あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
〜幸せなパートナーシップを育む科学的な方法〜
このような方におすすめ
長く続く幸せなパートナーシップを築きたい方
期待できる効果
長く幸せが続くパートナーシップを築くスキルが身につきます
2020年9月開講
恋愛を科学する! 恋愛xポジティブ心理学
〜幸せなパートナーシップを育む科学的な方法
なぜ今恋愛講座なのか?
松村は、心理学、公衆衛生学、ポジティブ心理学を学んでいたので、コロナの時期の自粛生活はとても危ないと感じました。それでオンラインでつながるイベントを沢山開催しましたが、誰かにつなげてもらうのではなく、一人一人が「人と幸せな形で繋がる」スキルを身に付けることが一番役に立つのではないかと感じました。
1)やっと説明できるようになった、なぜ親友のパートナーシップがダメになるかの理由
昔から、親友の彼氏を紹介してもらうと、あ、長く続くな、あ、ダメになるな、という直感のようなものがありました。大体それがいつも当たるのですが、言葉ではどう説明していいかわかりませんでした。
それが、最近のポジティブ心理学のある研究結果を知って、説明できるようになりました。この体験講座では、特に、この研究について説明します。出会った惹き合う関係が、長く続くかどうかは、たまたまでなく、自分の工夫である程度良い結果につながる確率を高められると感じています。
2)「破綻しないパートナーシップ」だけでなく「幸せなパートナーシップ」の研究が進んできた
例えば、「4毒」と言われる、離婚するカップルの4つのコミュニケーションスタイルは古くから分かっています。ただ、これを改善しても、離婚は免れますが幸せに長く続くサステイナブルなパートナーシップを作れるとは限らないのです。
+3には別のスキルが必要で、一度きりの人生、どうにか続くパートナーシップではなく、幸せなパートナーシップを築くスキルをより多くの方が身につけられることを願っています。
3)Withコロナでより大切になってきたパートナーシップ
「とても幸せな人たち」と「とても不幸な人たち」のたった一つの違いは、「とても幸せな人」は一人残らず「大切な人」がいることがわかっています。また、「孤独」は、喫煙よりアルコールより何よりも、寿命に悪影響を与えることもわかっています。そして、それは「孤立」ではなく、精神的な孤独がとても悪いのです。
それで、2020年9月からは、恋愛をみっちり科学する講座を開催します。恋愛体質を変え、できるだけ多くの方に幸せなパートナーシップを育んでもらうスキルを身につけていただきたいので、全7回の継続講座となります。7回というのは大きなコミットメントですし、講座の様子がわからないと決められない方もいらっしゃると思うので、体験講座
も開催しています。
(体験講座開催前に満席となりましたが、体験講座受講の方で希望者は受講できるようにさせていただきます。)
も開催しています。
(体験講座開催前に満席となりましたが、体験講座受講の方で希望者は受講できるようにさせていただきます。)
ただ、一つ申し上げたいのは、講師が素晴らしいパートナーシップを育めているわけではないということです。心理学のプロですが、パートナーシップのプロではありません。そのような講師も一緒に学び深めていく講座となりますのでご理解ください。
こちらは本講座のお申し込みリンクです。
このような方のための講座です
- ✔︎ これから、新しい出会いを、短い恋愛ではなく、長く続くパートナーシップに発展させせたいと思っている方
- ✔︎ Withコロナの時代を「大切な人」と仲良く過ごしていきたい方(結婚や同居、相手の性別などの形は問わず、どのような大切なロマンスの関係に役立つ内容です。ただ、独身の方の方が特に役立つと思います)
- ✔︎ 誰かのアイデアや哲学的な思想ではなく、科学的な根拠に基づいた理論とスキルを身につけたい方
- ✔︎ 一生役立つスキルを身につけたい方
- ✔︎ これまでの恋愛体質を変えてみたい方
- ✔︎ 現在のパートナーシップをより豊かなものにしていきたい方
- ✔︎ 1クラス15〜25名の大人数での講座となります。少人数でじっくり学びたい方は、「世界に通用する子どもの育て方ベーシック講座」をお勧めします。内容は違いますが、子育てだけでなくパートナーシップにも使える講座です。https://lifebalanceny.org/service/206
