18_ogy0ymniyjq4zgrin

第7回大人の本音を語るシリーズ未来デザイン読書ランチ会

受付は2021年4月16日(金)12:00で終了しました。

539831_11ea6c6a-7d77-4896-8b9a-d1bde8357c63
539831_ca9fb64b-317e-4121-a2a5-ff7c613d0f80
539831_dfc23179-abcf-44cb-acc1-d5ca60542ad8
539831_4e169ce6-5ad1-4ab0-afbc-ce6b3fcfa818
539831_11ea6c6a-7d77-4896-8b9a-d1bde8357c63
539831_ca9fb64b-317e-4121-a2a5-ff7c613d0f80
539831_dfc23179-abcf-44cb-acc1-d5ca60542ad8
539831_4e169ce6-5ad1-4ab0-afbc-ce6b3fcfa818

〜女性ホルモンを知り、自分の身体とコミュニケーション~

このような方におすすめ

変化を受け入れ、心身不調を解決していきたい方

期待できる効果

参加者と共に分かち合うことで解決の糸口を見いだせる

《大人の本音を語るシリーズ》

100年人生を楽しむ女性のため

未来デザイン読書ランチ会



第7回目

「女性ホルモンを知り、自分の身体とコミュニケーション」

~閉経後もオンナを愉しむ~


人生100年時代。

今、日本経済も私たちを

とりまく環境も大きく変化し、

新しい生き方が求められるようになりました。


「あなたは一回しかない人生、

どんな物語りを紡ぎたいですか?


人生100年時代に

「人は80歳を過ぎても働く必要がある」

という、経済学者の試算もあります。


従来のように

学校を卒業し、就職をし、

会社で働いたあと、


静かな老後を迎えるといった

ライフプランは、

成り立たなくなると言われています。



もし

100才まで生きるとしたら、

どんな人生を想像しますか?


どのように人生設計をし、

どのような働き方をし、

今、どのような準備をしておきますか?


美味しいランチを

食べながら楽しく未来を夢描く

そんな読書ランチ会を開催します。



この大人の本音を語るシリーズでは

100年時代を女性が豊かに生きるため

・いつまでも元氣に(健康)

・いつまで美しく(美容・外見磨き)

・経済の自立、循環(お金)

・豊かな交友関係 (コミュニケーション)

・時間(タイムマネージメント)などなど


人生の役に立つテーマを取り上げて

ワークやフリートークを楽しんでいただきます。




今回の読書テーマは、

「女性ホルモンを知り、自分の身体とコミュニケーション」


著書:「『閉経』のホントがわかる本」更年期の体と心がラクになる!


この本を選んだ理由は人生100年時代

閉経後の人生も約半分もある中、


「その後をどう生きたいか?」

自分ごととして感じたり、向き合うことの

大切さを感じたことからです。



人それぞれに個性豊かな「閉経」を迎えますが、

60代になったときの健康状態を決めるのは

閉経前後のメンテナンスが大きく関わっているとのこと。


私自身、

30代で健康を害した経験がありますので

自分の体をつくり、慈しむのは自分自身だと

痛感しています。


この本の中で閉経とは?

「女性として成長させてくれるもの」

謳われていました。


女性ホルモンという守り神がいなくなっても

あなたが、自分を守っていってあげることで


「歳をとってもステキだね♡」

と自分へ言えるように。

健やかで人生を豊かに楽しめるオンナでいられるように。


一緒に「閉経」について

向き合い、分かち合いませんか?




今回は鎌倉の隠れ家にて、

土鍋ご飯と身体に優しいお食事と

手作りの美味しいお菓子が待っています♪

笑顔になること間違いなし!


楽しく、豊かに自分探究し、

未来デザインしたい方

ぜひ、ご参加ください<m(__)m>


(お客様のご感想)
今日はとても楽しくハッピーな体験をありがとうございました。

みなこさんの自由なおおらかさに惹かれました。
そのエネルギーが全体に伝わり、とても和やかに自由に楽しめました。(Aさん)
(お客様のご感想)
楽しすぎて休む間もないとても濃密な幸せな時間でした。Thank you!

