こんにちは!
『親勉ワクワクおしゃべり会議』(小学校低学年編)【昼の部】へようこそ!
私たち親勉インストラクターが
■親勉初めましての方
■体験会に参加したことはあるけれど・・
■初級講座を受けたけど・・まだ中級は受けてない!
そんなあなたの
楽しく遊ぶように勉強する「親勉」(おやべん)に関する
質問やお悩みにお答えします!

❓興味はあるけど、内容をよく知りません
❓どんな年齢で始めるのがいいですか?
❓習い事や学習教室とはどう違うの?
❓子供と遊ぶ時間が苦痛です・・
❓子どもがカード遊びに食いつきません…
❓仕事が忙しくて、 ご飯食べさせてお風呂入れて寝かせるだけで精一杯です…
❓親勉を始めたら、ホントに子供は賢くなるの?
他にも、こんなこと聞いていいのかしら?と
思うことでも、
せっかくの機会です!
聞いちゃって下さいね!
親勉のワクワクを
誠心誠意お答えします♡
『親勉ワクワクおしゃべり会議』(小学校低学年編)
【昼の部】10月14日(水)10時〜11時
オンライン開催 無料
*まだ親勉中級講座を受講されていない方が対象です。
*お申し込み後に入室に必要なZOOM URL をお知らせします。

♪ワクワク♪ワクワク♪ワクワク♪ワクワク♪ワクワク♪ワクワク♪
勉強は「机に向かってするもの」と思っていませんか?
実は保育・教育の場では「家庭学習でお願いしたい」と考え、
親が「勉強しなさい!」というほど、
子供は勉強嫌いになるのが現実です。
【学びのタネは何げない日常の中に】
延々と切り返されるおままごと。
ママには理解できない電車遊びの繰り返し・・
ため息の出ちゃうママも多いのでは?
実はその遊びにも学びのチャンスが!

いつも決まったやり取り、子供との会話…
食事やお風呂、そんな普段の生活のなかで
遊ぶように楽しく勉強出来る家庭学習法
それが「親勉」(おやべん)です。
親勉の目標は
「勉強が出来る子供を育てること」ではなく
「
幼児教室や塾に頼らなくても
低年齢児が小学校高学年で習う内容を
楽しく遊びながら覚えることができる方法をお伝えします。
お子さんがすでに小学生でも大丈夫!
お子さんが
「勉強するのが好きな子になる」
方法をお伝えしますね。



親勉シニアインストラクター
大木裕美
教育って素晴らしい!学ぶって最高!と堂々と叫びたい!子供が大切にされる、楽しく子育てが出来る社会「親勉」で得た知識やマインドは元気な日本に繋がります。欲しいのは 明るい未来を考え、一歩を踏み出す仲間。 一緒に明るい日本を実現しましょう。


開催要項
開催日時 |
2020年10月14日(水)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:00 |
---|---|
場所 |
オンライン (ZOOM) 東京都 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
8 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2020/9/30(水) 20:00 ~ 2020/10/13(火) 17:00まで |
主催者 |
大木裕美 |
お問い合わせ先 | 大木裕美 |
お問い合わせ先電話番号 | 090−9649−9494 |
お問い合わせ先メールアドレス | hiromiokiyss@gmail.com |