18_otbmymq4ytezy2u4o

【オンライン】

3/14(日)&3/21(日)

JNTA

アロマセラピー

ベーシック講座(3時間×2回)

受付は2021年3月10日(水)18:00で終了しました。

535968_s__49856533800
535968_12765350861262
535968_126278939_3899885740024642_9157699546336050364_n
535968_s__48586776
535968_s__49856533800
535968_12765350861262
535968_126278939_3899885740024642_9157699546336050364_n
535968_s__48586776

一般社団法人 日本ナチュラルセラピスト協会認定講座

このような方におすすめ

短期間できちんとメディカルアロマの勉強をして、資格も欲しい方。アロマを自信をもって使っていきたい方。

期待できる効果

合計6時間(座学、実技)の講座で、集中してアロマを学びます。楽しく安全にアロマを使いこなせるようになり、【ベーシックアロマセラピスト】のディプロマ(修了証)を受け取ることができます


◎ JNTA認定
 アロマセラピー ベーシック講座
  
 
合計6時間(座学、実技)の講座で、
集中してアロマを学びます。
 
楽しく安全にアロマを使いこなせる
ようになります。

 
受講後は、
【ベーシックアロマセラピスト】

のディプロマを発行します。
 
 
 




3月14日(日)ベーシック講座(1)
3月21日(日)同講座(2)

オンラインzoomにて開催します。
 
 

※3時間×2日間の、両日参加が可能な方対象です。
時間は両日とも、10:00~13:00です。
 
 
★アロマテラピー初心者の方も、

アロマテラピーに興味がある方は

どなたでも受講いただけます
 
 
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
 
 
JNTA
(一般社団法人 日本ナチュラルセラピスト協会)

アロマセラピーベーシック講座について
 
JNTAのアロマテラピー資格は
アロマセラピーの概要だけでなく
 
「精油を安全に使いこなせるようになる」
ことを目的としています。
 
 
・ 23種類の精油を、メディカルな視点からも
 捉えお伝えしていきます。
 
 薬にばかり頼らない毎日を送る手段の
 ひとつとして、アロマセラピーを
 使えるようになります。

 
・ 全部で4種類のクラフト作り
 たっぷりのレシピ集もお付けします。
  
 受講したその日からアロマライフ
 楽しめるようになります。
 
 
★クラフトレシピの一例

・ 本物の柔軟剤の作り方
・ 色々な入浴剤の作り方
・ 防虫剤の作り方
・ 消臭剤の作り方
・ スキンケア用品など
 
【 講座内容 】
◎講義
・ アロマセラピーとは
・ 精油の取り扱いと注意事項
・ 精油の選び方
・ 日常生活での活用方法
・ 実習4種類
・ レシピ集
・ その他
 
 
◎実習
目的別
・木製花付きアロマサシェ
・ アロマクリーム 30ml
 (フェイス用・ハンド用
   かかとのお手入れ用など)
・アロマスプレーボトル 30ml


(芳香浴用、キッチン用など)
・アロマロールオンボトル10ml
 (休日用の香りなど)
 
※お好みのエッセンシャルオイルで
 作ります
 
 



当日作成&プレゼントの
クラフトです♪
 
 
JNTAオリジナル アロマセラピー
ベーシック講座テキスト


クラフトプレゼント

 
 
定員5
名限定の講座。
 
 

参加ご希望の方は
お早めにお申込みくださいませ。




 
 

【 講師 】
一戸和美(いちのへかずみ)
・生活習慣病予防指導士
・JNTA認定講師
・バドミントン世界シニア大会
・2015inスウェーデン GOLDメダリスト


  
当講座では、
「メディカル用途でも使える」
「摂取ができる」
高品質エッセンシャルオイル
を使用します。
 
 
植物の純粋なエネルギーを味方につけて、
心も体も元気に…
 
  
アロマのちからで、
人生に幸運を引き寄せていきましょう♪

 
JNTA認定講師:一戸和美
 
 
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 
 
受講者さんの声】2020年11月立川講座より
 

とても楽しかったです
 アロマは、知れば知るほど深く
 興味がでます。

 次回は「アロマタッチ」施術をお願いします。
  ◎立川市/30代/M.M様
 
 
 
