-
プロでも悩む家族の片づけ「我が家はこうして乗り切りました」
- 散らかった部屋にイライラ!
- 自分だけが片づけているモヤモヤ!
- 自分の家なのにくつろげない!!
モヤモヤの理由は
散らかった部屋?
片づけてくれない家族ではないですか?
『お片付けから始まる素敵な同居の暮らし方♪』
『思春期からのお片付け~自立の一歩を踏み出すために~』
家族とのお片付けをテーマにした2つの内容、
小林・カワバタのコラボセミナー!
コラボセミナー開催のきっかけ
- 2020年1月 京都滋賀整理収納研究会リレーセミナー 登壇
約1年かけて自分が一番お伝えしたい内容のセミナーを作り込んできました
「大切に作り上げたセミナーをもっと多くの人にお伝えしたい」- そんな思いを乗せて、お伝え致します
- セミナー内容
■『お片付けから始まる素敵な同居の暮らし方♪』
担当:小林志保
担当:小林志保
同居って大変だと思いますか?
・同居は大変という思いこみ
・同居は義両親だけの問題じゃない(義弟妹とのつきあい)
・モノがあふれ、モノに囲まれた生活
上の3つは4年前までの私の中の『もやもや』
その『もやもや』を解決に導いてくれたのは『モノの片付け』なんです
モノを片付けるだけで、自分自身・家族・同居生活の変化を感じる事ができます
そんな私の同居スタートから現在までの変化のお話しさせてもらいます
■『思春期からのお片付け~自立の一歩を踏み出すために~』
担当:カワバタキョウコ
\反抗期の息子、何を言ってもダメ??/
\お片付けは小さな頃に教えないと手遅れ??/
\うちの娘はもう手遅れ??/
大丈夫です!!
かつての私は「片付けろ~!!」怒って、泣かして、自己嫌悪
そんな日々の繰り返し
思春期を迎えた子ども達は、怒るだけでは逆効果
「怒りんぼ母さん」を経て「おおらか母さん」への歩みをお伝えします
家族が笑って過ごせる家を手に入れましょう
事前準備
- スマホ、タブレット、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。
こちらのページの一番下からダウンロードできます(無料です)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
ZOOM操作に不安のある方はお気軽にご相談下さい
開催要項
開催日時 |
2020年7月 3日(金)
開場 9:45
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ご自宅(オンライン講座) |
参加費 |
paypal
3,000 円
|
キャンセルポリシー |
3000円 |
お支払方法 | |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2020/6/13(土) 00:00 ~ 2020/7/ 3(金) 00:00まで |
主催者 |
カワバタキョウコ |
お問い合わせ先 | カワバタキョウコ |
お問い合わせ先電話番号 | 08053243046 |
お問い合わせ先メールアドレス | ouchikaeritai48@gmail.com |