逆に、このような方のための講座ではありません
- ✔︎ ロマンス以外の関係を良くしたいと思っている方(親子関係、夫婦関係の一部、友人関係、生徒との関係、部下との関係など)。こちらは「世界に通用する子どもの育て方ベーシック講座」をお勧めします。内容は違いますが、どのような関係にも役立つスキルを学びます。https://lifebalanceny.org/service/206
- ✔︎ 少人数でじっくりと学びたい方(こちらの講座は、15名〜25名の大人数での講座となります)
- ✔︎ 7回中、最低4回出席できないことがわかっている方(スキルを実践しながらの講座ですので、録画で見るだけでは理解が深まらない可能性があります。今後反転学習コースを作るかもしれないのでその時までお待ち下さいさい。
恋愛xポジティブ心理学
詳細
日時:詳細
Aコース 日本(金)夜 21:00~22:30
9/11, 9/25, 10/9, 10/23, 11/6, 11/20, 12/4(予備日12/11)
Bコース 日本(土)朝 8:00~9:30
9/12, 9/26, 10/10, 10/24, 11/7, 11/21, 12/5(予備日12/12)
※出られない回は、別のコースに振替できます。
※お休みの回は録画が視聴できます。
※今回は、最低4回以上参加できる方のみご参加ください。
方法:ZOOM(松村はNYからつながります)。リンクは3日までにお知らせします。
内容:次のようなことをカバーします(内容は変化します)
・人間関係の3つのタイプ
・良いパッションと悪いパッション
・悪い関係を予防する方法、良い関係を築く方法
・強みをベースにしたパートナーシップ
・良い関係を築ける人と築けない人のたった一つの違い
・人間関係のベースになるもの
・一般 490ドル
・Ari's Academia
同時入会(または会員)355ドル
・独身の方(一人親含む)特別価格(アカデミア同時入会または会員のみ)290ドル
※お申し込み後3日以内にお支払いのない場合で、キャンセル待ちのある場合は、自動的にキャンセルとさせていただくことがありますのでご了承ください。
参加費に含まれるもの
・専用のFBグループ
・講義の録画(次のセッションまで)
・時にロールプレイや反転学習の課題
*Ari's Academiaは、ポジティブ心理学を人生に活かしたい方のためのオンラインサロンで、松村の幸せの講義、メンバーのサークル、これまでの講義の視聴などができ、いつでも1クリックで退会できます。同時入会の場合、初月半額となります。同時入会される方はこちらから→ https://www.reservestock.jp/events/319030
<キャンセルゼーションポリシー>
8日前まで 100%
7日前まで 70%
当日以降 0%
その他の受講規約はこちらから
松村亜里
幸せを自分で作り出せる人が増える
臨床心理士・修士(臨床心理学)、医学博士(公衆衛生学)
応用ポジティブ心理学プラックテショナー 1990年代後半、一念発起して、貯金して渡米。ニューヨークの英語学校、短大、4年生大学で学ぶ。主席で卒業後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を修了。
その後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を10年以上担当。日本で臨床心理士の資格を取得。 大学のカウンセリングサービスでは、年間600件のカウンセリングに従事した。多くの学生に対応する中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、働きながら、秋田大学秋田大学大学院医学系研究科博士課程へ進む(公衆衛生学)。
パートナーは学位取得のためアメリカに帰国。ワンオペで2児を育てながら、博士課程を終了。この時の困難な経験が、現在の活動の基礎となっている。夫の仕事と学業の都合で、2012年からニューヨークへ再び移住。住み慣れたはずのニューヨークも、自分の希望ではないこと、子連れだったことで、適応にとても苦しむ。同じような親の支援をしたいと、地元で異文化子育て心理学の講座を始める。 その講座が口コミで広がる。より幸せに生きることを科学的に研究するポジティブ心理学に興味を持ち、ニューヨークで応用ポジティブ心理学認定コースを終了。そこで、幸せな人が増えることが一番の公衆衛生(病気の予防)だと気がつく。