医療的な目的としての使い方
 学んでみたかったので
 とても勉強になりました。
 
 自分の中でも、また勉強を重ねて
 知識を深めていきたいと思います。
 
 アロマを取り入れた生活が
 今からとても楽しみです!
 ありがとうございました。
  ◎日野市/30代/O様
 
 
 
・和美先生がお話になられたように
 テキストがとてもわかりやすく
 まとまっていました
 
 手元に置いて、ずっと読んで
 学んでいくことができると思いました。
 
 緊張感もあり、楽しく学べました。
 アロマレシピを参考に
 ブレンドして作りたいと思います。
  ◎立川市/50代/I.Y様
 
 
 
はじめてのアロマ講座で興味深く
 2回目の講座でもっとアロマを
 知りたくなりました
 
 アロマが生活の一部になりました
 ありがとうございました。
  ◎立川市/30代/K.K様

 
 
・二日間の講座の中にたくさんの
 アロマの知識がふり込まれていて
 大変良かったです。

 アロマクラフトも4つ、それぞれ
 楽しみながら作れました。
 今日ディプロマがいただけて
 とても嬉しいです

 アロマを使って、生活に
 活かしていきたいと思います。
 ありがとうございました。
  ◎立川市/50代/Y.K様
 
 
 
・。・。・。・。・。・。・。・。・。
   

2月オンライン&横浜開催のときのお写真

2月オンライン&横浜開催のときのお写真
 
 
ご都合合う方、この機会をお見逃しなく。
お会いできること、楽しみにしています。
 
一戸和美

JNTA認定講師、生活習慣病予防指導士

アロマドア/一戸和美

植物の叡智「アロマ」を使って、人生がさらに楽しく豊かになるお手伝いをしています
Professional

植物の叡智「アロマ」を使って、人生がさらに楽しく豊かになるお手伝いをしています

【資格】
JNTA認定講師(日本ナチュラルセラピスト協会認定)、マスターアロマセラピスト(日本ナチュラルセラピスト協会認定)、生活習慣病予防指導士(NPO法人 日本ホリスティック医学協会認定)、メディカルハーブコーディネーター(日本メディカルハーブ協会認定)
 
  東京都立川市出身、神奈川県横浜市在住

特技はバドミントン、趣味テニス

興味のツボは、自然療法とスピリチュアル。

現在は「メディカルアロマを使ったセルフケア」や、「生活に気軽に取り入れられるアロマテラピー」のご提案、そして、「願いを叶えるための香りの活用法」を、全国の方々に伝えています。

★エッセンシャルオイルへの想い★
2015年9月、2年に一度開催される世界シニアバドミントン大会(スウェーデン)において、35歳以上女子ダブルスで優勝、金メダルをいただきました。

優勝に大きく寄与したのは、「エッセンシャルオイル」でした。

自然の恵み「エッセンシャルオイル」は、誰でも手軽に、心と身体のセルフケアのために役立てることができます。

私は今、そんな魔法のしずく「エッセンシャルオイル」の可能性にとてもワクワクしています。

「エッセンシャルオイル」を通して、たくさんの笑顔の輪が広がっていくことが、現在の私の一番の楽しみです。

開催要項

開催日時
2021年3月14日(日)
開場 9:45
開始 10:00
終了 13:00
場所

オンラインzoomにて開催(パソコン、タブレット、スマホから受講できます)

Zoom

お申し込みいただいた方にミーティングIDをお知らせします

参加費

【オンライン】 3/14(日)&3/21(日) JNTA アロマセラピー ベーシック講座(3時間×2回) 参加費
30,800 円

キャンセルポリシー

30,800円(税込)/1名様

※テキスト、ディプロマ、クラフト材料費込み
 
 
 
【再受講もできます】(要問い合わせ)
①再受講(クラフトなし) 2000円
②再受講(クラフトあり) 9000円
③再受講の方用オプション    
・新テキスト 1000円   
・ディプロマ再発行 500円

お支払方法
定員

5 名

【残 1 席】

申込受付期間

2021/2/25(木) 10:00  ~ 2021/3/10(水) 18:00まで

主催者

一戸和美

お問い合わせ先

一戸和美

お問い合わせ先電話番号

05052168642

お問い合わせ先メールアドレス

kaz3@aromadoor.com

受付は2021年3月10日(水)18:00 で終了しました。
smtp08