会に参加したいという人が増え、2011年10月から「心の勉強会(通称:ここべん)」と称して、誰でも参加できる形でスタートしました。
2012年の7月に松井先生が倒れられ、翌月から日本おうち整体協会代表理事の池本真人(まーく)と理事の柳敦子(あっちゃん)に託され、今現在まで仏教心理学編で心を学び、気功編で身心の繋がりを学ぶアットホームな勉強会を行ってきました。
延べ4,000人以上の方々に心の学びと気功のワークをお伝えしてきています。
その心の勉強会が2018年5月より、「おうち整体こころセラピスト講座」として体系立ててお伝えしていくことになりました。
「目から鱗が落ちたました!」
「人生観が変わりました!」
「悩むことが減りました!」
など多くの方に喜ばれてきたアットホームな勉強会です。
まーく、あっちゃんの後を引き継いで、認定講師となった二人、
じぇいさん(吉田潤一)& くみちゃん(高橋紅妃)が今回お伝えいたします。
(左じぇいさん 右くみちゃん)
【おうち整体講座の受講規約】
https://www.ouchiseitai.net/inquiry/kiyaku-seito/
開催要項
開催日時 |
2020年5月23日(土)
開場 13:45
開始 14:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
【ZOOM開催になりました】日本おうち整体協会東京本部 東京都 世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾートビル5階 |
参加費 |
入門編(一般受講:Paypal手数料込み)
34,274 円
入門編(正会員受講:Paypal手数料込み)
22,864 円
入門編(再受講:Paypal手数料込み)
1,079 円
|
キャンセルポリシー |
入門編:33,000円(正会員は22,000円) 再受講の方は1部1,000円となります。 ※正会員とは、日本おうち整体協会のプロセラピストもしくはインストラクターの認定を受け、正会員として登録されている方のことです。 |
お支払方法 | |
定員 |
20 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2020/4/ 7(火) 11:09 ~ 2020/5/23(土) 13:45まで |
主催者 |
一般社団法人日本おうち整体協会 |
お問い合わせ先 | 吉田潤一 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3131-3913 |
お問い合わせ先メールアドレス | heyjey91@gmail.com |