思春期の体験講座、開催します
思春期って、どんな時期?
いつから?いつまで?いつ終わるの?
嵐のようだと思ったり、
とにかく、早く終わってほしいと願ったり。
この
思春期って、いったい何なのでしょう。
NYLB体験講座
思春期の子どもに伝わる声のかけ方
思春期の子どもに伝わる声のかけ方
みなさんは、ご自分の思春期のことを覚えていますか?
もちろん、思春期の頃に色々と思い悩んで過ごした日々のことは覚えていらっしゃることでしょう。
しかしながら、我が子が思春期を迎えると、自分自身もたどってきた道ですが、
今一つ、子どもの思考や態度が理解できないことがあるかもしれません。
思春期を過ごす子どもたちにはある特徴があることが、様々な研究から少しづつ解明されてきました。
ニューヨークライフバランス研究所では、最新の科学的根拠に基づいた、親子の信頼関係を強め、子どもも親も幸せになるスキルを学べる講座を開催しています。
今回の講座では、なかなか意思の疎通が難しくなった思春期の子どもに伝わる声のかけ方を学びます。
1.子どもが幸せになる子育てスタイルについて知る。
2.思春期の脳の特徴について知る。
3.
効果的な声のかけ方を一つ練習してみる。
講座は、少人数で理論とシェアを交えて進めます。そして、頭で考えるだけではなく、”今、すぐ使えるスキル”を目指して、ワークで実践して体得します。
科学的なエビデンスにもとづく子どもとの関わり方、思春期の脳の特徴について学び、思春期の子どもに伝わる声のかけ方を実践できる講座です。
・・・・・
私は、長男の思春期にどうしたらいいの?いつまでこんななの?とモヤモヤした気持ちで、ポジティブ心理学の扉をたたくことになりました。今思えば、まるで自分そのものが思春期でした。
「昔はかわいかったのに」なんて思うことはしょっちゅうで
なんでもない話に突然雷が落ちてきて、せっかくの夕食の時間までも最初は穏やかに始まったのに、口喧嘩みたいになって、売り言葉に買い言葉、
まるで同じレベルで競うようにしていた頃さえあって、その都度すごく自分で落ち込んだりしていました。
まるで同じレベルで競うようにしていた頃さえあって、その都度すごく自分で落ち込んだりしていました。
自分だって経験したはずのこの時期ですが、不思議なもので、忘れてしまうものですね。
やり場のない感情で苦しい子どもをわかってあげたいと思いつつ、親として自分がどうしたらいいのか、私もモヤモヤ悩んでしまう時期。
そんな中、亜里さんのもとで思春期ってどんな時期なのか、仕組みを知り、
その理由をしり、その不思議さを知り、価値をしり、
親としてどう関わっていけばいいのか、学んでいきました。
その理由をしり、その不思議さを知り、価値をしり、
親としてどう関わっていけばいいのか、学んでいきました。
面白いことが沢山わかりました。悩んでいるのが自分だけでないこともわかりました。
自分空間が大事な時なので、部屋にこもりがちな子どもと話せる時間は限られています。
もうだいぶダメダメな対応をしてきてしまいましたが、それでも、この短時間の学びのおかげで、その後ずっと、そっか、こんな風に思ってるんだね、だからこうなるのか!と理解できたことは、私の何よりの支えになりました。
今は、その時期から数年経過、思春期を抜けた(であろう)長男と、今まさにその最中の次男がいます。
2人の思春期がそれぞれこんなにも違うんだということも頭が痛くもあり、面白くもある現在進行形の私、
この時期特融のこと、
どうやったらこの時期に声をかけていったらいいのか、
ご一緒にみていきませんか?
「思春期の子どもに伝わる声のかけ方」 体験講座
<日程>
5月11日(火)
NY時間
9:00-10:45
日本時間
22:00-23:45
<所要時間>
約1時間45分
<ZOOM>
お申込みいただいた方にリンクをおしらせいたします。
<お支払い詳細>
こちらも、お申込み後ご連絡いたします。
<持ち物>
・PC(スマホやタブレットでも可能ですがPCがおすすめ)とマイク付きイヤフォン(携帯のものでOK)
・筆記用具
・ドリンク(約2時間ほどのお時間、ドリンク片手に語り合いましょう)
<最少開催人数> 3名
開催要項
開催日時 |
2021年5月11日(火)
開場 21:55
開始 22:00 終了 23:45 |
---|---|
場所 |
ZOOMオンライン |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
3,520円 または 32ドル(税込み) |
定員 |
2 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/4/12(月) 08:00 ~ 2021/5/11(火) 03:00まで |
主催者 |
高橋あいこ |
お問い合わせ先 | 高橋あいこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | atthekitchentable.ct@gmail.com |