34208_mtrimtjlzgyyndm2m

創作秘話満載!3月末まで

アーカイブ配信決定!

受付は2021年3月28日(日)00:00で終了しました。

545475_omusubi319
545475_omusubi319

小渕もも×細江幸世×霜鳥英梨 原画展開催記念トークイベント

8096_ce54ce11-ec2e-40bc-bd86-47b3ec964490 34208_iconimage 34069_4-3

このような方におすすめ

絵本が生まれるまでのドキュメントを共有したい方へ

期待できる効果

イラストレーター、編集者、出版社の想い、工夫、苦労がダイレクトに伝わってきます

夢&愛&笑あふれる素晴らしいトークイベント!

共催者・大川政代さんと秋田明子さんの記事をご紹介します


絵本『たべるたべるたべること』📕
「食」を通して一人の女の子の人生の成長を絵で語る。
くすのきしげのりさんの詩に
小渕ももさんの絵が
文字にはないストーリーを描いています❣️

『たべること』が何でもない日も
大切な思い出も人生の節目にも、
こんなに深く関わりあっていることを
改めて気づかせてくれました✨

この絵本が生まれた瞬間が
またドラマのよう‼️
画家📕×編集者📕×出版社📕
三人のカッコいい女性たちが
語ってくださいます♬
ー 大川政代 ー



↑こんな紹介で1週間の動画配信付きZOOMを開催しました。
現地参加の定員は6名にしましたが…
すばらしいトークイベントの様子をお伝えすると
見逃し配信希望の声が何件も届きました。
そこで、
展示会最終日から
3日後の3月31日まで
何度でも見ていただける見逃しアーカイブ配信を決定しました

原画の迫力は熱い想いから生まれている
おむすび舎 霜鳥英梨さん、イラストレーター小渕 ももさん
お二人のお話や絵本誕生秘話は以前
横須賀のうみべのえほんや ツバメ号さんでたっぷりと伺ったのですが

今回はそこに
作者でもあるくすのきしげのりさん一押しで
この絵本の編集者に抜擢された編集者 細江 幸世さんが加わり
もうこれ以上秘話は出てこないのでは??と、思ってしまうほどの
貴重なお話、制作秘話がてんこ盛りに詰まったトークイベントとなりました❤️

終わってみて 感じることは
想いのチカラは人の心を動かす
ということ
くすのきしげのりさんと初対面の霜鳥さん
会食の席で
どんなことしたいの?の投げかけに
熱く熱く「食べること」を語ったそうです。
その数時間後出来上がっていた
食べることの想いがたっぷりと詰まった詩のような言葉
そこから
くすのきさんにこの人しかいないと
編集者 細江 幸世さんにバトンが渡され
少し前に紹介した「リロダ」の絵本が
イラストレーターの小渕ももさんに繋がっていったそうです。
細江さんから小渕ももさんへも
細江さんの編集者としての熱い想いから。

人の心を動かす
想いのチカラ
もしかしたら
出逢い 繋がりが結んでいくご縁は
ココからはじまるのかも❤️
受け取ってくれる人、それに呼応してくれる人
必ずいるんじゃないかなぁ。
「たべるたべるたべること」は愛に溢れていました❤️
霜鳥さん、小渕ももさん、細江さん
ありがとうございました。
見逃し配信、録画視聴追加申込み受付けてます❣️

みなさん本当にありがとうございました✨


ー 秋田明子 ー


 【主催】 修善寺Cotori 
【共催】 大川政代 秋田明子   
 【協力】おむすび舎


セットのサイン本はこんな感じです
お名前ご希望の方はご連絡ください。
発送は原画展終了後の4月上旬を予定しています。


一人より二人、二人よりみんなで幸せ周波数アップ

こころの絵本セラピスト

秋田明子

一人より二人、二人よりみんなで幸せ周波数アップ

Collabotimes
絵本×ひと×伊豆半島
Professional

修善寺Cotori

絵本×ひと×伊豆半島

Collabotimes
右手には絵本を左手には愛を心には太陽を。いつもこころは『てぃだかんかん』世界が笑顔であふれますように…。

絵本セラピスト®︎&数秘術家

大川 政代

右手には絵本を左手には愛を心には太陽を。いつもこころは『てぃだかんかん』世界が笑顔であふれますように…。

開催要項

開催日時
2021年3月31日(水) ~ 2021年3月31日(水)
開始 12:00
終了 2021/3/31 12:00
場所

参加費

無料

キャンセルポリシー

アーカイブ配信 3月31日まで¥1500

※小渕ももさんサイン本¥1650とセットで¥3000(送料込)

定員

30 名

申込受付期間

2021/3/21(日) 00:00  ~ 2021/3/28(日) 00:00まで

主催者

一般社団法人 修善寺Cotori

お問い合わせ先

一般社団法人 修善寺Cotori

お問い合わせ先電話番号

07022191232

お問い合わせ先メールアドレス

izucotori@gmail.com

受付は2021年3月28日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp08