18_zdy2ywm5njljodi5n

切干大根・ひじきを使ってサラダを作ろう❕

受付は2020年7月 5日(日)00:00で終了しました。

452336_img_20200605_200402_524
452336_img_20200605_200402_524

こども達で挑戦してみよう

26487_p1430197_original2 21837_mjjhmjnjyzdlntrkmwe4ywrimdbkytqymte4ndqzymm

このような方におすすめ

こども達の好奇心を育てる

期待できる効果

小さな成功体験を重ねる事でやる気アップにつながる。

今回のレッスンは災害時で大活躍の乾物。

自粛中にで買った方もいらっしゃると思います。

そんな ひじきと切り干し大根を使ってサラダを作ります。

それだけでは なかなかハードルが高い?

そんなことはありません。

つなやコーン・枝豆を使って皆さんの好きな お味に仕上げていきます。

きっとおいしいサラダが完成しますよ☆ 一緒に挑戦して見ましょう!


ーご用意頂きたいものー

ひじき 切り干し大根 ツナ&コーン(缶詰めのもの) 枝豆(冷凍でOK) 

*ランチにしようと思いますので、一緒におむすびを作ってみようと思いますので、ご飯・のり・お好きな具

も一緒にご用意くださいませ。


zoomを使ってのレッスンになります。

パソコン タブレット スマートフォン をご用意して頂き、お時間少し前にお入りください。




一生涯こまらない、お子様の自己肯定感を最大限に引き出すメソッド!がはじまる!




料理ってすごいんです!!

料理という五感体験を通じて子どもの
五感をフルに働かせて「感じるチカラ」。
料理の作業や段取りなど「組み立てるチカラ」。
料理を仕上げる「表現するチカラ」
ものを作り上げる行為の中で、小さな達成感や自信を積み重ねながら、食の知識・技術の習得はもちろん、協力し合うこと、約束を守ること、命の大切さを知り、感謝の気持ちを持つことなど、人が社会の中で生きていく上で大切なチカラを得ることができます。
また、2時間という短い時間の中でたくさんの小さいな成功体験をすることでお子様自身の一生涯必要な自己肯定感が養われます。
特別なことをしなくても、ママができたことをたくさんほめて、やる気UPの魔法の言葉のシャワーをたくさん浴びさせてあげたら子どもたちはすぐに変わってきます。
そんな一生自己肯定感がUPし、やる気を養えるメソッドです。


食べることに困らない子どもたちへのお手伝い

こども料理教室講師

伊藤智子

食べることに困らない子どもたちへのお手伝い

Collabotimes
一度きりの人生♪一歩踏み出したらすべてが始まる
Expert_s

NPO法人マンマメルカート

代表理事 早川亜希子

一度きりの人生♪一歩踏み出したらすべてが始まる

開催要項

開催日時
2020年7月 5日(日)
開場 10:15
開始 10:30
終了 12:00
場所

各 御自宅

参加費

無料

定員

5 名

申込受付期間

2020/6/17(水) 00:00  ~ 2020/7/ 5(日) 00:00まで

主催者

伊藤 智子

お問い合わせ先

伊藤 智子

お問い合わせ先電話番号

09040570720

お問い合わせ先メールアドレス

tomobu4829@gmail.com

受付は2020年7月 5日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp08