18_mjflowqxmtflzjdko

産後ケアアンバサダーによる

ONLINE【産後のおはなし会】

受付は2021年7月 1日(木)00:00で終了しました。

574850_140935204_416142156258315_1577165173258618413_n
574850_147439487_456226295506186_3988487861023415828_n
574850_140935204_416142156258315_1577165173258618413_n
574850_147439487_456226295506186_3988487861023415828_n

ママのトリセツ  知ってるだけでちょっと楽になる育児

29816_188482713_396963224808932_112316656766931927_n 10960_ntmzm2zmm2e2mmm3ngjhzdm0mjbhnjy5owi0y2u3mdi 14214_ロゴ2021

このような方におすすめ

自分を楽しみたい人、育児をもっと楽しみたい人、夫婦関係を見直したい、産後ママの支援がしたい方

期待できる効果

産後の不調が腑に落ちる、コミュニケーションの改善点が見つかる、明日が楽しくなる

このおはなし会の対象は
妊娠したい方、妊婦さん、産後のママさん、ご夫婦(産後1年未満~産後10年)
また子育て支援者、子育て支援に興味がある方です

意外と知らなかった!
産後のカラダとココロに起きていること

私が地方にお嫁にきて、友達も少ない場所での里帰り出産のない第一子の育児をしたのが、もう8年も前のこと。
働くばかりの生活の中、舞い降りた天使ちゃん。
それほど病気になることもなく、成長は順調で、ずーっと寝ないこともない、俗に言うやりにくい子ではありませんでした。

それでも私に起きたこと

あれだけ好きだった夫が嫌いになった。グーパンチした、泣いた。
自分だけ損したような気分になっていたし、綺麗でもなくなったし、実際に疲れた顔してたんじゃないかな・・・
寝ても寝ても疲れが取れなかった。
だらだらしてしまう自分に罪悪感もあり、さらに『一日なにしてたん?』なんて夫に言われようものなら、悲しいやら悔しいやら。

皆さんもそんなことないですか?

多くのママが感じていた!

私自身が『産後ケア』を学び、実践、お伝えしていく中で、参加者のママが同じように感じていると分かりました。これが『産後クライシス』なんだ!と私も後で知ったように、渦中では知らずにすぎていくことが多く実に産後2年の間の離婚率が高いのです。
 私は子供が1歳半で『産後ケア』に出会い、それでも全く遅くありませんでした。2子に恵まれ、より子育てが、そして自分が楽しめるようになりました!

 今回、出産経験のある方は出産後を思い出しながらまず『ココロとカラダ、自分を知る』ことをお伝えしていきます。
出産経験のない方は産後の具体的なイメージを作り上げましょう。『こんなの聞いてなかった』から、『聞いたことある』『どうしたらいいのか』分かる!に変えていきましょう。

何が私の中で起きているの?
産後クライシスって何?
恋人から家族になる準備って?
おはなし会に参加された方の感想(過去のものは対面です)

・コロナ禍で、人や友達にさえ会うのが困難な今、話すということがいかに自分に必要だったか実感しました。
・みなさんの悩みが聞けて、自分だけじゃないんだと思えた。
・自分の心身のことよりも、子供優先になるので、自分の事を改めてケアする事はしてこなかったですが、より良い育児や家庭環境を作るにはまず、自分のケアが必要なんだということを知ることが出来ました。
・旦那さんにも一緒に参加してほしい内容でした!
・ため込まずに話さないといけない、夫婦のコミュニケーションって大事なんですね。

カラダとココロはつながっている!
産後ケアを知って、自分を大切に、我慢しない、そんな文化が根付きますように。
産後ケアはママだけのものではありません。だって、子供を育てていくのは夫婦だから。



【参加方法はオンライン】
7/1  10:00-12:00
zoomというテレビ会議システムを使用します。
zoomはお家にいながら、スマホやタブレットからでも
簡単に接続できるアプリです。
申込フォームに記載いただくアドレスに、zoomのアドレスが事前に届きます。

【準備するもの】
・パソコンかスマホ(お薦めはパソコンです)wifiネット環境
・筆記用具
・ワーク用の白紙1枚(A4ほど)


皆様のご参加お待ちしています。zoomの使い方が不安な方は事前に繋ぐ練習もできますのでご相談ください。balabo.akane@gmail.com までご気軽にどうぞ。


モニター価格 1500円(テキスト付)です。

モニターとは、受講した後に【受講した感想】【進行上の改善点】などお聞かせください。

今後の改良に生かしていきたいと思っています。

*テキストは6/27までの申込で事前に郵送にてお届けします。それ以降の申込は、講座後に到着することがありますが

講座自体には支障がないように構成されています。

バランスボールで真の体力をつけてママを笑顔・元気にする

一般社団法人体力メンテナンス協会認定バランスボールインストラクター

片山朱音

バランスボールで真の体力をつけてママを笑顔・元気にする

Collabotimes
ママが私らしく、子どもが子どもらしくを応援しています。
Professional_s

益田紗希子

ママが私らしく、子どもが子どもらしくを応援しています。

Collabotimes
子育て中のママのあったらいいなを現実化する活動をしています。

特定非営利活動法人ミラクルウィッシュ

子育て中のママのあったらいいなを現実化する活動をしています。

開催要項

開催日時
2021年7月 1日(木)
開場 9:50
開始 10:00
終了 12:00
場所

オンラインZOOM

参加費

産後ケアアンバサダーによる    【産後のおはなし会】ONLINE 参加費
1,500 円

お支払方法
定員

5 名

申込受付期間

2021/6/10(木) 00:00  ~ 2021/7/ 1(木) 00:00まで

主催者

ミラクルウィッシュ・片山

お問い合わせ先

片山朱音

お問い合わせ先電話番号

09032149372

お問い合わせ先メールアドレス

balabo.akane@gmail.com

受付は2021年7月 1日(木)00:00 で終了しました。
PR
smtp08