18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

おうちきっず冬祭り2020出展者お申込みフォーム

受付は2020年12月20日(日)05:00で終了しました。

きっず向けオンラインフェスを盛り上げよう!

このような方におすすめ

個人事業主様向け

期待できる効果

たくさんのきっず・子育て世代のお母さんに出会える!

おうちきっず冬祭り2020、イベント出展者、お申込みフォームです


こんばんは!

子育て支援コミュニティーサイト
「おうちきっず部。」代表

黒田めぐるです。


----------------

12/20開催

子育て支援コミュニティーサイト
おうちきっず部。主催、

おうちきっず冬祭り2020」の出展者様を募集いたします!
----------------


この度、

おうちきっず部。主催、

「おうちきっず冬祭り2020」

出展を希望して下さり、



ありがとうございます!



前回の秋祭りは

初のオンラインフェスだったのに

関わらず、

大盛り上がりでして!



告知たったの18日間

1246組2500名以上

おやこがご参加くださいました!


たっくさんの方に

喜んで頂き、本当にうれしかったです!


ありがとうございます!



そんなオンラインフェス

今回は更に盛り上げていこうと

思っております(^^♪



今回も前回同様、

個人事業主さまだけでなく、

企業様向け協賛や案件

同時進行で動いておりますし、

(既に、ご快諾頂いております!)



今回も

大物著名人の特別講演


更に、

今回は、

全員参加でもりあがるなら

絶対、これ!!


ギネスブックへの

チャレンジ!!


日本中のおやこと一緒に

ギネスブックに挑戦して

盛り上がりたいなーーー!(#^^#)

と、

水面下で、毎日のように

動いております!




と、

イベント出展ご希望者様も

企業さんや

出店者さん同士の

横の繋がりができるようになると

本当に嬉しいなと思っております!



出展者様の条件と

頂いているお問い合わせにつきまして

前回のモノの含め、

まとめさせて頂きます。


-------------------------------------------

<おうちきっず部秋祭りイベント出展対象者>

今回、破格対応になります。
恐れ入りますが、1-6が可能な方でお願いいたします。


1、開催案内ページ(ランディングページ)をご自身で作れる方

2、ZOOMの使い方が一通り、わかる方

3、拡散画像をご自身で作れる方

4、過去に1度でも、集客をされたことがある方

5、集客後の流れ(振込依頼メール→詳細案内→サンクスメール)が一通り、理解されている方

6、1-5について、理解できないことも、「まずは自分で調べてみる」という行動がとれる方

-------------------------------------------





お問い合わせ内容は、以下の通りです。

----------------------
Q:年齢層は、いくつでしょうか?


A:年齢層は、幼児・小学生低学年が多いです。



当コミュニティーサイトは
元々、コロナで休校・休園に
なった際、

お母さんと子どもを、孤立させない

という想いから、
できあがったサイトです。




幼児向け
小学生低学年向け

のイベントをして下さると
ぴったりだと思います^^
----------------------




----------------------
Q:何時から何時まで、できますでしょうか?

A:12月20日であれば、何時に開催して下さっても構いません^^ 
  ニーズがあれば、たとえ明け方でも、夜中でも♡
----------------------





----------------------
Q:何回、開催していいでしょうか?

A:何回開催して下さっても構いません^^ 
  ニーズがあれば、10回でも♡
----------------------





----------------------
Q:いくらで開催できますか?

A:制限はありませんが、
  無料から1,000円ぐらいまでが 
  おすすめです^^
----------------------





----------------------
Q:何人で開催してもいいですか?

A:個人出展はおひとりで、
  協会出展は、何人でもどうぞ^^
----------------------





----------------------
Q:何か準備は必要ですか?

A:準備して頂くものは、
  ご自身のイベントの開催案内ページ(ランディングページ)と、拡散画像です。

  特に、ランペがご自身で作れることが、必須条件です。

  もし、ご自身で作れない場合、プロの方をご紹介いたします^^(有料です)
----------------------





----------------------
Q:開催時間の目安はどれくらいでしょうか?

