《笑顔で過ごしたい全ての人へ》
ちょっとしたコツで笑顔が生まれます。
笑顔は次の笑顔を生んでくれます。
全ての方に聞いたその日から使える
“微笑み言葉”をお伝えします。
今では「いつも笑顔ですね」と言われる私は
真っ暗な子供時代を送りました。
思春期には自殺未遂を図ったこともあります。
でも「これではいけない」といつも思っていました。
笑顔で仲間の多い人に憧れていました。
そのくせ人見知りで会話も上手に出来ませんでした。
小学生の通知表の講評欄に
「もっと明るくなってくれたら先生は嬉しいです」
と書かれる程でした...
そこから試行錯誤が始まりました。
色んな方法を試してみました。
一生懸命作り笑顔で人の輪に入ってみました。
プレゼントも工夫してクラスの人気者にあげたりしました。
でも笑顔で近寄ってみたり、
黙ってプレゼントを渡すだけではダメだったのです。
今思えばただのキモい子でした...
私自身もちっともハッピーではありませんでした。
それが大きく変わった小さなきっかけ。
それは作り笑顔ではなかったのです。
それは《言葉》にありました。

こんな悩みや不安はありませんか?
☆家族にすら気を遣ってしまって疲れてしまうのはなぜ?
☆私は笑顔で接してるのに何故笑顔が返ってこないの?
☆自分のコミュケーションがぎこちないと思うけど?
☆自然な笑顔で過ごせる無理のない、簡単な方法ってあるの?
このイベントに参加してほしい方
- ❤︎親や夫や子供や友人ともっと笑顔で接したい方
- ❤︎周りの人を大切に思っていてそれを素直に表現したい方
- ❤︎今日もハッピーだった、と感じたい方
- ❤︎無愛想よりは笑顔が素敵、と思う方
- ❤︎直ぐに本当の笑顔になれる魔法の言葉を知りたい方
日時: 2021年3月18日(木)
受付開始 10:15
時間 10:30~12:00
場所: zoom(オンライン)
会費: 2000円(Paypal支払いは手数料込みで2,117円)
準備物:筆記用具
連絡先:mama.forest3cha@gmail.com
語り手:藤井 理絵(りーりー)
1950年山口県生まれ。おうち整体に入ったきっかけは偶然です。三茶教室ビルに貼ってあったおうち整体ポスターを見かけたからでした。 私の主人は病弱です。子供の頃発症したネフローゼ(腎臓の病気)で危篤になり、輸血に用いた血液から血清肝炎、それはC型肝炎という爪痕を彼の体に残しました。 ネフローゼは完治せず、何度も会社を長期病欠しながら働いてようやく定年を迎えたと思ったら、今度は血液のがんが判明した主人でした。 「おうち整体で病弱主人の血液がんをどうにかしたい!」と思っての入室でした。習った施術を1日2回頑張りました。そしてある日の定期検診で血液検査の値を見たお医者様が興奮した面持ちで「これは素晴らしい!健康な人でもここまでの値は出ない位ですよ」とお褒めの言葉を下さいました。 入室してから4ヶ月が経っていました。主人は毎日抗がん剤を服用する身ですが普通に暮らしています。彼曰く「おうち整体のお陰です」
相手を思う心と温かい手があれば、習ったその日から誰にでも出来る整体技術。この素晴らしい技を伝えたいとインストラクターになった私です。横浜と故郷の山口県で講座を開催しています。
藤井(りーりー)ブログ
https://ameblo.jp/ri-ri-style/
*参加特典*
①りーりーさんとオンライン個別トーク
②当日発表
開催要項
開催日時 |
2021年3月18日(木)
開場 10:15
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
zoom |
参加費 |
~笑えるコミュニケーション~“あかさたな&そ”修行 参加費
2,117 円
|
キャンセルポリシー |
2000円 |
お支払方法 | |
定員 |
30 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2021/1/28(木) 00:00 ~ 2021/3/18(木) 07:00まで |
主催者 |
ママフォレスト |
お問い合わせ先 | ママフォレスト |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mama.forest3cha@gmail.com |