あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
科学的に裏付けられた子どもが伸び幸せになる関わり方を学ぶ
このような方におすすめ
子育てを変えたいけど、どうしていいかわからない、より子育てを楽しみたい、子どもと良い関係を築きたいと思っている方
期待できる効果
子どもが伸び、親子とも幸せになるスキルを身に付けることができます。
「世界に通用する子どもの育て方アドバンス講座」
ベーシック講座を修了された方が受講することができます。
ベーシック講座では、関係性の元になる4つのスキル(共感的態度、愛の言語、プロセスフォーカスとストレスマインドセット、強み)を学びましたが、アドバンス講座ではより高度なスキルを身に付けていきます。
ベーシック講座では、関係性の元になる4つのスキル(共感的態度、愛の言語、プロセスフォーカスとストレスマインドセット、強み)を学びましたが、アドバンス講座ではより高度なスキルを身に付けていきます。
特に
自己肯定感を高める一番の近道である、
自分を思いやること=セルフコンパッションや、
日本の最近の研究では学歴や収入よりも幸せと関係していた
自分で決めること=自律性を育む方法は、
なかなか学べる場所がありません。
最新の研究を取り入れている、ニューヨークライフバランス研究所ならではの内容になっています。
自己肯定感を高める一番の近道である、
自分を思いやること=セルフコンパッションや、
日本の最近の研究では学歴や収入よりも幸せと関係していた
自分で決めること=自律性を育む方法は、
なかなか学べる場所がありません。
最新の研究を取り入れている、ニューヨークライフバランス研究所ならではの内容になっています。
「問題のない関係」「問題のない人生」(−3から0)を目指すのではなく、
「幸せな関係性」「幸せで意味のある人生」(0から+3)を目指し、
自分も自分の大切な人たちもみんな幸せになる。
人間関係のスキルを学びながら、
最新の心理学「ポジティブ心理学」や、
一生役に立つ生き方の軸になるものも体得できる講座です。
「世界に通用する子どもの育て方」アドバンス開催の詳細
内容
① 絆を強める「積極的建設的傾聴」
② 自己肯定感を傷つける「批判」する代わりにできること
③ 自己肯定感より大切なものを育む
④ 苦しくより楽しく学ぶしかけ
⑤ 子どもが自ら動く主体性を育む方法
⑥ 親が幸せになるために
*毎回スキルの実践があります。
*修了証が出ます。
日時
5/6(木)、5/20(木)、6/3(木)、6/17(木)、7/1(木)、7/15(木)、いずれも21:00-22:45の全6回
*日程は、参加者で調整して変更する可能性があります。
*原則として全て開催できる場合にお申し込みください。
何かの都合で参加できない日は、同じ講師のものか、別の講師の開催するベーシックへ振替できます。
テキスト
世界に通用する子どもの育て方
(WAVE出版)
子育てママがもっと楽に、もっと子供と幸せに生きるお手伝い
ニューヨークライフバランス研究所:ポジティブペアレンティングコーチ
楽に片づく仕組みでママの「もっと!」を応援する 片づけナビゲーター
アメリカ発思考と空間の整理術を学び、片づけられない人生を脱出。
認定講座とオリジナル講座で「楽に片づく仕組み」を1,000人以上に伝える。
自宅にいながら受講できる「お片づけパーソナルレッスン@オンライン」「お片づけグループレッスン@オンライン」が好評。
日本だけでなく世界各国とを結んで、レッスン生さま一人一人に寄り添ったナビゲートにより、ご自身でご自宅をしっかりと片づけられる方が続出。
2020年からはポジティブペアレンティングコーチとして
ポジティブ心理学を伝える活動を開始。
「子育てママがもっと楽に、もっと子供と幸せに生きるお手伝い」に
微力ながら貢献していくことを志している。
2006年生まれの息子と2011年生まれの娘の母として、等身大の発信も好評。
VIA:誠実さ、希望、忍耐力、思慮深さ、大局観、スピリチュアリティ、好奇心
楽に片づく仕組みでママの「もっと!」を応援する 片づけナビゲーター
アメリカ発思考と空間の整理術を学び、片づけられない人生を脱出。
認定講座とオリジナル講座で「楽に片づく仕組み」を1,000人以上に伝える。
自宅にいながら受講できる「お片づけパーソナルレッスン@オンライン」「お片づけグループレッスン@オンライン」が好評。
日本だけでなく世界各国とを結んで、レッスン生さま一人一人に寄り添ったナビゲートにより、ご自身でご自宅をしっかりと片づけられる方が続出。
2020年からはポジティブペアレンティングコーチとして
ポジティブ心理学を伝える活動を開始。
「子育てママがもっと楽に、もっと子供と幸せに生きるお手伝い」に
微力ながら貢献していくことを志している。
2006年生まれの息子と2011年生まれの娘の母として、等身大の発信も好評。
VIA:誠実さ、希望、忍耐力、思慮深さ、大局観、スピリチュアリティ、好奇心
開催要項
開催日時 |
2021年5月 6日(木)
開場 20:50
開始 21:00 終了 22:45 |
---|---|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
参加費 |
参加費
40,920 円
もしくは
370 ドル(US)
|
キャンセルポリシー |
シングルペアレンツや災害で被災された方には奨学金を用意していますので、希望される方は事務局までお問い合わせください。 |
お支払方法 | |
定員 |
4 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/3/10(水) 11:12 ~ 2021/5/ 5(水) 12:00まで |
主催者 |
植田洋子 |
お問い合わせ先 | 植田洋子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | lo.for.newmama@reservestock.jp |