

このようなお悩みはありませんか?
・子どもにどのようなおもちゃや絵本を与えれば良いか分からない・集中力・想像力・高い感性を子どもに養いたい
・子育てのイライラから解放されたい
・前向きな話ができる子育て仲間が欲しい
・室内での遊びバリエーションがない
・手作りおもちゃに限界を感じている
・子どもに寄り添う保育をしたい
・落ち着いた保育をしたい
・子どもの発達に合わせた適切な対応を知りたい
・日本知育玩具って何だろう?
そのような方は・・・
知育玩具インストラクター
養成講座
ガイダンスへ
お越しください!!
養成講座
ガイダンスへ
お越しください!!
参加するとこのようなことが得られます
- ・ 子どもたちの健全な発達、心の育ちのために、どのような学びが必要かが分かります
- ・ 日本知育玩具協会でどのようなことが学べるかが分かります
- ・ 日本知育玩具協会の学びを通して得られる6つのベネフィットがわかります
- ・ インストラクターとしてどのような活躍ができるのか分かります
ガイダンスの内容
1 日本知育玩具協会の想いと社会的意義
2 日本のお母さん・保育士さんたちの悩み
3 子育ての悩みが幸せに変わるメソッド
4 学びで得られる6つのベネフィット
5 インストラクターとしての活躍の場
開催日時
6月21日(日)11:00〜12:00
6月24日(水)14:00〜15:00
いずれかにご参加いただけます。
集中して聞ける環境を整えて、ご参加ください。
後日の動画配信はありません。
会場
ZOOM会議室
後日、URLをお送りします。
費用
通常3,300円のところ
今回に限り、無料!!
みなさんのご参加を、心よりお待ちしております!!

















開催要項
開催日時 |
2020年6月24日(水)
開場 13:50
開始 14:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
通常3,300円 → 今だけ 無料!! |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2020/5/29(金) 00:00 ~ 2020/6/24(水) 00:00まで |
主催者 |
一般社団法人 日本知育玩具協会 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 日本知育玩具協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 050-3786-2322 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@edu-toy.or.jp |