8428_mtrhntiynmjmmju5z

夢を叶える蕎麦会

受付は2021年4月23日(金)06:00で終了しました。

やってみたいこと、話しちゃおう

このような方におすすめ

叶えたい夢がある方、応援したい方

期待できる効果

夢に近づきます

美味しい蕎麦でも食べて、元気になりませんか?
はじめて、蕎麦を習いに行ったとき

「先ず、蕎麦だけで食べてみて」って、先生に言われ

数本の蕎麦を、箸で持ち上げ

食感を確かめるように、口に含んでみました。

なんどか、噛んでいると

だんだん、口の中に甘みがひろがって

ゴクンと呑み込んだあと

鼻から、ふーっと抜ける空気に

蕎麦の香りが、のっていました

「蕎麦って、こんな香りだったんだ」

衝撃的でした。

それまでは、麺類という大きなくくりでしか

蕎麦を、捉えていなかった


白くて太いのが、ウドン

黄色くて縮れてるのが、ラーメン

なんだか黒っぽいのが、蕎麦(^▽^;)


そして、もっと衝撃だったのは

同じ蕎麦粉と水を使っているのに

先生が打った蕎麦と

僕の、蕎麦らしきモノが違いすぎて

「なんで~~~」

って、なってました


まあ、今思えば

「そりゃ、そうだよね」なんですがね


蕎麦を打つことが楽しすぎて

毎週のように車で2時間かけて、教室へ通いました。


ただ、面白くて

そして

打った蕎麦を、食べて欲しくて

喜ぶ顔が見たくて

のめりこみました。



僕の蕎麦を食べると

ワクワクが、伝わるなんて言われるようになり

食べた人が、元気になったり

勇気がわいたりってことが起こるようになりました。

実際に、僕の蕎麦会で

出逢って、結婚したり

蕎麦を食べた後に、告白してなんてことも起こりました。

もちろん、自分も楽しいのですが

そんな、参加した人の変化も楽しみなんです。


楽しく食べて

妄想膨らませませんか?


自分で言うのも、なんですが


僕って、まあまあ規格外らしいので


僕と話すことで、思考の枠がひろがっちゃったりして


実際に、行動に移しちゃう人が多くて


後で聞いたら


「あの時の話し、実現しちゃってました」


なんてことが、結構起こっています。


叶えたい夢があっても、なくても


是非、参加してみて下さい。

ごきげん蕎麦職人

宇賀神義憲

すべての人々が、ごきげんに応援し合う世界を創造します!
Professional_s

すべての人々が、ごきげんに応援し合う世界を創造します!

ごきげん蕎麦職人。1968年栃木生まれ。ごきげん生活株式会社 代表取締役。

1999年、スキー中心の生活を送るためにセミリタイア、カナダ・ウィスラーに一年間住んだ後、北海道ニセコへ移住。
2004年、友人が開店した居酒屋に、蕎麦職人として参画。

2010年、闘病中の親友に「お前の店で、蕎麦を食べたい」と言われて、スイッチがはいる。お店で食べる願いは叶えられなかったが、遺された彼の子に、かっこいい大人の背中を見せると誓い、蕎麦打ちで世界をごきげんにすると決意。

2013年「食は心なり」という言葉との出会いが、親友への失意から救われる切っ掛けとなった。蕎麦打ち修行の傍らで、瞑想・座禅・心理学を実践。

全国で蕎麦打ち体験会を開催。3500人が体験。蕎麦会で、ご縁が繋がり7組成婚。

熊本地震や北海道地震での活動を通じて「美味しいだけでなく、元気になる」と言った声を頂くようになり、親友を勇気づけようと修行した在り方が反映されていたと気づく。

作っている人の心が食材を通して、食べた人の心に響く。
心をうがつ、蕎麦打ち【うがそば】を立ち上げる。

すべての人々が、ごきげんに応援し合う世界を創るために
食を通して心の在り方を調える、蕎麦打ちワークショップを開催中。

11月、タイの友人に召致いただきました。世界への第一歩として、タイの方々をごきげんにすべく蕎麦を打ってまいります。

開催要項

開催日時
2021年4月24日(土)
開場 10:55
開始 11:00
終了 14:00
場所

栃木県

宇都宮市※詳細は、お申込み後にお知らせいたします。

参加費

無料

キャンセルポリシー

3,000円(モニター価格)

 

定員

3 名

申込受付期間

2021/4/ 9(金) 00:00  ~ 2021/4/23(金) 06:00まで

主催者

うがちゃん 宇賀神義憲

お問い合わせ先

うがちゃん 宇賀神義憲

お問い合わせ先電話番号

09071707740

お問い合わせ先メールアドレス

ugasoba@gmail.com

受付は2021年4月23日(金)06:00 で終了しました。
smtp08