A:目安は30分前後ですが、15分でも、1時間でも問題はありません。
----------------------





----------------------
Q:モノ作りの場合、先に郵送してもよろしいでしょうか?

A:はい、もちろんです^^ 先に、郵送してご対応下さいませ
----------------------





----------------------
Q:他の方とイベント内容が重なることはNGでしょうか?

A:全く問題ありません^^ ただし、重なったことがわかり、変更したい場合は変更も可能です
----------------------





----------------------
Q:たった1回だけ出展することも、可能でしょうか?

A:1回だけで問題なければ、もちろん大丈夫です
----------------------




----------------------
Q:オンラインは、どのように開催するのでしょうか?

A:ZOOMというテレビ会議システムをご使用くださいね
----------------------





----------------------
Q:小学生主催も可能でしょうか?

A:もちろんです^^
  ただし、お母さんが必ず、サポートをしてあげてくださいね
----------------------





----------------------
Q:出展する内容に資格は必要でしょうか?

A:特に資格は必要ありません。こどもたちが喜んでくれる内容であれば、大歓迎です!
----------------------





----------------------
Q:ブース内容は、1つでしょうか?2,3個行っても問題ないでしょうか?

A:はい、問題ありません。違うイベント内容でも、開催して下さって大丈夫です。
  ただし、最大2種類まででお願いいたします
----------------------





----------------------
Q:物販のみでもよろしいでしょうか?

A:はい、どうぞ!
  出展料は変わりませんが、ぜひお願いいたします^^

  なにか飾れるものでしたら、
  飾ったものを皆さんにアップして頂くなど
  次の動きを作って、更に見てもらえるように
  工夫できるとおもしろいですね♬
----------------------




----------------------
Q:定員は、何人まででしょうか?


A:対応できるのであれば、1人でも300名でも構いません!
  ただし、人数に対応できるZOOMアカウントの使用をお願いいたしますね^^
----------------------





----------------------
Q:個別相談会など、定員1名のブースを何度も開催することは可能でしょうか?


A:はい、どうぞ!
  お会いできる方の人数が制限されるかと思いますが、
  定員数は自由に設定して下さって大丈夫です。
----------------------





----------------------
Q:協会インストラクターです。興味があるのですが、1人ではできません。。申し込みが1人だった場合、後でキャンセルすることは可能でしょうか?


A:はい、構いません!
  1番は、ご自身で「一緒にやらない?」と声を掛けて頂くのがいいですが、
  難しい場合、私が知っている協会であれば、お声掛けのお手伝いをいたしますし、
  それでも集まらない場合、お申込み後、キャンセルして頂いても構いません。

  できるだけ、開催できるようにサポートさせて頂きますね^^
 
  イベント、楽しいですので!!^^
  (お祭り大好き人間・経験者は語る・・・笑)
----------------------



--------------------
人気の開催時間はいつでしょうか?
--------------------

よくわかりません!汗

おやこ向け
子ども向け
親向け

対象によっても
それぞれ時間帯は
異なると思いますよ^^




--------------------
午前の枠がまだ空いていましたら、
入れてください。
--------------------

はい、大丈夫です!

と言いますか、
枠はそもそもありません!

ご自身の自由な時間に
開催して下さい^^




--------------------
初めてなんですが、大丈夫でしょうか?
--------------------

わかりません!笑

が、
前回、初めてZOOMで
イベントされた方、
何人もいらっしゃいましたよ!




--------------------
開催時間は決まっていますでしょうか?
午後しか空いていないため、教えてほしいです。
--------------------

12/20(日)であれば、
朝5時に開催されても
夜23時に開催されても
ウェルカムです!


同じ内容を
1日に1回開催でも、
1日に5回開催でも
出店者の自由です^^

楽しんでくださいね!


--------------------
協会出店と個人出店は両方とも
出すことはできますでしょうか?
--------------------

はい、大丈夫です!

秋祭りでは、
個人出店1つ、協会出店2つ
参加されているパワフルな方も
いらっしゃいました!

