受付は2021年1月30日(土)15:00で終了しました。
どうやったら成功するまで続けられるのか?
このような方におすすめ
ダイエットがいつも3日坊主で続かない人(ダイエット以外でもOK)・やろうと決めたことが続かない人
期待できる効果
目標達成まで続けられるようになる・継続する力のヒケツが理解できる
ダイエットの難しさは「続かないこと」
私も続かないのがコンプレックスでした
私は昔から習い事が続かなくて、そういう自分がイヤでした
小さい頃から公文、そろばん、ピアノ教室などに行きましたが、どれもものになっていません
学校の部活も一応入っていましたが、幽霊部員で身が入っていませんでした
大人になって続かないのを克服しようと、空手を習いに行きましたが、熱中してのめり込むことが出来ず、途中で辞めてしまいました
なんで続かないんだろうと、根性なしの自分がコンプレックスでした
しかし、
現在キックボクシングに行っていますが、5年以上ほぼ週に1日以上練習に行っています
週に2回の日も苦労なく増えてきました
しかも行きたくないと思ったことがほとんどなくて、楽しくて積極的に時間を作ってでも練習に行っています
今まで続かなかったのに、どうしてキックボクシングだけは続いたんでしょうか?
相性が合っていたということもあるかもしれませんが、それには秘密があります
いつも3日坊主なのは訳があります
同じことを何年も続けていくということはとても大変なことなんです
大変なことだから続かないということは仕方がないことなんです
ちょっとした思いつきや軽い気持ちでやってみても、嫌になる理由がたくさん出来るので、それを乗り越える大きな目標が必要なんです
ダイエットには誘惑がたくさんあって、しかも「食べたい」という人間の三大欲求を凌駕する強い大きな目標が必要なので、軽い気持ちでは到底続かないのは目に見えているんです
続けるにはコツがあります
私がやったのは、
「人前で宣言したこと」
「記録をつけた」
「自分にコミットメントした」ことでした
友達や周りに人にキックボクシングを始めたんだとつい話してしまいました
話してしまったからには、途中で辞めてはかっこ悪いので、ある程度ものになるくらい最低でも3年は続けようと自分に約束しました
今度こそは頑張って続けるぞと決心しました
あとは毎回の練習内容や気付いたことをノートに書いていきました
これっていろんなことに応用できると思いませんか?
絶対頑張ると決めても、誰も見てなかったらズル休みしたくなることってありますよね?
今日は疲れてるからとか、雨降ってるし、寒いし、明日朝早いから・・・
言い訳はいくらでも思いつきますね(笑)
やっぱりそれだけ続けることって大変なんです
でも友達に宣言していたり自分にコミットメントしていたりしたら、ダメだ!頑張ってやるぞ!と踏ん張ることが出来るもんですよね
とてもシンプルな方法をご紹介します
やることはとてもシンプルです
でも、コツを知っているのと知らずにただ気持ちだけでやろうとするのでは、大きな差があります
なぜなら、続けることはとても難しいことだからです
ぜひ一緒にコツを学んで、今まで出来なかったことが出来るようになる自分を目指してみませんか?
▼お申し込みはこちらから▼
少年スポーツを通じて、元気を失っている日本を盛り立てる
書籍4冊出版
パワーピラティス中級インストラクター
極真空手歴4年
キックボクシング歴10年
「少年スポーツから、日本を元気に。」
スポーツに本気で打ち込む子どもたちは、日本の未来そのもの。
彼らが心も体も健やかに成長し、やがて社会で輝く大人になることで、きっと日本全体が元気になる。
私は、そんな想いで日々整体の現場に立っています。
福岡市南区で整体院を開業して16年。
自然でやさしい整体を通して、これまで2万人以上の方々の回復をサポートしてきました。
施術のテーマは「生命力の最大化」。
揉まない、押さない、痛くない整体で、あなた自身の中にある“治る力”を引き出します。
もともとは救急病院の事務職として10年勤務。
30時間勤務が週1回あるような超激務の中で、命の現場と医療の現実を間近で見てきました。
そのなかで、母の乳がん、妻の心の病という身近な大きな出来事が重なり、“薬や手術に頼るだけではない、本当の健康とは何か”を深く考えるように。
その答えの一つが、「整体」でした。
病院に勤めながら整体を学び、2008年「福岡らくらく整体院」を開院。
オスグッド病や成長痛といった、スポーツを頑張る子どもたちの悩みに応えたいと研究を重ね、
📘『本当はやばい!オスグッド病』(2018年)
📘『成長痛の教科書』(2022年)
などの著書も出版。専門性を深めながら、“痛みのない快適な体づくり”を追求しています。
ヨガやピラティス、キックボクシングなどで日々自らの身体感覚を磨きながら、一人ひとりの心と体の声に耳を傾ける施術を心がけています。
コロナの前後で経営難にも直面しましたが、「自分生き経営塾」で在り方と仕組みを見直し、現在は【完全紹介制・会員制】の整体院として再出発。信頼でつながる、喜ばれる整体院を目指しています。
大切な人の元気が、社会全体の元気につながっていく。
少年スポーツを応援することは、日本の未来を育てること。
体の痛みや不調に悩む子どもたちやその家族を、これからも全力で支えていきます。
1972年生まれ/福岡県行橋市出身
3児の父
趣味は読書、キックボクシング、おいしい居酒屋巡り
好きなものは和食、日本酒、粒あん
【著書】
『今なら間に合う!医者に頼らずオスグッド病を2週間で改善させる方法』(2017年)
『本当はやばい!オスグッド病』(2018年)
『成長痛の教科書』(2022年)
『小さなお店の戦略的口コミマーケティング』(2023年)
開催要項
開催日時 |
2021年1月30日(土)
開場 16:45
開始 16:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
電波の届くところならどこでも |
参加費 |
ダイエットを成功させる継続力の秘訣セミナー 参加費
1,500 円
|
キャンセルポリシー |
1,500円 |
お支払方法 | |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2020/12/ 4(金) 10:58 ~ 2021/1/30(土) 15:00まで |
主催者 |
高松栄伸 |
お問い合わせ先 | 高松栄伸 |
お問い合わせ先電話番号 | 092-210-9552 |
お問い合わせ先メールアドレス | hukuokarakuraku@reservestock.jp |