嫁入り道具の着物、家族から譲り受けた着物
着物はあるけど、ほんとど着ていない
だけど…着物の断捨離って悩ましい
ほとんど着ていない着物。いつかは着たら、いいんだけど・・・。
いやいや・・もう、着物は着ないから、断捨離したいと思うけど。
でも、やっぱり、着物は捨てられない。着物の断捨離は悩ましい。
みんなはどうしてるのかしら?
断捨離®トレーナーインターンも着物の断捨離を体験しています。
実際の体験談を聞いてみませんか?
きっと、あなたにもヒントになるお話があることでしょう。
- こんな方に聞いていただきたいお話です
- ○ 着物はあるけど、ほとんど着ていない方
- ○ 家族から譲られた着物を持て余している方
- ○ 前回着物を着たのは、もう何十年も前の方
- ○ 着物の断捨離したいけど、迷っている方
- ○ 着物は捨ててはいけないモノだと思っている方
- ○ 断捨離®トレーナーインターンの体験談を聞いてみたい方
- ※ 着物通の方、着物を頻繁にお召しになる方向けのお話ではありません。
断捨離®トレーナーインターン5名による着物の断捨離の体験談をお話しいたします<Part1>
開催要項
開催日時 |
2021年6月30日(水)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
20 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/6/15(火) 00:00 ~ 2021/6/30(水) 00:00まで |
主催者 |
つじ けいこ |
お問い合わせ先 | つじ けいこ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-6162-8151 |
お問い合わせ先メールアドレス | hanayuikt0504@gmail.com |