それも幼児3人抱えた
起業家ママさんです^^



--------------------
物販も可能でしょうか?
--------------------

はい、可能です!




--------------------
ZOOMはどうしたらよろしいでしょうか?
--------------------

恐れ入りますが、
ご自身のZOOMのアカウント
ご使用くださいませ。

40分以内でしたら、
無料で使用することは可能です。

100名以内でしたら、
月2000円前後で契約できます。



--------------------
前回、どんな内容が多かったでしょうか?
--------------------

前回の秋祭りの開催案内
ご参考にしてくださいませ!

基本、楽しめるものであれば
何でも構いませんっ!

前回の秋祭りの開催案内はコチラ▼



--------------------
イベント出店に資格は必要でしょうか?
--------------------

資格はなくても大丈夫です

普通のお母さんが、楽しめるモノを
たくさん出店していらっしゃいます(^^♪



--------------------
イベントの内容は、申込時に
決まっていないといけないでしょうか?
--------------------


イベント内容は
申込後に決めて
頂いていいですよー^^


どうぞ
楽しんでくださいね^^




--------------------
個人出店なのですが、
2名以上で開催する場合は
個人にならないでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。
--------------------

申し訳ありません。

2名以上の場合は、
それぞれが個人出店、
もしくは協会出展側で
ご参加くださいませ。


Kさんと
Kさんのお子さんと言う
おやこ開催なら
2名でも個人出店OKですよ(^^♪





--------------------

リアル開催とオンライン開催の両方が
したいなと検討しております。

リアル開催の場合、
会場が用意されるのでしょうか?

自分で会場を用意する場合、
出店料はどうなりますでしょうか…?

よろしくお願いいたします。
--------------------

リアルとオンラインを
同時に開催

大丈夫です^^

ソーシャルディスタンスを意識して頂き、
人数に対して余裕の持った会場の確保
お願いいたします。



リアル開催の出店料が
1万高い理由は
箱代(会議室代)です!
(箱代、バカにならないのよ…涙)



よって、
ご自身で
会場を確保されるのであれば、

リアル開催をされる場合でも
オンライン出店料で
問題ありません^^


何をやられるのか
今から楽しみにしておりますね^^



--------------------
前回のイベントを見ていると
無料の方が多いなと言う印象を受けました。

有料と無料、どちらがよろしいでしょうか…
--------------------

受講料を有料にするか、
無料にするかですね


どちらでもOKです!笑


無料開催を
されている方の目的は、
1つです



それは、

リスト獲得!



イベントにお申込み頂く
=リストになるんですね^^



ちなみに、、

イベントに出店するのは
広報費」のようなものと
考えて頂き

ここで回収しようという考えは
あまりされないほうがいいです!



もちろん、
回収しようと思えば
全然できますが

このイベントだけでなく、
普通、いろんなイベントに
出店するときの目的

リスト獲得

なんですね^^




イベントに
出ることによって

普段、出会えない方に
知って頂くことができる。




その後、

その方々に
アプローチできるように
リストに繋げ、

フロントエンドや
バックエンドにつなげる^^




おうちきっず冬祭り

おうちきっず部。という
4,100組のおやこが集まる、
大きなプラットフォーム
使って頂くことで

未来のお客様と
出会えるような場
提供しています。





ですので!




リスト獲得
目的にされるのでしたら、

断然、無料




出店料回収を
最優先にされるのでしたら、

有料!




そんな風に
考えて頂ければと思います^^





あ、
モノを郵送して
ワークショップをされる方は
有料にした方がいいかなとは
思います^^



--------------------
出店に興味があるのですが
親勉協会と全く関係ない私でも
大丈夫なのでしょうか。


どんな感じなのか
全くイメージできず
もし、出店可能であれば、
詳細をおしえていただけますと幸いです。
--------------------
出店に興味があるのですが
親勉協会と全く関係ない私でも

→はい、全く関係ありません!