心が通い合う時間もあり、本質にどんどん触れて素晴らしい!
いろいろな要素が入った1日でした。(Sさん)
(お客様のご感想)
体も心もおなかもとても満足で幸せになりました。

自分を愛するワークでは普段やっているつもりでしたが、再確認できました。
とても楽しかったので、また参加します。よろしくお願いします。(Fさん)
(お客様のご感想)
今日はありがとうございました。
知らなかったことも知れたし、参加者の皆さんの受け止め方、それぞれの生き方もためになり、深い午後になりました。(Kさん)


100年人生を楽しむ

女性のための未来デザイン読書ランチ会は、


美味しい食事に癒され、

参加者同士に気づきが生まれていきます。


<詳細>

日時:4月18日(日) 12:30〜15:30

場所:茶房 空花

TEL: 0467-55-9522

価格:5,500円(お食事,手作りスイーツ、カフェ、ナビゲーション代)

定員:4名

持ち物:筆記用具


当日、お会いできることを楽しみにしています(*^-^*)

終了後、お時間許す方とは海まで歩き、エネルギーチャージします。

リクエストあれば、第二部大人の本音を語る会withビールも開催します。

魅力のかけはし主宰 和食文化伝承会さかえ代表

久保田 美奈子

「つなぐ世界を調和する」をテーマに                  和食文化、和の精神を未来へかけはし

「つなぐ世界を調和する」をテーマに                  和食文化、和の精神を未来へかけはし

・農林水産省認定 和食文化継承リーダー
・羽ばたけ!アントレーヌコンテストグランプリ受賞
・箸ソムリエ
・VACAVO 食育講師
・玉川高島屋、東京ガス、ダイワハウス、基金訓練など講師活動 「出汁一杯、箸一膳で、自分を整える。」
台所で五感をひらき、食卓で心を結ぶ。

和食は、あなたの心と身体を整える“道具”になります。

..............................................................................

こんにちは。はじめまして 和食文化伝承者の久保田美奈子です。
私は茶道や懐石から、“暮らしを整える智慧”としての和食を学び、日々伝えています。


40代後半、更年期の揺らぎの中で立ち止まったとき、
和食は私の心と身体をそっと支えてくれました。


旬を味わい、出汁を引き、五感と心を澄ませて台所に立つ——
それは単なる料理ではなく、自分を調える“静かな儀式”のようです。

..............................................................................


「和食は好きだけど、ちゃんと学んだことがない」
「家族においしいものを作って喜んでもらいたい」
「出汁を自分で引けたら、嬉しいな」

そんなあなたの想いに寄り添いながら、“本当は難しくない、
和食のはじまりの一歩”をお届けしています。

炒め物やパスタもいいけれど、ふと香るお汁の湯気が家族の心をほどき、
なにより自分の呼吸を整えてくれます。

..............................................................................


和食は、あなたの内面の美しさや人間性まで育んでくれる力強い道具。
まずは出汁一杯から。

台所から、食卓からあなた自身を大切にする道をはじめてみませんか?
それは家族の笑顔にもつながっていきます。


魅力のかけはし主宰 久保田美奈子

開催要項

開催日時
2021年4月18日(日)
開場 12:25
開始 12:30
終了 15:30
場所

茶房 空花

神奈川県

鎌倉市由比ガ浜2丁目7−12

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5,500円(ランチ、カフェ、手作りスイーツ、ナビゲーション代含む)

定員

4 名

【残 2 席】

申込受付期間

2021/3/13(土) 18:00  ~ 2021/4/16(金) 12:00まで

主催者

久保田 美奈子

お問い合わせ先

久保田 美奈子

お問い合わせ先電話番号

090-5191-9924

お問い合わせ先メールアドレス

niconico71@hotmail.com

受付は2021年4月16日(金)12:00 で終了しました。
rs16