30038_zmu3yjnlntq3otyyn

科学的に裏付けられた子どもが伸び幸せになる関わり方を学ぶ

30038_zdcxyzjmntcwzdvhztlmyza3odvlnwe5odu2ywi2mdi 23594_nzblmdzmzja1oti4mmi0ngvhzgu1mda5odc1njzjogm

このような方におすすめ

子育てを変えたいけど、どうしていいかわからない、より子育てを楽しみたい、子どもと良い関係を築きたいと思っている方

期待できる効果

子どもが伸び、親子とも幸せになるスキルを身に付けることができます。



「世界に通用する子どもの育て方アドバンス講座」

満席→増席しました!

ベーシック講座終了の方が受講することができます。
ベーシック講座では、
関係性の元になる4つのスキル(共感的態度、愛の言語、プロセスフォーカスとストレスマインドセット、強み)を学びましたが、
アドバンス講座ではより高度なスキルを身に付けていきます。

特に、自己肯定感を高める一番の近道である、自分を思いやること(セルフコンパッション)や、
日本の最近の研究では学歴や収入よりも幸せと関係していた自分で決めること(自律性)を育む方法は、なかなか学べる場所がありません。

最新の研究を取り入れている、ニューヨークライフバランス研究所ならではの内容になっています。

「問題のない関係」「問題のない人生」(−3から0)を目指すのではなく、
「幸せな関係性」「幸せで意味のある人生」(0から+3)を目指し、
自分も自分の大切な人たちもみんな幸せになる、
人間関係のスキルを学びながら、
最新の心理学「ポジティブ心理学」や、
一生役に立つ生き方の軸になるものも体得できる講座です。




「家族は、人間関係は、システムなんですよ」
亜里さんからこの言葉を聞いたとき、最初はピンときませんでした。
でも、関係って必ず一方通行ではありませんよね。双方のやじるし⇔があり、
一対一でなく複数の⇔ができているんです。

その中で、
まず、大きな変化を、ではなく、
小さな変化を起こしていきませんか?
小さな、小さな変化は、
起こしてみても、最初は思ったよりも見えないかもしれません。
(特に我が家の場合、ティーンから大人になる時期は、反応が薄いんです!!!)
でも、確実に何かが変わるから、それを必ず見つけることができます。

我が家は思春期真っ盛りと、大人になったばかりの二人の息子がいます。
必ずある人生の節目に、親としてどうやって関わっていけばいいのか悩んだ時期がありました。
あ、まだ、その時期は続いていて、終わっていませんが。

特に高校と大学受験では、喧々諤々しました。
それでも、学びがあったからこそ、
どう関わっていけばいいか、どうやってきたか、方向性が見えました。

それが自分だけでなくて、息子本人にも心地よい距離感であったのだと、
終わった後に息子から聞いた言葉で実感しました。

その時期に嬉しそうにはしてくれませんでしたけれども、
後から振り返って本当に良かったといわれました。
特に大きくなると、反応がわかりにくくなります。
反応が薄くて、不安になったことも数知れず。
でも、確実に届いていたんだと分かって、うれしくなりました。
また、子どもの成長がしっかり見られた時期でした。
良いところ、強みをさがすだけでなくて、本人に伝えていかれたのもよかったです。
そして、何より自分が楽に過ごせたこと、これは本当に大きかった。

つい口出ししてしまっていた自分を少し抑えて、見守る姿勢が時々はできていたこと。
そして、いろいろな事に対する感謝が増えました。

みなさんがこれから起こす、小さな変化は、さて、その先どうなっていくでしょうか。

研究所の世界のベーシックとアドバンスの講座を修了された方は沢山いらっしゃいます。
みなさん、その小さな変化を起こそうとトライされてきました。
ベーシックを学ばれた今、さらに次のステップにいかれませんか?

また、共に学ぶことで、
ご自身の気づきや経験が、他の方の幸せに貢献します。
他の方の気づきや経験が、ご自身の幸せにも貢献します。

ご一緒に学んでみたいと思われる方のご参加、お待ちしています。


【内容】
① 絆を強める「積極的建設的傾聴」
② 自己肯定感を傷つける「批判」する代わりにできること
③ 自己肯定感より大切なものを育む
④ 苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤ 子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥ 親が幸せになるために
*修了証が出ます。


【時間】
・2時間 x6回

【日時】
*曜日が10月から変わります
8/26(水) 9/9(水) 9/23(水)
10/6(火) 10/20(火) 11/3(火)
開催予定日は基本的にかわりませんが、
もしもの場合、皆さまの予定を合わせたうえで日程変更の可能性もあるかもしれません。

日本21時 アメリカ東海岸8時 西海岸5時

*原則として全て参加できる場合にお申し込みください。
しかし、何かの都合で参加できない日は、
同じ講師のものか、別の講師の開催するベーシックへ振替できます。

【テキスト】
世界に通用する子どもの育て方
各自ご用意ください


【修了証】
・レポート提出後、修了証が授与されます。
・ウェルビーイングライフサイクルも修了していると、養成講座(前期)を受講できます。

【受講料】
40,920円、または 370ドル (どちらも消費税込み)
※再受講は半額
※再受講の方のみ、単発参加ができます。一回参加は、6,820円、または62ドルです。
空席がある場合にのみお受けします。各講師にお尋ねください。

【最低開催人数 3名】


※この講座は、NYLB認定講師養成講座の受講のために必須の講座でもあります。
※NYLB講座の全体像はこちらから
※受講規約はこちら


一人でも多くの方に笑顔とウェルビーイングな毎日を
Expert

本質を引き出すNY流エネルギーマネジメントコーチ・ホリスティックヘルスコーチ

高橋あいこ

一人でも多くの方に笑顔とウェルビーイングな毎日を

Collabotimes
幸せを自分で作り出せる人が増える
Premium_s
Award68
Award64
Award62
Award51

松村亜里

幸せを自分で作り出せる人が増える

開催要項

開催日時
2020年8月26日(水)
開場 20:50
開始 21:00
終了 23:00
場所

Zoom

オンライン

ZOOMにて

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

40920円 または 370ドル(いずれも税込み)

定員

3 名

【満員御礼】

申込受付期間

2020/8/16(日) 09:00  ~ 2020/8/25(火) 00:00まで

主催者

高橋あいこ

お問い合わせ先

高橋あいこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

poccori.ct@gmail.com

受付は2020年8月25日(火)00:00 で終了しました。
smtp08