1437_ntu5mtawyjmzymfhn

マザーズコーチPlus

マザーズコーチの学び合い講座

受付は2020年7月18日(土)04:00で終了しました。

452294_25eb3fe21f61764a28a158458cc0e5f7_s
452294_20200129
452294_25eb3fe21f61764a28a158458cc0e5f7_s
452294_20200129

保健師による「育てにくい子」の理解について(発達障害・HSPを中心に)

23178_d21c70aa-f160-40f7-8ecc-bd8167e68933 21715_マザーズ3

このような方におすすめ

より深く学びたいマザーズコーチメンバー(体験講師以上のマザーズコーチ)

期待できる効果

発達障害など育てにくい子の基礎知識が学べます
マザーズコーチとしてよりレベルアップできます
スキルアップポイント0.5ポイント獲得できます

相談者の悩みに寄り添うために

マザーズコーチPlusは、
マザーズコーチメンバーがより良い活動をしていくため、
メンバーの有志が、専門的な内容をシェアする
マザーズコーチだけのための勉強会です。

※申し込み者へは後日動画が配信されますので、
日程が合わない場合は動画で学ぶ事も可能です。

より良いコーチングをするためにも、ぜひご参加下さい



現在、子どもが発達障害やグレーゾーンと言われ、

悩んでいるという相談が増えています。


子どもの療育などは、心理の専門家に任せるべきところですが、

母親へのサポートとして、マザーズコーチのスキルとマインドはとても有効ですし、

マザーズコーチ的に子どもに関わることは、子どもにとっても大きな力になります


今回、

発達障害と言われる、ADHD、自閉症スペクトラム、LD、

他にもギフテッドやHSP(HSC)などについて

マザーズコーチ向けの基礎知識をお伝えします。


コーチとして、親子の困りごとに寄り添うためにも

ぜひ学んでください。



進め方 など
  • 1 発達障害などに対する基礎知識
  • 2 当事者によくある悩みについて
  • 3 参加者の相談やシェアタイム
  • ※勉強会の時間は1時間ですが、終了後30分振り返りやシェアの時間を作ります




日程 2020年7月20日(月) 10:00~11:00 +シェア会30分 (日本時間)

方法 ZOOMを使ってご自宅から
当日参加できない場合は、配信された動画で学んでください

担当コーチ 中見真琴





元々は保健師で、更に大学で心理学を学び直しました。

また、たくさんの当事者とその親にも関わってきています。

今回、専門的な立場からの基礎的な知識と、
当事者から聞いた悩みなどについてもお伝えします。(中見真琴)




※ お申込みの手順 ※

①お申し込み後、届いたメール内で参加の確認をする「申込み完了リンク」を必ずクリックしてください。
(メールがきちんと届くかの確認も兼ねています。メールが届かない場合はご連絡ください)

②申し込み完了後、参加費入金の方法がメールで届きます。
 講座前日までに振り込み・ペイパル(カード)をご利用の上、ご入金ください。

③入金が確認でき次第、zoom入室URLをお伝えします。
誰もが自分らしさをめいっぱい発揮して、幸せを生み育てられるようにする
Professional_s

保健師マザーズコーチ

中見真琴

誰もが自分らしさをめいっぱい発揮して、幸せを生み育てられるようにする

Collabotimes
自立する子どもの育成と子育てや家庭を楽しくする
Expert_s

NPO法人マザーズコーチ・ジャパン

自立する子どもの育成と子育てや家庭を楽しくする

開催要項

開催日時
2020年7月20日(月)
開始 10:00
終了 11:30
場所

インターネット会議室zoomを使いますので、全国どこからでも参加いただけます

Zoom

参加費

無料

キャンセルポリシー

1000円(手数料別)

定員

30 名

【残 3 席】

申込受付期間

2020/6/17(水) 18:32  ~ 2020/7/18(土) 04:00まで

主催者

NPO法人マザーズコーチ・ジャパン

お問い合わせ先

中見真琴

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

info@koko-ne.com

受付は2020年7月18日(土)04:00 で終了しました。
smtp06