あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
~畑仕事を楽しもう~
このような方におすすめ
収穫をしてみたい! 親子で楽しみたい! 夏の思い出つくりたい!
期待できる効果
収穫体験できる・土を触ってリフレッシュ・じゃがいも持ち帰り
土とあそぼう!!
大きいじゃがいもをみつけよう!
スーパーでみかけるじゃがいも
ちょっと土がついていたり
きれいに洗ってあったり
じゃがいもって
どんなふうに育って
どんなふうに土の中で寝てるんだろう?
ふかふかの土のおふとんで寝てた
じゃがいもたちを
みんなのチカラで起こしちゃおう!!
農家の杉田さん♪
杉田さんの野菜は
無農薬・無化科学肥料での
栽培を心がけており
安心安全な野菜です♪- 作られた野菜は
契約幼稚園や保育園、施設や
長岡市の産直市場やスーパーに
並んでいます。
もしかしたら、
知らずして食べてたり♪
スーパーでトマトや玉ねぎを
購入したことある方も
いらっしゃるかと思います。
今回は、杉田さんのご好意で
大切に育てたじゃがいもの収穫を
させていただけることになりました!
【当日のスケジュール】
9:45 なじら~て関原店駐車場集合
集合したら、車で畑へ移動します!
10:00 はじまりの会
杉田さんからアドバイスもらおう!
10:15 じゃがいも掘りスタート!
水分補給しながら楽しもう!
11:30 またね!の会
絵本タイム
じゃがいも量り売り
12:00 解散
掘り状況や天候、みなさんの様子などによって
時間変更することもあります。
【持ち物】
必ず持ってきてください!
〇マスク
〇水分
〇タオル
〇持ち帰り用のじゃがいも入れる袋
あるといいかも!
〇軍手
〇長靴
畑に水場がないので
手洗い用に水をご持参ください♪
【土との触れ合い】を
~わたしの想い~
いつも、活動に際し
ご理解・ご協力をありがとうございます。
畑作業は
昨年より《はたけやさん》プログラムとして
Baby Run Parkメンバーさんや
LINE@登録メンバーさんに声をかけ
スタートしました。
現在5組の親子が
はたけやさんメンバーとなり
土を耕したり
種から苗おこししたり
草取りなどしながら
今まで
大根・白菜・キャベツ
冬菜・長ネギなどを
収穫してきました。
今は
玉ねぎの収穫を目前にし
夏野菜を育てています。
こうして
子どもたちと畑で触れ合うたびに
土に触れることの大切さを
感じます。
作業をしながら、
ミミズが出てきたり
虫が出てきたり
時には
カエルと遊んだり
ちょうちょを追いかけたり
しながら
自分たちの手で
野菜を収穫する喜びや
野菜が成長していく過程を
こどもたちと一緒に楽しみ
喜んでいます。
こういう
子どもたちの姿を見ていると
自然共生って
生きていくうえで
必要な体験だと感じます。
よく
私たちのからだは
食べたもので作られる
と言いますが
その食べ物が
どういう成長をし
誰が育ててくれて
口にするまで
どんなふうに販売されて
調理されるのか?
ここまでを
しっかり知ることが
この子たちの
これからの未来を創る
と私は思います。
また、土の中には
常在菌もいます。
悪いことをする菌は嫌ですが
土の中の菌は
からだを強くしてくれます。
だから
《はたけやさんプログラム》は
幼少期・児童期に
欠かせない体験だと
わたしは考えます。
夏の暑い日に開催となりますが
長岡の風土で育てられた野菜を
一緒に収穫し
おいしくいただきませんか??
【こどもの生きるチカラ】を大切に
うちやまれいこ
こどものからだとこころを育む場所づくり
〇保育士
〇幼稚園教諭
〇上級子ども指導エキスパート
〇キッズスペシャリスト
〇発達パーソナルトレーナー
〇抱っこマスター
〇日本コアコンデショニング協会認定
・アドバンストトレーナー
・ひめトレインストラクター 新潟県長岡市在住
13年間市内幼稚園に幼稚園教諭として勤務し、2012年に退職。
同年、産後ケアに特化した託児付き「ひだまり整骨院」をオープン。
子どもの見守りや産後ケアを通して子育て相談を受けるようになり、2013年【laugh SUNRISE~ラフサンライズ~】として独立。
もう一度子どもの発達を学び直す中で、幼少期の発達や関り方の再重要性を感じ、幼稚園教諭の経験を活かしながら【子どもが子どもらしく生きていくためにできること】を追求し環境づくりに取り組んでいる。
現在、主宰教室を運営し、幼・保育園や小学校、行政等で講師活動をしている。
開催要項
開催日時 |
2020年7月23日(木)
開場 9:45
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
なじら~て関原店 新潟県 長岡市関原1丁目字中原2980-1 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
1家族 500円 じゃがいも販売 1キロ 200円 目安 ビニール袋 1袋くらいの量 (希望する量を購入できます♪) |
定員 |
12 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/5/21(木) 00:00 ~ 2020/7/23(木) 00:00まで |
主催者 |
うちやまれいこ |
お問い合わせ先 | うちやまれいこ |
お問い合わせ先電話番号 | 080-4070-5591 |
お問い合わせ先メールアドレス | laughsunrise@gmail.com |