「ニューヨークライフバランス研究所」を設立し、現在は世界各地でポジティブ心理学を広める活動を行っている。幸せを自分で創り出す人を増やすために、エビデンスに基づいた理論とスキルを紹介し、実践に落とし込む講座の展開や執筆活動を行う。オンラインサロンにも力を入れ、ポジティブ心理学を人生に活かす「Ari's Academia」と実践活動をしているNYLB認定者を支援するための「チェンジエージェントクラブ(CAC)」を主宰中。
著書『誰もが幸せに成長できる心理的安全性の高め方』『世界に通用する子どもの育て方』『お母さんの自己肯定感を高める本』『子どもの自己効力感を高める本』はすべて重版がかかる。日本初上陸となるVIA24の性格の強みの翻訳本『強みの育て方』の監修も手掛けた。
応用ポジティブ心理学プラックテショナー 1990年代後半、一念発起して、貯金して渡米。ニューヨークの英語学校、短大、4年生大学で学ぶ。主席で卒業後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジで臨床心理学の修士課程を修了。
その後、ニューヨーク市立大学と国際教養大学で、カウンセリングと心理学の講義を10年以上担当。日本で臨床心理士の資格を取得。 大学のカウンセリングサービスでは、年間600件のカウンセリングに従事した。多くの学生に対応する中で、心の問題を発症する前の予防と、健康の促進の大切さを実感し、働きながら、秋田大学秋田大学大学院医学系研究科博士課程へ進む(公衆衛生学)。
パートナーは学位取得のためアメリカに帰国。ワンオペで2児を育てながら、博士課程を終了。この時の困難な経験が、現在の活動の基礎となっている。夫の仕事と学業の都合で、2012年からニューヨークへ再び移住。住み慣れたはずのニューヨークも、自分の希望ではないこと、子連れだったことで、適応にとても苦しむ。同じような親の支援をしたいと、地元で異文化子育て心理学の講座を始める。 その講座が口コミで広がる。より幸せに生きることを科学的に研究するポジティブ心理学に興味を持ち、ニューヨークで応用ポジティブ心理学認定コースを終了。そこで、幸せな人が増えることが一番の公衆衛生(病気の予防)だと気がつく。
「ニューヨークライフバランス研究所」を設立し、現在は世界各地でポジティブ心理学を広める活動を行っている。幸せを自分で創り出す人を増やすために、エビデンスに基づいた理論とスキルを紹介し、実践に落とし込む講座の展開や執筆活動を行う。オンラインサロンにも力を入れ、ポジティブ心理学を人生に活かす「Ari's Academia」と実践活動をしているNYLB認定者を支援するための「チェンジエージェントクラブ(CAC)」を主宰中。
著書『誰もが幸せに成長できる心理的安全性の高め方』『世界に通用する子どもの育て方』『お母さんの自己肯定感を高める本』『子どもの自己効力感を高める本』はすべて重版がかかる。日本初上陸となるVIA24の性格の強みの翻訳本『強みの育て方』の監修も手掛けた。
開催要項
開催日時 |
2020年9月11日(金)
開場 20:50
開始 21:00 終了 22:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
一般
490 ドル(US)
Ari's Academia 同時入会、または会員
355 ドル(US)
独身(シングルの親含む)Ari's Academia同時入会か会員
290 ドル(US)
|
キャンセルポリシー |
一般 490ドル Ari's Academia 同時入会、メンバー 355ドル 独身の方特別価格(一人親含む)Ari's Academia同時入会または会員のみ 290ドル |
お支払方法 | |
定員 |
35 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2020/8/18(火) 00:00 ~ 2020/9/11(金) 03:00まで |
主催者 |
松村亜里 |
お問い合わせ先 | 松村亜里 |
お問い合わせ先電話番号 | 9175533843 |
お問い合わせ先メールアドレス | ari_ny@reservestock.jp |