18_yzm4ymq4ntazmmq5y

【全4回】人間関係も生きるのも楽になる

アドラー心理学ELM勇気づけ講座(5/11・25、6/8・22)

受付は2020年5月 8日(金)07:00で終了しました。

434706_elm
434706_0224_original (2)
434706_0029_xlarge
434706_elm
434706_0224_original (2)
434706_0029_xlarge

~<勇気づけ>で自分も他者も良い関係に~

このような方におすすめ

家族、子供、職場、友達…人との接し方がよくわからない。自分に自信が持てない。自分の意見が言いづらい。つい勝ち負けで物事を考えてしまう。楽に生きたい。

期待できる効果

人と横の関係で付き合える。自分や他者との上手くいくコミュニケーションが身につく。人と自分の違いを認められる。アドラー心理学が実践できる

勇気づけとは、

「困難を克服する力を与える」こと


あなたは困難なことが起こった時、自分にどのような声掛けをしていますか?

「何でいつも上手くいかないんだろう・・・」

「私ってダメな人間だな・・・」

「あんなこと言ってしまって、傷つけちゃうなんて私って酷いな・・・」

もし、あなたが自分の内側でそんな声掛けをしていたら、

自分で自分の<困難を克服する力>を奪ってしまっています。


もし、それが、困難な状況にある友達だったら、

何と声をかけてあげますか?

きっと、優しく励ましたり応援してあげるのではないでしょうか?

そして、その友達が元気を出して前を向いてくれたら

嬉しいのではないでしょうか?


あなたの人生の主人公はあなたです。


あなた自身が、あなたの一番の友人として勇気づけて

自分に関わったことはありますか?

相手に対しても責めたり・褒めたりすることなく、

勇気を持てる関わり方があるのはご存知ですか?


どちらにもコツがあ、バランスが必要です。

そのコツを身につけ、バランスが上手く取れれば、

今までと違った世界が広がり、人間関係も豊かになり、

幸せを感じることも増えていくでしょう。


このELM勇気づけ講座では、1章のテーマを40~45分で学んでいきます。

アドラーが研究してきた兄弟の生まれ順から

自分の性格の傾向を知ることも出来ます。


座学だけでなく、参加者同士で気付いたことや感じたことを

シェアしながら進めていくので、様々な考え方を知れ、

自分には無かった新たな気づきも多く生まれます。


ここで一緒に学んだ仲間は、お互いに応援し合えたり、

刺激をしあえる仲間になることでしょう。

アドラー心理学の考え方を、体験して身につけられる構成となっています。

【全12章のテーマ】

第1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する。

第2章 聴き上手になる
第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手につきあおう
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 あたりまえの価値を再確認する
第11章 物事を前向きに考える
第12章 勇気づけする

ELM講座のこれまでの開催の様子です。

①  ②  ③  ④


この講座を通して、

自分の感情との付き合い方がわかったり、

自分自身を知ることが出来ます。

そして、自分自身と、そして他者と

より良いコミュニケーションが取れるようになります。


アドラー心理学に興味があるけれど、

実践するのは難しそう・・・という方も

「嫌われる勇気」を読んだけど、実際にやってみるのは難しい・・・

という方も、

一緒に体験しながら実生活に役立つ考え方や

コミュニケーションの取り方を取り入れてみませんか?


↓これまで参加された方のご感想です

【ELMご感想①】「全て上手くいく!」「自分で決めた事は自信が持てる」

【ELMご感想②】レッスンでの言葉がけ、完全にいい方に変わりました!


※今回は5月11日に第1~3章

5月25日第4~6章

6月8日に第7~9章

6月22日に第10~12章を行います。

すべてオンライン、Zoomでの開催。

テキストは事前に郵送いたします。

復習されたい方、他の方からELMを受けられた方の再受講も大歓迎です!

再受講は5,500円(税込)

メンタルコーチ、講師

座喜味 美絵(ざっきー)

コーチング・カウンセリグで、生きづらい現実を変え、自分の得意や好きなことで輝ける場所で、自分らしく輝ける人を増やす
Professional

コーチング・カウンセリグで、生きづらい現実を変え、自分の得意や好きなことで輝ける場所で、自分らしく輝ける人を増やす

コーチング実績 約240名
サンクチュアリ出版社にてイベント3回開催
東洋英和女学院大学にて講義
横浜建設業青年会にて講演
IT系企業にて研修
親子のコミュニケーション講座 開催
超変革ノート ワークショップ 開催

チームフロー(現アナザーヒストリー) プロコーチ養成スクール修了
平本式 カウンセリング集中セミナー修了
リー・ミルティア ミリオネア・マインドセット認定コーチ
ヒューマンギルド ELM勇気づけリーダー
米国NLP™協会認定NLPプラクティショナー
超変革ノート認定トレーナー

