<<Stay Home de 親勉>>
外出も思い通りにいかず、、、
毎日毎日室内遊び。
レゴにプラレール、おままごとももう飽きちゃった…。
室内遊びに付き合うのも疲れてきちゃって、
気づくとついついテレビやYouTubeばかり見せてる…。
そんなことありませんか?^^
実は、
この室内あそびが増えている今、
\子どもを賢く育てるチャンス!!/
なんですよ~^^
遊びに少しだけエッセンスを加えるだけで、
『子どもが勉強好きに育つ』
種まきをすることができるんです!
遊んでいるのに、
勉強している?!
/
なんじゃそりゃ~!!
\
と思った方へ。
こんな企画をご用意しました^^
~~Stay Home de 親勉~~
<未就学児向け家庭学習の楽しみ方>
◇内容◇
・親勉ってなに?
・未就学児におススメの親勉的過ごし方
・質疑応答
※5月26日の回には、高2&小4姉妹のお母さんであり
全国400名以上のお母さんに「親勉」をお伝えしてきた
よしもとみきマスターインストラクターも参加します!
1日5分ほどの親勉の実践により、うちの年少長男は
▶ご飯を半分にして「みてー!上弦の月!」
▶目をつぶって「ほら!鑑真だよー。」
▶「ドーナツは4分の1ずつね!」(4人家族なので。)
▶「この人参さんは北海道(のもの)?」
▶「あそこー!Bigなdogがいたよー。」
こんなことを言うようになりました♡
0歳から始められる親勉、ぜひ一度聞きに来ませんか^^?