受付は2020年12月29日(火)21:55で終了しました。
~夫に言いがちなNGな言葉をOKな言葉に言い換えて夫婦円満に導く会話術を身に着けよう~
このような方におすすめ
「夫婦の会話が少ない」「夫とすれ違いがち」そんな悩みを抱える方
期待できる効果
夫をその気にさせる伝え方が身につく
「夫婦の会話が減った…」
「夫とすれ違ってばかり…」
そんな悩みを抱える方のためのセミナーです!
もしかして、夫にダメ出しばかりしていませんか?
男性へのダメ出し・攻撃は絶対にNG!
夫婦円満になる会話術を学んで、夫婦コミュニケーションを劇的に良くしちゃいましょう♪
【言い換えの例】
★夫が話をうわの空で聞いているとき
✖「ねぇ、聞いてる?」
〇「話を5分聞いてくれる?」
★お風呂掃除をしてほしいとき
✖「お風呂を洗っておいて」
〇「お風呂掃除、上手だからお願いしていい?」
★夫に頼んだことが上手くできていないとき
✖「これ違う、やり直して」
〇「ここまでで十分よ。助かっちゃった」
どんなセミナーなの?
夫婦円満でいたくても、
夫とすれ違ってばかり
ついついケンカ腰の話し方になっちゃう
そもそも会話が減ってしまった
こんなお悩みを抱える方が多いですよね。
夫婦円満をかなえるために、
異性間コミュニケーション監修の
魔法の言い替えを学んでみませんか?♡
そして、テキストとして使うのは、
新刊【夫を変える!魔法の言い方】
夫婦でよくある日常シーンに対応した、
200フレーズ&ポイント解説付き!
書いてあるとおりに言うだけで
夫婦コミュニケーションが劇的
に良くなるこちらの書籍が付いてきます♪
(お申し込み後、ご登録のご住所に
書籍一冊を郵送いたします)
このような方にオススメです!
✔ 夫の食器の片付けが中途半端でイラっとしてしまう
✔ 夕飯のメニューを相談したら「何でもいい」と言われた
✔夫のハナシが長すぎるし、同じ話ばかり…
✔ 子供の前で夫婦ゲンカをしてしまった
✔ 夫のLINEの返信が遅いのが気になる
✔ 本当は夫に優しくしたいのにできない
✔ 夫婦の会話が減っているが、何を話したらいいか分からない
異性間コミュニケーションの講座に参加された方の
感想を載せております♪
▼▼▼
お子さんを寝かしつけた後、部屋着、すっぴんで
お気軽にご受講いただけます!
お子さんが起きてきた!などの時は音声を
ミュートにする等させていただきます。)

異性間コミュニケーション認定講師
くにやす まな
夫婦関係や子育てなどコミュニケーションに悩むお母さんを応援したい!
大学卒業後、さらに進学し、言葉のリハビリ専門職である「言語聴覚士」免許を取得。医療機関に3年間、行政機関に9年間、現在は高齢者施設にフルタイム勤務している。これまで述べ7,000人を超える高齢者や障害者、障害児のコミュニケーションに寄り添ってきた。
コミュニケーションのプロである現役【言語聴覚士】という経歴を活かし、「受講生に寄り添う講座」と評判の講師。
職場では、人間関係の相談を受けることや、管理職からハラスメント対策の相談を受けるなど【異性間コミュニケーション】を公私ともに活用している。
フルタイムで働きながら、講座を開講している。そのため夫の協力は欠かせず、異性間コミュニケーションのメソッドを家庭でも存分に活かしている。
3つ年上の夫には、初対面で「仲良くなれないな」と感じたが、今では一番のよき理解者。
1983年生まれ。出身・在住ともに宮城県仙台市。6歳の娘と3歳の息子がいる二児の母。
開催要項
開催日時 |
2020年12月29日(火)
開場 21:55
開始 22:00 終了 23:30 |
---|---|
場所 |
Zoom (Zoomによるオンライン受講) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
5,500円(税込) |
定員 |
5 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2020/11/16(月) 08:39 ~ 2020/12/29(火) 21:55まで |
主催者 |
くにやす まな |
お問い合わせ先 | くにやす まな |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | manapnt86@gmail.com |