18_nje3ymmynwiwm2rkn

幼児運動あそび「チャレンジ教室」(1~3歳児)

受付は2020年6月24日(水)00:00で終了しました。

2591_74706415_2687140824711791_2398750715263582208_o
2591_75418915_3241269095947578_8390602488322981888_n
2591_69661090_2476506055775270_3637572188560687104_n
2591_74706415_2687140824711791_2398750715263582208_o
2591_75418915_3241269095947578_8390602488322981888_n
2591_69661090_2476506055775270_3637572188560687104_n

カラダとココロの土台づくり

29072_プロフ 24976_309055477_5571234526302392_4975907628564226974_n

このような方におすすめ

・子どもの困った行動に悩んでいる・カラダを育むには?・協調性を育むには?・子どもにどんな環境をつくればカラダと心が育まれるのかを学び、その環境を与えたい

期待できる効果

幼児期だからこそ大事な「カラダと心の土台」が育み、その環境を学べる

幼児期の今だからこそ 大切な環境を子ども達に。 
~心とカラダの土台をつくる~


幼児の運動あそび

「チャレンジ教室」


子どもの体力低下が懸念されている昨今。

自分のカラダをうまく使うことができない!?子ども達が増えています。

□転びやすい
□姿勢がわるい
□手先が不器用 

また、

□集中力がない
□落ち着きがない
□癇癪を起しやすい

など

このような声を親御さんをはじめ、保育や学校現場で聞くことが多くなりました。

カラダとココロの発達は密接に関わりあって育まれていきます。

カラダを育む、その学習を通じて心の発達面も変化します。

ただ沢山カラダを使って遊ばせればいいのではなく

どんな環境で、何を学習していくのか。

が重要になります。




子どもの頃・・・特に幼児期の運動学習は、
体力面はもちろんの事、
その後の性格に関わる「心の根っこ」につながります。


・環境に合わせて自分のカラダを思い通りに動かせる「適応力」
・思うようにいかない事への耐性を培う「忍耐力」
・子ども同士の関わり合いの中で学ぶ「コミュニケーション力」

・「待つ・ゆずる・我慢する」など身に付けるべき基本的ルールを学ぶ「社会性」
・自分で道を切り拓くための「考える力」
・失敗を恐れず前に進むための「チャレンジする力」
など

この教室では
運動神経の土台をつくる運動あそびを通じ
これらの「力」を育みます。

子どもの発達を健やかに促す環境づくりとは何なのか?を親御さんも一緒に知り、

子ども自身が経験を通じて学習していきます。


子どもの可能性をひろげ
将来、何でも挑戦できる
カラダとココロの土台をつくる
「チャレンジ教室」

お待ちしております♪

【対象年齢】
2~5歳児

【今後の開催日程】 〈水曜日14:30-15:30〉
・6月10日
・6月24日
・7月8日
・7月22日
・8月5日
・8月19日

※その時の状況に応じて開催の有無を判断させて頂きますこと、予めご了承願います。

指導は
日本コアコンディショニング協会の「認定トレーナー」であり
「子ども指導エキスパート」の私たちです(*^▽^*)

左:うちやま れいこ
laugh SUNRISE代表
13年間の幼稚園教諭を経て、
0歳から小学生まで発育発達理論に基づいたコンディショニングサポート!

右:梅田 愛子
ココカラミライ代表

こどものからだとこころを育む場所づくり

【こどもの生きるチカラ】を大切に

うちやまれいこ

こどものからだとこころを育む場所づくり

Collabotimes
可能性を未来につなぐ「カラダと心の土台づくり」♡子ども達が自らの可能性に挑戦できる環境作りを、 大人も子供も一緒になって手を取り合って作っていける未来。

可能性を未来へ繋ぐ「ココカラミライ」

梅田愛子

可能性を未来につなぐ「カラダと心の土台づくり」♡子ども達が自らの可能性に挑戦できる環境作りを、 大人も子供も一緒になって手を取り合って作っていける未来。

開催要項

開催日時
2020年6月24日(水)
開場 14:15
開始 14:30
終了 15:30
場所

参加費

無料

キャンセルポリシー

2000円

定員

10 名

申込受付期間

2020/5/13(水) 00:00  ~ 2020/6/24(水) 00:00まで

主催者

梅田愛子 内山麗子

お問い合わせ先

梅田愛子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

aiko.sato1221@gmail.com

受付は2020年6月24日(水)00:00 で終了しました。
PR
smtp06