秋祭りも、半分以上は
親勉と無関係の起業家さんでした^^


前回の開催案内ページを
ご覧になるのが最もわかりやすいですね^^


前回の
1246組2500名以上のおやこが参加!
おうちきっず秋祭り2020の
開催案内ページはコチラです▼

※メインイベントの下に、
各出店ブースが掲載されていますので
ご参照くださいませ^^




前回の出店者様のお声も
ご紹介いたします!



------------------
普段の集客に比べて、

今回のイベントの集客は
いかがでしたか?
------------------

という
アンケートに対するご回答のみ、
じゃじゃんとご紹介いたしますっ!(^^♪


------------------
めぐる先生がメルマガ紹介されたら、
一気に申込が

事前にFBで集客していましたが、
全然申込がなく、
めぐる先生のメルマガの凄さを
ひしひしと感じました。 

おうちきっず部独自のブースと
他のイベントブースと時間が
被らないようにしたかったのですが、

調節などの時間もなく、
決まりもっと集客できたのかな…
と思ったりしました!!
------------------

------------------
おかげさまであっという間に満席でした!
------------------


------------------
すごい威力でした。

普段は15人の集客でも大変な状況ですが、
たった募集開始2時間で40名もお申し込みいただきました。
------------------

------------------
初参加の方々が多くご参加いただけました!
------------------


------------------
すぐに満席となり、増席を繰り返しても満席になるほどでした!
------------------


------------------
1日に5回も開催したのは初めてですが、集客はスムーズでした!
------------------


------------------
いつもブログで集客しているのですが、
正直全然入らないのですが

今回、こちらにお邪魔して
たくさんの方から
お申込みを頂くことができ、
とても嬉しかったです!
------------------


------------------
全体の応募開始日にどっと入ってきたので良かった。
------------------


------------------
自分たちでもFacebookやメルマガ、
ラインで募集をしましたが、

おうちきっず部のコミュニティの皆さまや
今回出店の皆さまからの動線からも
お申し込みいただいたことで、
普段とは違う層のお客様に出会うことができました。

今回は、通常協会でやっている体験会を
もっと簡単に体験できるブースを30分で
開催させていただき、
そこから通常の体験会や
セミナーへ動線をひいたのですが、

当日の参加者の7割の方が、
次の動線へお申し込みいただきましたことも
合わせてシェアさせていただきます。
------------------


------------------
みんなでみんなの告知を
拡散しあうということが初めてで、
勉強になりました。

「集客は淡々と」
「告知したからすぐ集客に結びつく訳ではない」
というのが印象的で、
今後にもいかしていきたいです。
------------------


------------------
初めてさんの参加は3分の1ほどでしたが、
おうちきっずの紹介から
参加する方ばかりで大変盛り上がりました。
------------------





以下、

内容が若干、重複しますが

敢えて載せております^^



ご覧くださいね!




おうちきっずの
オンラインフェス
「おうちきっず冬祭り2020」

たくさんの
イベントがある中で

やーーーーっぱり
外せないのは、




起業家の皆さんが
開いて下さる、

イベント出店!



前回の秋祭りでも
70名以上の起業家さん

イベントブースを35個
開催して下さったからこそ

たっくさんの
たっくさんの

お母さんとお子さんの笑顔を
見ることができました!



本当にうれしかったです!



前回、秋祭りを
盛り上げて下さったみなさま、

ありがとうございました!!






そして!


冬祭りでも

たっくさんの起業家さんに
すんばらしいイベントを
立ち上げて頂きたいなと
思っております^^






そうです!


オンラインの
無限の可能性
挑戦して頂きたいのは、

皆様、あなたです♡






皆様のチカラが
必要です!




この
おうちきっず冬祭り2020
をね、

皆様にも
一緒に、
盛り上げて頂きたい!




ただ、
参加者としてではなく

皆様も
創り上げる側になって頂きたい、






そんな風に
思っております!




イベント内容は
どんなものでも構いません^^






例えば、
あきまつりでは


集中力UP!縫い刺しにチャレンジ!!
ハロウィンのBAGチャームを作ろう!




