5月は座喜味城跡です!
(4月に雨天非開催となったため)
一緒にお城巡りしませんか?^^
歴史、苦手、、、
そう言えば行ったことないかも、、
という方も、
お城大好き!
みんなで学ぶの大好き!か
という方も、
お城について全然詳しくないけど、
ちあきさんと一緒に過ごしたい!
みきさんと一緒に過ごしたい!
という方も^^
私たちと一緒にお城巡りで
知的資産UPしませんか?
ママが歴史を学び出すと、
きっと子供たちも自然に、
勉強好きになると思うんですよね^^
まぁ気楽に、ご参加くださいませ♪
ウェルカム♪
知的アンテナを立てて、
あなたの中の”知性の扉”を開けましょう!!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
前回雨天で延期になったので
リベンジです!
今回(5月)訪れるのは
座喜味城跡
(沖縄県中頭郡読谷村座喜味)
日本100名城 199(日本100名城について)
https://www.100finecastles.com/castles2nd/zakimijo/
↑
クリック
そして、
当日は、座喜味城と合わせて
併設施設のユンタンザミュージアムも訪問します。
2018年6月にリニューアルオープンした施設。
新しくなって
まだ行ったことない方も
多いのではないでしょうか?
充実した展示で理解を深めた後に、
実際に城址を見て臨場感を高めましょう^^
ユンタンザミュージアムの詳細はこちら
http://www.yuntanza-museum.jp/
です。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
15世紀初期に
築城家として名手だったといわれる護佐丸によって
築かれたと伝えられており、石垣のアーチ門や曲線が見事です。
学ぶって、楽しい!
歴史って、深い!
そんな時間を過ごせると思いますよーー^^
そして、
座喜味城を堪能した後は、皆さんとランチ!
この日に行った
座喜味城の話をするのもあり、
今まで行ったことがある県内外の
史跡の話など盛り上がれたら嬉しいな、
なんて考えています。
「いやいやそんな話せるほどではないよ…」
という方も、
他の人の話を聞いていると
「あ!そこなら行ったことある!どんなところだったっけ??」
なんて思い出してくるかも!
少しでも「知ってる!」ことがあると「学び」はグーンと楽しくなります^^
みんなでその楽しさを共有しましょう^^
◆現地集合(10:30)になります。
座喜味城跡
◆参加費には入場料とランチ代金が含まれます。
◆事前に今回の座喜味城について、調べておくとより楽しめますね!
お申し込み完了時の返信メール内に、事前に情報を知りたい方向けに案内ページを記載してお届けしますね^^。- ◆歩きやすい装いでお越しくださいね!
また高台は風が強いことも予想されます。スカートよりもパンツが良さそうです( *´艸`)。
◆雨天の場合◆
中止 (返金します)
これまでにこのツアーで訪れたお城は・・・
2020/12/2
@勝連城(世界遺産)
スタート時は少し小雨がふっていましたが、だんだんと回復していき、海も綺麗に見れました!
2021/1/7 (雨天のためおきみゅー訪問へ)
雨天につき、訪問地変更にもかかわらず、8名の参加者様がお越しくださいました!
万国津梁の鐘
1458年に琉球王国第一尚氏王統の尚泰久王が鋳造させた釣鐘(梵鐘)
鐘の音も聞けました!
2021/2/25 中城城跡
開催要項
開催日時 |
2021年4月22日(木)
開場 10:25
開始 10:30 終了 14:00 |
---|---|
場所 |
座喜味跡(世界遺産) 沖縄県 |
参加費 |
知的女神たちの城址巡りツアー 参加費(ランチ含む)
5,000 円
|
キャンセルポリシー |
参加費にランチ代含む |
お支払方法 | |
定員 |
10 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2021/4/ 7(水) 20:37 ~ 2021/4/22(木) 10:25まで |
主催者 |
みかわ みき |
お問い合わせ先 | みかわ みき |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | miki.mikawa@reservestock.jp |