1437_yza5mddmmznjyja2o

オンラインセミナーフェス 2021資産税専門税理士清野宏之が 1/17

14時30分から講演!

受付は2021年1月17日(日)15:30で終了しました。

511152_f8a0a3b2-d75e-4124-bf1a-1ffec06b98e3
511152_12720130-eef1-4050-8236-4de0e8e123ab
511152_f8a0a3b2-d75e-4124-bf1a-1ffec06b98e3
511152_12720130-eef1-4050-8236-4de0e8e123ab

「親子をツナグ…財産管理と認知症対策…民事信託のススメ」

このような方におすすめ

家事や育児で忙しい女性税理士(士業・FP)さん、相続の仕事を通じてお客様の家族を守ってあげたいと思っている方

期待できる効果

相続はやったことがない…という税理士(士業・FP)さんでも丁寧にお客様に関わっていくことで、相続税の条文理解・申告書作成・申告の手続きだけではない…お客様の本当の想いや広い意味での相続全般のお仕事に関われるようになれます。

オンラインセミナーフェスでお伝えしたいこと
いつまでも家族仲良く、家業(事業)を続けていくために安心・安全な社会環境を整備するコミュニティをつくるために・・・
相続や事業の継承の際、家業や事業が続かなくなり、家族が崩壊する悲劇を防ぐためのプロフェショナルの育成・交流を目指し、
お客様のお困りごとを一緒に考える
「お客様の人生の良きパートナー(伴走者)」になる人々を、
探し、見つけ、育て、ツナグ。
の体験会として、実例でわかりやすく説明していきます。


このままではいけない日本の相続

講師である清野宏之は、税理士事務所として親の代から50年、税理士歴28年、相続税申告件数300件超、相続相談件数3000件超、リアル相続税セミナー歴500件超!を一人一人のお客様と丁寧に向き合い実績を残してきました。

この中で残念ながら、家庭が崩壊し仲の良かった親子、兄弟が絶縁していく姿を数多く見てきました。税金を納税し、法律的に間違ってはいなくても家族の幸せを亡くしてしまっては何の意味もありません。

この経験から税理士ひとりでは解決できない問題を解決すべく一般社団法人家続の会を2014年4月に設立し、今までの税理士業務でご縁のあった不動産・銀行・証券会社・保険会社・ハウスメーカー・保険代理店・リース業、関連士業
弁護士・司法書士・不動産鑑定士・社会保険労務士・測量士・家屋調査士・行政書士の皆様に協力企業になっていただきお客様のバックオフィスの役割を果たしてきました。

しかしながら、世界一早く高齢化社会を迎えている日本の中ではそれでも進行のスピードについていけない面もあり、少しでも早く、多くのお客様を守る相続のプロフェショナルの育成が急務と感じました。

そこで
日本一、人の話を丁寧に聞き続けてきた…一見さんお断りの資産税専門税理士で、ファミリービジネス研究家でもある清野宏之が法律や税金の問題だけでは片付かない、リアルな相続を皆さんにお伝えし、その問題解決に光明となる一つの提案させていただきます。





みんなが恐れていること!
誰に相談したいか?
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 働き方で悩んでいる家事や育児で忙しい女性税理士(士業・FP)の方
  • 2 相続の仕事を通じてお客様の家族を守ってあげたいと思っている方
  • 3 相続をこれから体験する可能性のある方
  • 4 70歳以上の親をお持ちである方











オンラインセミナーフェス 2021
「親子をツナグ…財産管理と認知症対策…民事信託のススメ」
【講師】清野宏之

【ジャンル】法律・財産管理

【開催日】2021年1月17日 日曜日

【開場時刻】14:00

【開始時刻】14:30【終了時刻】15:50

【募集受付開始】2020/12/15

【募集受付終了】2021/01/17

【主催者】資産税専門税理士 清野宏之

【場所名】ZOOM オンライン

【開催場所のZOOM URL】


https://us02web.zoom.us/j/88143629913?pwd=ck1QUkpMS1pyYTdtQkdmRE5INVJSUT09

パスワード

443782

【参加費】3300円(税込)

体験講座3大プレゼント♪

・60分無料個人相談プレゼント

・オンライン講座に必要なZoomの使い方無料特典講座90

・家続の会コミュニティ体験入会

【支払方法】事前にPAYPALでお願いします。

【お問い合わせ先 担当者名】清野宏之

【お問い合わせ先 住所・電話番号】

300-0871茨城県土浦市荒川沖東2-6-6

090-2236-7291

【お問い合わせ先 メールアドレス・HP・Facebookページ】

メールアドレス

info@kiyono.jp

ホームページ

http://tsuchiura-souzoku.com/

Facebookページ

https://www.facebook.com/kiyonokaikei










メッセージ

このランディングをご覧の皆様に…
相続はどなたにも起こることです!
でも今、皆さんが恐れていることは…自分が自分であり得なくなっても(認知症の発症)も生きていることです!
自分の大切な子、孫、友達のことが分からなくなる恐怖 これから先が分からなくなる恐怖
この恐怖を私には絶対起こらないと断言できる人はいません!
でも…家族が一丸となって立ち向かっていけば…「あとは任せた」と言えれば、恐ろしいことばかりではないのです。
あなたの身近で専門家がチームを組み、あなたのご一家をいつも見守っている。そしてあなたの人生の良きパートナーとなり、あなたの心配を理解し解決に導いてくれる…あなたの安全と安心を守っていく…一般社団法人家続の会はいつでもそんなコミュニティでありたいと願っています。
今回の体験会は、家続の会の代表理事でもある清野宏之が全身全霊で実践してきた仕事の実例をお話します。
難しい話ではありません。法律や税金のことが分からなくても大丈夫!
どうぞ気楽にご参加ください。







持ち物 注意事項 特典 など
  • 体験講座3大プレゼント♪

    ・60分無料個人相談プレゼント

    ・オンライン講座に必要なZoomの使い方無料特典講座90

    ・家続の会コミュニティ体験入会

  • 一つの考え方をお知らせするものです。
  • 法律は2020.12.31現在のものでお話します
最後にひとこと
法律や税金の話は敬遠されがちですが…
難しい話ではありません!
是非お聴きください。







































資産税専門税理士・ファミリービジネス研究家

清野宏之

家族仲良く争いのない社会をつくり、家や事業の関係者と共に歩みたい。
Professional

家族仲良く争いのない社会をつくり、家や事業の関係者と共に歩みたい。

資産税専門税理士・行政書士・AFP 税理士事務所として親の代から50年、2代目税理士として税理士歴28年!
相続全般の仕事に関わり、相続申告件数300件、相続相談件数3000件、リアルセミナー歴
500件、日本一、人の話を丁寧に聴き続けてきた・・・一見さんお断り、紹介のみでやってきた資産税専門税理士が相続に関わる不動産業、金融機関(銀行、証券会社、生命保険会社)、ハウスメーカー、税理士、弁護士、司法書士、行政書士等のの相続専門家コミュニティを作って活動しています。

開催要項

開催日時
2021年1月17日(日)
開場 14:00
開始 14:30
終了 15:50
場所

Zoom

参加費

オンラインセミナーフェス 2021資産税専門税理士清野宏之が 1/17 14時30分から講演! 参加費
3,300 円

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2020/12/14(月) 00:00  ~ 2021/1/17(日) 15:30まで

主催者

清野宏之

お問い合わせ先

清野宏之

お問い合わせ先電話番号

090-2236-7291

お問い合わせ先メールアドレス

info@kiyono.jp

受付は2021年1月17日(日)15:30 で終了しました。
smtp08