診療放射線技師
元北里大学非常勤講師 小学校高学年に受けたいじめをきっかけに、孤立。
中学生まで友達がほぼいない状態で過ごす。
勉強は嫌いでは無かったので学校には通ったが、「人は何のために生きているのだろう」と考え続けた。

高校では一転し、学級役員や部長、生徒会などでリーダーシップをとる機会が増えたものの、周囲とは馴染めずに何となく孤独感を感じながら過ごしてきた。

北里大学卒業後、診療放射線技師として大学病院へ就職するも、当時珍しかった大卒女性技師への妬みもあり、人間関係が上手く築けず、うつ病を発症し結婚退職。

自己肯定感・自己効力感の低さ、対人恐怖やコミュニケーションの偏りを漠然と感じていたが、どうしたら良いのかわからずに悶々と過ごす。

以降フリーの放射線技師として、仕事の正確さや確実さ・責任感の強さを軸に「信頼されること」で仕事を得るようになる。
しかし、いつも「失敗できない」プレッシャーや人間味の無い関係性につまらなさを感じながら生きてきました。

2005年頃からピンクリボン活動を独自に行う傍ら、乳がんの患者さんやご家族、ご友人の方々から相談を受けるようになる。

そこで「自分らしい人生を生き切ること」をサポートした。
アパレルメーカーでピンクリボンセミナーも開催し、その活動が各種メディアにも掲載される。

2014年、娘を出産後、生後3ヶ月から復職するも、家事・育児・仕事を一人で抱え込み、家族の関係も悪化し、人格も崩壊寸前、八方塞がりの状態になる。

その時に受けたコーチングから、子供がいても自分らしさを大切にしながら、一緒に楽しみながら、協力しあいながら、楽しい人生を生きようと決意。

親の価値観に縛られて、苦しんでいた事にも気づいた。

自分の価値観や自分軸を意識するようになり、それが自分らしさであると受け入れられるようになった。

コーチングを受け続ける中で、視野が広がり、思考が変わり、行動も変わり、コミュニケーションも変わり、生きることが楽しいと思えるようになった。


「人は本気で変わろうと決意したら、いつからでも何歳からでも変われる」ことを40歳過ぎて実感した。
人に寄り添い、現実を変えていくコーチングに可能性を感じ、平本あきお氏・宮越大樹氏の元で、アドラー心理学ベースのカウンセリングやコミュニケーションを本格的に学ぶ。

ヒューマンギルドのELM勇気づけリーダー、米国NLP™協会認定NLPプラクティショナーとなる。
現在では、メンタルコーチとして、コーチング・カウンセリング、コミュニケーション技術を用い、現実を変えて自分らしく幸せに生きたい人の「ライフスタイルのデザイン」をサポートしている。
自分自身を整えることにも、子育てにも、職場の人間関係にも役立てている。

夢の実現へのサポート、自分らしさ(価値観)の発見、人間関係の悩みの解決、自己変革、思い込みや思考の整理など、より良く生きるためのサポートを行っている。
夢の実現のための講座やコミュニケーション講座、自分を変革する超変革ノートの講座も開催。

医療従事者間の人間関係の問題を目の当たりにし、コーチングコミュニケーションを現場で実践、雰囲気の良い職場づくりへのきっかけとなったことから、コミュニケーション研修も行うようになる。

★自分らしく生きるために必要な価値観を言語化する「自分軸発見ワークショップ」
★何のため生きているのかわからなくなってしまった方に向けて
 自分らしい人生を送れるようになるための「ライフチューニング・プログラム」
★自分のやりたいことで仕事にしたり、自分の経験から講座を作る「オリジナル講座作成プログラム」
★オンラインサロン「Dream Maker‘s Salon」主宰
★パーソナル・コーチング、カウンセリング
★企業研修

などでメンタルコーチとして活動しています。

開催要項

開催日時
2020年5月11日(月) ~ 2020年6月22日(月)
開場 9:20
開始 9:30
終了 2020/6/22 12:30
場所

オンラインzoom開催(ご自宅など静かな場所で受講ください)

オンライン

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

22,000円(テキスト代・送料・税込み)

※再受講の方は5,500円(税込み)

テキストは以前と同じです。

定員

8 名

申込受付期間

2020/4/28(火) 20:37  ~ 2020/5/ 8(金) 07:00まで

主催者

座喜味 美絵(ざっきー)

お問い合わせ先

座喜味 美絵(ざっきー)

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

miezakki@gmail.com

受付は2020年5月 8日(金)07:00 で終了しました。
rs16