18_ywe5y2y2mznjotrkn

プラチナ子育て講座【基礎編】夜の部(zoom開催)

受付は2020年11月 5日(木)00:00で終了しました。

492172_91149653_649063925878150_5350600489908043776_n
492172_83506336_1625142944290672_5051671096818925568_n[1]
492172_91149653_649063925878150_5350600489908043776_n
492172_83506336_1625142944290672_5051671096818925568_n[1]

このような方におすすめ

お子さんとの関わりをよくしたいママ・習い事の先生

期待できる効果

子育ての軸ができる
子どもとママの自己肯定感がUP
子どもの自尊心を育む




子育てに軸を!


お母さん方は、お子さんのことを大切に思って、日々子育てをされています。

ただ、私たちは子育てをきちんと学んだことはなく、お子さんが生まれたその日から、練習なしで即実践が始まります。

こうあってほしい、という願いと、目の前に起こる現実とのギャップに不安になることはありませんか?


Being up 協会の理念は

子どもたちが未来に希望を持ち、大人になることに憧れを抱けるような社会に。そして私たちに。
です。

目指す世界は

①何ができるできないは関係なく「人間の価値は対等である」と認め合える世界。

②お互いの尊厳を大切にし、協力できる世界。

③誰もが「幸せの三条件」を満たせる世界。

幸せの三条件とは

どんな自分も大切に思える(自己受容)

他者を仲間だと思える(他者信頼)

自分は役に立つ人間だと思える(貢献感)


それらが、特別なことをしなくても、日々のお子さんとの関わりの中で育まれ、

お子さんの生きる力、幸せな人生の土台となる自尊心・自己肯定感の育みにつながります。



  • ワークをふんだんに取り入れ、頭と心で学んでいくBeing up 子育て講座。

    理論やワークを通して、感じながら、是非学んでみてください。


    きっと、はっ!!が沢山生まれ、
  • ♬今できているところにも気づけて(←ここがまず大切。ママの自己肯定感UPも考えて進みます)ご家庭で即実践していただけるはずです。

    子どもたちは、無条件に愛された経験を通して、まず、他者への深い信頼感を持つことを覚えていきます。そして、やっと、自分に信頼を向けられるようになるのです。

    真の自信(自己信頼)は、自信をもって!!と1万回、100万回言ったとしても、持つことはできません。

    日常の中の関わり、小さな積み重ねで育まれていくものです。

    学び実践をしていくと、親子で自尊心・自己肯定感を育みあえる未来がやってきますよ♪親子で幸せ笑顔に(*^-^*)


基礎編】子育ての軸を築くプラチナ子育て®︎講座


第一章

・生きる力・自信って?


・子育てで目指す軸を明確にする



・軸を育てるために必要な視点

・自信の種類・特徴を知る

・自信の二分化~子どもの4つのタイプ~

・褒めると勇気づけるの違いと副作用


第二章

・心の仕組み


・日常会話での生かし方


・実践


第三章

・人間本来の価値

・育てよう!全て在るの視点

・原因と目的

・子育てで意識する三本柱


・Let’s Being up !~今、こから~


・ママが決めるたった一つのこと



 おおたピアノ・エレクトーン教室 マザーズコーチジャパン認定講師 Being up協会講師

保育科短大卒業後、岡山大学教育学部特別1年課程で障がい児への理解を深める。卒業後、障がい者施設に勤務。

結婚・出産を経て1998年よりピアノ・エレクトーン教室開設。生徒がやめない音楽教室となり、満席状態が続く。

2009年よりコーチングを学び、レッスンに取り入れている。

2016年より発達支援コーチ初級・中級講座を受講。「子どもが今やりたい遊びをいっしょにやり切ることが、子どもの発達につながる」ことを学ぶ。

マザーズコーチジャパンにてマザーズコーチングを学び、個人向けコーチング・ママの子育ておしゃべり会・マザーズコーチ体験講座・マザーズコーチ2級・1級講座を提供している。

Beingup 協会リーダー養成講座にて、子育てにおいての心の在り方を学ぶ
Being up 協会 プラチナ子育て講座・可能性の種開花シートセッション・幸せについて考える温もり♡未来塾 等開催

一般社団法人 ここからだ
発達支援コーチ資格
幼稚園教諭二種免許 保育士免許・養護学校教員免許

※ お申込みの方への重要なお願い ※

下の「お申込みはこちら」ボタンを押していただき、
お名前やメールアドレスを入力していただいて、「申し込む」ボタンを押していただくと、
登録いただいたメールアドレスに「参加のご確認をお願いいたします」というメールが届きます

その中にある「申込み完了リンク」をクリックするまで、お申込みは完了されません。

メールがきちんと届くかの確認も兼ねておりますので、
お手数ですが、必ず「申込み完了リンク」のクリックをお願いいたします




NPO法人マザーズコーチ・ジャパン マザーズコーチ養成講座講師

マザーズコーチジャパン認定マザーズコーチ

太田圭子

あなたはあなたのままで大丈夫。 子育てに奮闘するお母さまを応援します。

あなたはあなたのままで大丈夫。 子育てに奮闘するお母さまを応援します。

NPO法人マザーズコーチジャパン
マザーズコーチ養成講座講師
Being up 協会 プラチナ子育て講座講師
一般社団法人 ここからだ
発達支援コーチ資格
幼稚園教諭二種免許 保育士免許・養護学校教員免許 保育科短大卒業後、岡山大学教育学部特別1年課程で障がい児への理解を深める。卒業後、障がい者施設に勤務。
結婚・出産を経て1998年よりピアノ・エレクトーン教室開設。生徒がやめない音楽教室となり、満席状態が続く。
2009年よりコーチングを学び、レッスンに取り入れている。
2016年より発達支援コーチ初級・中級講座を受講。「子どもが今やりたい遊びをいっしょにやり切ることが、子どもの発達につながる」ことを学ぶ。
2018年、マザーズコーチジャパンにてマザーズコーチングを学び、個人向けコーチング・ママの子育ておしゃべり会・マザーズコーチ体験講座・マザーズコーチ2級・1級講座を提供している。
2019年、Being up 協会にてアドラー心理学をベースにしたプラチナ子育て講座講師養成講座を受講。プラチナ子育て講座・子どもからお年寄りまで取り組める、Being up シートセッション(カードコーチング)を提供している。

開催要項

開催日時
2020年11月 5日(木)
開場 21:20
開始 21:30
終了 23:30
場所

それぞれのご自宅(インターネット会議室システムzoomを使います)

オンライン

参加費

プラチナ子育て講座【基礎編】夜の部(zoom開催) 参加費
12,000 円

キャンセルポリシー

12000円

お支払方法
定員

4 名

申込受付期間

2020/10/15(木) 00:00  ~ 2020/11/ 5(木) 00:00まで

主催者

太田圭子

お問い合わせ先

太田圭子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

pianokeiko@i.softbank.jp

受付は2020年11月 5日(木)00:00 で終了しました。
PR
smtp06