【オンライン】第20回「乳がんママの交流会」
~ クリスマス会 ~
※乳がんだけではなく、他のがん体験者、治療中の方もご参加いただけます。
昨年から始まり、月一のペースで続けてきた乳がんママ交流会ですが
今回、早くも第20回目となりました〜
クリスマスも近いということで、みなさんとお話をしながら
冬の薬膳レシピのご紹介と、オーラカードでの占いをします。
なかなか対面では集まれないこの時期ですが、オンラインzoomをつかって
みんなでワイワイしちゃいませんか♪
突然告げられた「乳がん」という診断。
「なんで私が?」「まさか…」
「もっと年齢が上の人の病気じゃないの?」
乳がんは早期発見できれば、90%は治る病気と言われてるけど…
その情報は知っていても、いざ自分の身にそのことが降りかかると
小さい子供がいる状態でどうしたらいいの?って
自分の命に、本当に限りがあることを思い知らされました。
そんなことを話してくれたのは、
20代後半に乳がんと診断されて
2歳のお子さんを育てながら、
切除手術、抗がん剤・投薬治療を体験されたママさんです。
治療や将来への不安、体調が安定しないときの気持ちの浮き沈み、
誰かに話を聞いてもらいたいと思っても
友達や周りの人に話すと心配をかけてしまう…と思うと話すこともできない。
そんな気持ちを解消できたのが、病院内にある「患者さんのコミュニティ」でした。
そこでは、お互いに話したいことが話せて、情報交換もできる。
不安な気持ちも、治したい気持ちも共有できる。
通院したときに、そのコミュニティに参加できても、
治療がすすんで、通院回数が減ってくると、子供を預けてまで通えない現状が…
そんな話をしてくれたのは、
現在も治療中の20代後半のママさん。
もしかしたら、私達の周りにも
自分の病気のことを話せないママさんが
気兼ねなく話せる場を求めているかもしれない。
ママが子育てを楽しむには
ママの気持ちが元気でなくちゃ!!
乳がんママの気持ちが軽くなる、元気になる、
安心して何でも話せる場が
「乳がんママの交流会」です。
-
・自分の乳がんのことも気にせず話せる
・不安や体調の悪さも隠さず話せる
・こんなことやりたい!こうなりたい!希望が話せる
・こんな時どうした?いい方法ある?情報交換できる
・年齢の近い乳がん体験者と話ができる
この交流会に参加していただくには、約束事があります。
皆様に気持ちよく安心して参加して頂くために、次のことをお守りください。
1、交流会で話したこと、聞いたこと、誰が来ていたということはプライバシーに関わることなので口外しないでください。
2、特定の商品の販売や勧誘、宗教的活動や政治的活動はしないでください。
3、参加者の体験談は、あくまでも参考程度で聞いてください。
開催要項
開催日時 |
2020年12月21日(月)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:00 |
---|---|
場所 |
オンラインZOOM |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
8 名 |
申込受付期間 |
2020/12/10(木) 01:53 ~ 2020/12/20(日) 20:50まで |
主催者 |
乳がんママの交流会 |
お問い合わせ先 | 松本和美 |
お問い合わせ先電話番号 | 09048286124 |
お問い合わせ先メールアドレス | knitme2014@gmail.com |