受付は2020年7月30日(木)08:00で終了しました。
-自分の体を知って、子どもに自信をもって伝えられるママに-
このような方におすすめ
子どもに正しく伝えられる生理の知識を深めたい・子どもの性についての質問に慌てず答えられるようになりたい
期待できる効果
子どもが初潮を迎える前の心の準備をしてあげられる・子どもからの質問に自信をもって答えられる・自分の体調管理にも役立つ

ママになるために
- ◉子どもに生理の話をしておきたいが、上手く伝える自信がない
- ◉生理について話すきっかけはあったが、どう答えていいか分からなかった
- ◉そもそも生理についての知識が少ない
対象は男女問わず
3歳から小学生くらいのお子様がいる方
となります
まずお母さんが
生理について正しく知ることで
◉子どもからの質問に慌てず自信をもって答えられる!
◉女の子が正しい知識をもって自分の体を大切にできるようになる!
◉男の子に正しく伝えることで女の子への思いやりが生まれる!
1か月の体の通知表
とも言われている生理
生理についての知識を深めることは
ママ自身の体の状態を知ることにもなります!
この機会に自分の体にも目を向けて
身をもって生理の大切さを伝えていける
そんな機会になりますように^ ^
【日時】
2020年7月30日(木) 10:15 受付開始
10:30-12:00 講座
【場所】
オンライン Zoom
【料金】
通常価格:3500円(税込3850円)
↓ ↓ ↓
今回は初回特典として
モニター割:2000円(税込2200円)
※モニター割をご利用される場合は、講座の写真や感想のSNSへの掲載にご協力いただくことが割引適用条件となります
【注意事項】
◎オンラインでの講座となります
◎Zoomのご利用が初めての方、不安がある方は受付開始の10:15にお入りくだされば、こちらでフォローさせていただきます
◎講座は参加者とやりとりしながら進めていきますので、極力お顔を出してのご参加をお願いします
◎講師の記録用に講座内容は録画させていただきますが、その映像自体のSNSへの引用はいたしません
◎SNS用に写真撮影へのご協力をよろしくお願いします(顔出しNGの場合は編集いたします)
思考整理コーチ
村上 愛子
価値観が広がるきっかけを手渡し、ジャッジのない全て◎の世界を創る
方眼ノートトレーナー
理学療法士歴13年で施術・運動指導件数 10000件以上
訪問リハビリで障害のある子ども達の発達支援サポート件数 約500件
親子ヨガレッスン参加者アンケート 95%が大満足と評価
抱っこ紐調整で抱っこ紐の悩みから解決したママの数 約100人
地元で主催したママ向け防災イベント、初開催で来場者 約150人動員
∞ プロフィール ∞
子育てママの心と体をまるごとサポート☆
『ワク育LIFEアドバイザー』
2007年に理学療法士(国家資格)免許取得し、整形外科の外来診療で短時間で評価・施術して結果を出す術を習得。その後、一般病院、訪問看護ステーション勤務を経て、子どもから大人まで合計1万人以上に関わり、心身ともに改善に導く。
2018年からは、先天性の難病や発達に障害をもつ子ども達の訪問診療に携わる。自身も子育てに悩んで子どもの発達を深く学んだこと、2人の男子育児の経験を活かし、子ども達の発達を促しつつ、個性を磨くサポートを年間500件実施。
子どもにもママにも”100人100通りの個性”があり、100×100通りの育児がある!に気付いて、ママ自身が『自分らしく』子育てを楽しもう!
現在は訪問診療を続ける傍ら、子育て中のママが子育ても自分の人生も全力で楽しむための、心と体のサポートを行っている。
さらに2021年4月から「レンタル&コミュニティスペース ainowa」の運営を開始。
子育て世代の支援から始まり、地域活性化に繋がる様々な取り組みを行っている。
開催要項
開催日時 |
2020年7月30日(木)
開場 10:15
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
【オンライン】 子どもにどう伝える? 生理のハナシ 参加費
2,200 円
|
キャンセルポリシー |
【通常価格】3500円(税込3850円) 今回のみ! 【初回モニター割引】2000円(税込2200円) |
お支払方法 | |
定員 |
5 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2020/7/ 2(木) 00:00 ~ 2020/7/30(木) 08:00まで |
主催者 |
村上 愛子 |
お問い合わせ先 | 村上 愛子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ainowa.mama@gmail.com |