食事の悩みも子育ての悩みをまるっと解決?!
世界一ハードルの低い食育「食べトレ」プチ体験会



クール派?カワイイ派?なりたい印象別プチアイメイクレッスン


遊んで賢くなっちゃうおう!『親勉体験ブース』




親子deおそろい♡ハロウィンカラーのリング


一足早いミニクリスマスツリー作り



ロボットプログラミング体験会!

ケニア人ママと英語ズンバ&英語絵本ストーリータイム!


インド人ママと英語でハロウィンアート !


新時代の英語子育セミナー&外国人ママ達とおしゃべり会




子育てを楽にする心のブロック解除体験!


誕生日から強み発見!


中国語であそぼう!じゃんけんぽん!


おやこdeヨガ
①幼児向け「森の中のハロウィンパーティー」
②低学年向け「メキシコのお祭り 死者の日」
③ママ向け「よく眠るための夜ヨガ」



親子でトライ!舞台女優直伝!
「自信を持って自己紹介ができるようになるコツ」


おりがみで虹色リースを作ろう!


手形or足形でハロウィンアートを作ろう!


おうちじっけん遊び〜スプーンから広がる音のセカイ〜





新聞で遊ぼう!


英語deうたって踊ろう♫


ハロウィンdeクイズお楽しみ会


鬼滅好き集まれ!キャラをお絵かきして見せあっちゃおう♪


折り紙ちぎり対決!


などの、


こどもたち
楽しめるブースや、


おやこで楽しめるブース!



お母さん
楽しめるブースを
出店して頂きました^^





どれもすごく
盛り上がって
いらっしゃいました!!









こんな楽しいブースを

ぜひ!

今回の冬祭りでも

出展して頂きたい
と思っております!






オンラインで
開催可能であれば、

無料ブース、
有料ブース、
どちらでもOK





お母さん・お子さんが
喜ばれるものであれば、

どんなブースも
大歓迎♡






おうちきっず冬祭りに
出店してみたい!




こどもたちの笑顔
見たい!




一緒にイベントを
もりあげたい!




オンラインに
チャレンジしてみたい!



と、
1ミリでも
思ってくださる方、

ぜひ、一緒に
盛り上げて下さいませんか!?^^







そして。

前回、始めから
何度も
お伝えしていたとおり、




今回、出店料を

値上げします!





前回は、

私自身、
オンラインフェスが

初の試みでした。




人数も

500名は
集められる自信は
ありましたが

それ以上、
集められるかわからず、

破格の出店料で
やらせて頂きました。






そうしたら。




秋祭り、

イベント自体は
大成功!





なのに関わらず、

運営側は



大赤字


でした!
(どーーーーーん。)






2500名が参加される
大規模のイベント
ボランティア感覚では
できません。




事務スタッフさんも

デザイナーさんも

LINEを裏側で
支えるメンバーも

大勢おります。




タダ働きは
させられません。





それでは、
疲れてしまって

どれだけ
楽しいイベントも
続けていくことできません。><





事業というものは、

売上をあげてこそ

続けていけるものなのです^^









そして!


参考にさせて頂いている
同じようなイベントは、

250名~350名規模に対し、

出店料一律2万円です。




おうちきっず秋祭りは

1246組2500名規模に対し、

個人出店料5,000円(税別)
協会出店料10,000円(税別)

でした。






そうです。


そもそも

秋祭りの価格設定が

おかしかったーーーーーー!(^^;

(いや、わかっていたんだけど、わかっていたんだけどね。。オンラインだったからさ。。(^^;)






おうちきっずフェスは
規模がデカいからこそ

その分、
出会いの数も大きい♡



皆様の
ビジネスを加速させる
大チャンスをお渡しします(^^♪







ということで!





出店料を値上げします!!






とはいっても、


今回、
どかん!とは
あげません^^





私の周りの起業家さんは

活動初期の方も多いです。




活動初期の方でも
チャレンジできる金額に
おさえます^^






ただ。


徐々に
上げていきますので

次の春祭り
また値上がりすると
思っていてくださいね♡



その分、
最高の価値をお渡ししますよ!





