受付は2021年6月22日(火)06:00で終了しました。
お田植から稲刈りに挑戦!
このような方におすすめ
親子で食育、お米作りに興味がある方
期待できる効果
食べることに感謝する気持ちを持てる
キッズクックマスター® 食育企画
“お米ってどうやって出来るの?”
苗を植えてから収穫までチャレンジ‼
お田植の苗ってどんなん?
稲刈りになったらどうなるの?
一束でどのくらいになるの?
みなさんは、お田植した事ありますか?
お米がどうやって出来るか、知っていますか?
山梨生まれの山梨育ちの私ですが、正直あまり分かっていませんでした。
こんな私ですが、一緒にお米博士になってみませんか?
なので…今回は、プロの農家さんに協力してもらい、苗植えから収穫までを体験
(なんて心強い‼)
◎体験内容詳細
・1区画(約6m×10m)を担当していただき、お田植と稲刈りを体験。
1区画5名まで(1人からでもOK!)
最低でも10Kgのお米を、お持ち帰りいただけます。
*収穫したお米は、現地受取りまたは郵送にてお渡しします。
郵送の場合は別途送料が掛かります。
※こちらの企画は収穫量を目的ではなく、体験をメインとしております。
・作るお米の品種:コシヒカリの新種「ヒノヒカリ」
◎日時:お田植実施日 2021年6月26日(土)予定 *雨天
9:30集合 10:00開始
稲刈り:2021年10月上旬~中旬予定
◎場所:山梨県中道町 しらい公園近く(甲府南インターより、車で5分)
◎料金:1区画 \15,000(田んぼの維持管理費及び体験時の保険料込)
◎持ち物:汚れてもよい服 捨てる前のハイソックス 帽子 軍手 着替
タオル 長靴
こども料理教室講師
伊藤智子
食べることに困らない子どもたちへのお手伝い
キッズクックマスター 伊藤智子
アシスタントで体験した、こども達のキラキラした眼差しに惹かれ、キッズクックマスターの勉強を始めました。
2019年から認定講師として、60人以上の子供たち、お家の方に出会って来ました。
道具や包丁の選び方・使い方から調理の楽しみを年齢に応じてお伝えします。
2020年4月からFM甲府「カラフルキッチン」内にて、子どもたちと楽しく作れるお料理、ひと手間かけたお料理のお話を、させていただいております。
今年度からは『食べることに困らない子どもたちへのお手伝い』とサブタイトルを付け
レッスン行い、食材に触れたり、素材を知ったり、時には難しい事にも挑戦し、沢山の成功体験を積み重ねながら、こども達のウキウキワクワクのお手伝いをしています。
キッズクックマスターとして、自己肯定感を最大限に引き出す料理教室として活動しております
開催要項
開催日時 |
2021年6月26日(土)
開場 9:30
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
山梨県中道町 しらい公園近く 山梨県 甲府市上曽根町4071 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
1区画¥15000- 3日前からキャンセル料がかかります。 3~2日 2000円 当日キャンセルの場合は全額になります。 |
定員 |
8 区画 |
申込受付期間 |
2021/2/25(木) 00:00 ~ 2021/6/22(火) 06:00まで |
主催者 |
伊藤 智子 |
お問い合わせ先 | 伊藤 智子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09040570720 |
お問い合わせ先メールアドレス | tomobu4829@gmail.com |