あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
このような方におすすめ
服に迷っている方、似合うものを知りたい方
期待できる効果
顔タイプ・骨格タイプがわかって、しっくりこない理由がわかる!
いつも着る服がワンパターン化
服はあるのに着る服がないと思っている
なんだかしっくりこない?と思って着ていない服がある
こんなお悩みはありませんか?
それって、センスがないから仕方ないのねって思う必要は
全くありません。
おしゃれはセンスではなく、理論です。
その服がしっくりこないのも
ワンパターン化してしまうのも
センスや年齢、体型のせいではなく
自分に似合うものをしってるか知らないか
それだけなんです^^
おしゃれ迷子集まれー!
-
自分にとって必要な服は何?
減らせばいい服はどんなもの?
似合う色や形ってどんなもの?- なぜあの服がしっくりこなかったのか?
ファッションの道ではなく、元銀行員のわたしでも選べるようになれる秘訣
きちんとあなたの好きを取り入れられるように
お話をうかがいながら
似合う服、似合う服の選び方をご提案します。
どうやって似合う服がわかるの?
似合う服の選び方は、骨格診断と顔診断で分かります
顔は11か所計測し、パーツの配置バランスや大きさから診断します。
顔は人と会う時に必ずみるもの
だからこそ、服のテイストや色は顔の印象と調和するものを選ぶと
違和感を感じにくくなり、好印象につながります。

骨格診断は事前にお写真をいただいて診断します
骨格のタイプによって、筋肉・脂肪の付き方も変わってきます。
着瘦せのテクがわかるのは、骨格診断です。
それぞれの診断結果と、受講生さんの好み、なりたい自分も含めて
ご提案させていただきます。
オンラインでも診断可能です^^
お客様の声
似合う服を知ったら、お洋服の整理もかなりはかどりました!
いつか着るかな、と思ってとっておいた服を
捨てる勇気がでて、収納スペースがすっきりして大満足です!
(神奈川県 Tさん 40代)
いつか着るかな、と思ってとっておいた服を
捨てる勇気がでて、収納スペースがすっきりして大満足です!
(神奈川県 Tさん 40代)
自分は、青・水色・オレンジは似合わないと思っていたけれど、
水色やオレンジは似合うと知った。
ぜひ挑戦してみたい!
ピンクは好きだが、ピンクの中でも細かい色合いがあって、似合わないピンクもあると知った。これからは、ボーイッシュのイメージカラーを参考に服を選べるので、指標が出来て助かる!
また、服の形では、ネックラインは鎖骨を隠した方が良いと知って驚いた。(自分は出した方が良いと思っていた)
服の形も7つのポイントを参考に選べるので、
買い物が効率よく出来そうで嬉しい
(京都府 Kさん 30代)
水色やオレンジは似合うと知った。
ぜひ挑戦してみたい!
ピンクは好きだが、ピンクの中でも細かい色合いがあって、似合わないピンクもあると知った。これからは、ボーイッシュのイメージカラーを参考に服を選べるので、指標が出来て助かる!
また、服の形では、ネックラインは鎖骨を隠した方が良いと知って驚いた。(自分は出した方が良いと思っていた)
服の形も7つのポイントを参考に選べるので、
買い物が効率よく出来そうで嬉しい
(京都府 Kさん 30代)
くらたひろの
自分に自信をもてる女性を増やす
福井県福井市在住
地元金融機関に13 年勤務。
5 万人以上のお客様と接する中で、
第一印象の大切さ、
見た目・話し方・立ち振る舞いの
必要性を強く感じ、
2017 年格上げおしゃれプランナー協会
インストラクターの道へ。
資格取得中に、第三子の妊娠が発覚。
しかし、諦めることなく、
生後 6 か月から活動スタート。
子供が小さくても、
家で仕事ができるSNSを活用し、
育児・仕事を両立させている。
2020年9月現在。国内外に延べ 300人の受講生がおり、
年間1000人以上に格上げのメソッドを伝えている
「服をほめられ自信がついた」
「たった20 分で似合う服が選べる」
と受講生が変化。
くらたの印象については
「親しみやすい」「寄り添ってくれる」と好評。
家族構成は
同い年の夫。小3長男、小1長女、3歳次男。
夫の両親と完全同居の7人家族。
好きな食べ物はアイスとお寿司
焼肉も好きだけど、胃もたれしちゃうお年頃♪
女性は仕事・育児・家事と忙しく、自分に構っていられないお母さんこそ、似合うを知ってプチプラでも輝いてもらいたいと思い福井県で活動中。
地元金融機関に13 年勤務。
5 万人以上のお客様と接する中で、
第一印象の大切さ、
見た目・話し方・立ち振る舞いの
必要性を強く感じ、
2017 年格上げおしゃれプランナー協会
インストラクターの道へ。
資格取得中に、第三子の妊娠が発覚。
しかし、諦めることなく、
生後 6 か月から活動スタート。
子供が小さくても、
家で仕事ができるSNSを活用し、
育児・仕事を両立させている。
2020年9月現在。国内外に延べ 300人の受講生がおり、
年間1000人以上に格上げのメソッドを伝えている
「服をほめられ自信がついた」
「たった20 分で似合う服が選べる」
と受講生が変化。
くらたの印象については
「親しみやすい」「寄り添ってくれる」と好評。
家族構成は
同い年の夫。小3長男、小1長女、3歳次男。
夫の両親と完全同居の7人家族。
好きな食べ物はアイスとお寿司
焼肉も好きだけど、胃もたれしちゃうお年頃♪
女性は仕事・育児・家事と忙しく、自分に構っていられないお母さんこそ、似合うを知ってプチプラでも輝いてもらいたいと思い福井県で活動中。
開催要項
開催日時 |
2021年6月25日(金)
開始 9:00
終了 12:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
2 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/5/21(金) 20:01 ~ 2021/6/25(金) 10:00まで |
主催者 |
くらたひろの |
お問い合わせ先 | くらたひろの |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hirono.k2525@gmail.com |