ということで!





今回の価格は
以下の通りです。



12/20(日)

おうちきっず冬祭り2020


イベント出展の募集要項
以下の通りになります!




------------------------------------------

<おうちきっず冬祭り2020のイベント出展募集要項>   

日時:12/20(日)終日    
※20日であれば、何時に開催してもOK!


開催方法:全てオンライン(ZOOM)にて


開催数:何回開催しても可!
(ただし、ブースの種類は最大2種類まで)


価格帯:無料~1000円/1家族      
※より多くのブースに回って頂きたいことから、
ワンコインや高くても1,000円をイメージしております。



時間:1回30分程度

内容:
お子さん向け・おやこ向け・ママ向けの

楽しいイベント・発表会・ゲーム・教室など、
自由に決めてくださいね    





出展料:

個人名を使ってイベント出展される場合>

オンラインブース:一律10,000円(税別)
(※リアル会場希望ブースは、一律20,000円(税別)となります。リアル会場の有無はまだ確定しておりません。先着順となります。ご自身でリアル会場を用意される場合は、オンラインブース出店料で大丈夫です)

※ブースお申込み者のリストは、
そのまま出展者ご自身のものになります。
        






協会の名を使ってイベント出展される場合>

オンラインブース:一律20,000円(税別)
(※リアル会場希望ブースは、一律20,000円(税別)となります。リアル会場の有無はまだ確定しておりません。先着順となります。ご自身でリアル会場を用意される場合は、オンラインブース出店料で大丈夫です)



協会インストラクターとして
出展される方は、

何人で出られても、
一律20,000円といたします。
(例:10名で出展されたら、なんと、おひとり税別2,000円!    
20名で出展されたら、なんと、おひとり税別1,000円!
20名で、開催時間を5回に分けて、
4名で1つの時間を対応して下さるなど
分けて開催されても、一律20,000円です



※ただし、協会出展の場合、
お申込み者のリストは、
一緒に出られた皆さん全員のモノとなり、
個人のリストにはなりません。



皆さんでメルマガの
URLなどの紹介するメールを
お送りして大丈夫ですが、

お申込み者のリストを
個人のメルマガ等に
そのまま移行することは
できかねますので、
ご了承くださいませ。


お申込みされた方に
一度に何十名の方から、
連絡が届くなどを避けるためです。)


※各協会の規定を確認して頂き、
「イベント出展申請」など
必要な場合は、ご対応下さいませ。   



※各協会インストラクターさんは、
ミニ体験会や、ミニシェア会など、
数名の方と一緒に開催されるとお得ですし

みなさんとイベントで
盛り上がることができ、
おすすめです^^




私は3年連続、
協会出展イベントに参加していますが
とても楽しく、絆も深まり

イベントでは
楽しい思い出しかありません^^


お仲間さんにお声かけの上、
ふるってご応募くださいませ!



お申込み頂いた後、
代表者の方を決めて頂いて
代表者の方にまとめて
振り込んで頂く形となります。





※参考までに・・・


前回の
1246組2500名以上のおやこが参加!
おうちきっず秋祭り2020の
開催案内ページはコチラです▼

※既に終了していますので、申込はできません。

※メインイベントの下に、
各出店ブースが掲載されていますので
ご参照くださいませ^^

------------------------------------------   



皆様、

すみません^^





あれだけ
脅しておきながら

あまり高くないという。( ̄▽ ̄)笑
(5万ぐらいだと思いました?笑)




でも、

春祭りは、
また少し値上がりしますので

まずは、冬祭りで
レッツチャレンジしてくださいね♡







有料で開催されても

1000円のイベントを
10名に開催、

500円のイベントを
20名に開催

されたら、
カンタンに
出展料が回収できますし、




無料で開催されて

リストをごそっと獲得されても

仮に20名来て下さったら、
1リスト2,000円×20名=4万

と、
出展料の4倍
価値のあるモノを
ゲットできます!





どちらを取られるかは
皆様次第^^




皆様の自由に
開催して下さいね!




皆様が
出てくださったら、

もっと、もっと、
盛り上がること間違いなし!





そんな

おうちきっず冬祭り2020
イベント出展者の募集開始は、

11月17日(火)配信
メルマガにて!



あ!

ちなみに、


くろだの
メルマガ大学生
LINE集客講座生
めぐビジ生・めぐビジplus生

の、個人出店料
無料デス♡


※協会出店の場合は、皆さんと一緒に
お支払いくださいね^^








そんな
12/20(日)オンライン
おうちきっず冬祭り2020
イベント出展者の募集開始

今から募集スタートいたします!








みなさんと一緒に

盛り上がることを楽しみにしております!




【キャンセルポリシー】
以下の通りキャンセル料を申し受けます。
いかなる理由があった場合にも、
以下のキャンセル規定が適用されます。


返金の際は定めたキャンセル料と振込手数料を除いた金額での返金となります。

セミナーお申込み後・・・10%(事務手数料)
セミナー開催3週間前まで・・・20%
セミナー開催2週間前・・・50%
セミナー開催5日前・・・70%
セミナー前、当日・・・100%
※出店情報を提出され、その後、キャンセルされる場合は、既に事務工数が相当発生しているため、別途、ご相談させて頂きます。


但し、天候不良、災害などにより公共の交通がストップした場合、講師が会場に到着できず、セミナー等が開催されなかった場合、全額返金いたします。

※ご連絡無く未入金の場合も上記規定のキャンセル料がかかり、お振込み頂くことになりますのでキャンセルの場合はお早めにご連絡ください。


黒田めぐる

お母さんが生きやすい世の中を創りたい。

お母さんが生きやすい世の中を創りたい。

開催要項

開催日時
2020年12月20日(日)
開始 5:00
終了 23:30
場所

ZOOMにて

参加費

無料

キャンセルポリシー

出展料:
 
個人名を使ってイベント出展される場合>
 
オンラインブース:一律10,000円(税別)
(※リアル会場希望ブースは、一律20,000円(税別)となります。リアル会場の有無はまだ確定しておりません。先着順となります。ご自身でリアル会場を用意される場合は、オンラインブース出店料で大丈夫です)
 
※ブースお申込み者のリストは、
そのまま出展者ご自身のものになります。
        
 
 
 
 
 
 
協会の名を使ってイベント出展される場合>
 
オンラインブース:一律20,000円(税別)
(※リアル会場希望ブースは、一律20,000円(税別)となります。リアル会場の有無はまだ確定しておりません。先着順となります。ご自身でリアル会場を用意される場合は、オンラインブース出店料で大丈夫です)
 
 

協会インストラクターとして
出展される方は、

何人で出られても、
一律20,000円といたします。
(例:10名で出展されたら、なんと、おひとり税別2,000円!    
20名で出展されたら、なんと、おひとり税別1,000円!
20名で、開催時間を5回に分けて、
4名で1つの時間を対応して下さるなど
分けて開催されても、一律20,000円です
 


※ただし、協会出展の場合、
お申込み者のリストは、
一緒に出られた皆さん全員のモノとなり、
個人のリストにはなりません。
 
 

皆さんでメルマガの
URLなどの紹介するメールを
お送りして大丈夫ですが、

お申込み者のリストを
個人のメルマガ等に
そのまま移行することは
できかねますので、
ご了承くださいませ。


お申込みされた方に
一度に何十名の方から、
連絡が届くなどを避けるためです。)
 
 
※各協会の規定を確認して頂き、
「イベント出展申請」など
必要な場合は、ご対応下さいませ。   
 

定員

100 名

【残 7 席】

申込受付期間

2020/11/17(火) 18:33  ~ 2020/12/20(日) 05:00まで

主催者

おうちきっず部。

お問い合わせ先

おうちきっず部。

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

oyaben.takeuchi@gmail.com

受付は2020年12月20日(日)05:00 で終了しました。
PR
smtp08