【8月19日(木)10時半-12時】
オンライン≪ZOOM開催≫
オンライン≪ZOOM開催≫
※即満席→増席しました!
お料理×親勉チビーズ
より絵本が楽しめる!
絵本を活用する方法を知って、
絵本のなかに出てくるお料理を
つくってみよう!
つくってみよう!

絵本や童話に出てくるおいしそうなあの
お料理を食べてみたい、
絵本に出てくる主人公が楽しんでいる
遊びをやってみたい!
遊びをやってみたい!
そんな風に思ったことや
お子さんに言われたことは
ありませんか?
その願い、みんなで一緒に
叶えちゃいましょう!!
叶えちゃいましょう!!
1才さん~小学生のお子さん、
お母さま、もちろんお父さまも♪
一緒に絵本&遊び&クッキングを
楽しみませんか?
過去のコラボ企画が大好評
だったのは
ただ、料理を作って楽しんで
終わり、
終わり、
ではないから。
今回もまた、
「お手伝いのその先にあるもの」
を見据えた声かけや台所しごとを
伝えておられて
1歳からの台所育児を推奨されていて
「お手伝いのその先にあるもの」
を見据えた声かけや台所しごとを
伝えておられて
1歳からの台所育児を推奨されていて
絵本育児を実践&多くのママに伝えている
親勉チビーズインストラクター
大垣あゆみさんから
色々教えてもらっちゃいます!
お料理✖️親勉チビーズ
絵本のなかにでてくるお料理を
つくってみよう!
つくってみよう!
日時:8月19日(木)
10時半ー12時
場所:オンライン(zoom)
※ネットに繋がったスマホか
パソコンがあればご参加いただけます
定員:20組→50組
参加費:無料
内容:
絵本の読み聞かせをしながら
絵本の中でできる眼球運動
相手を想う共感力
手指と五感をたっぷり使って
お料理をして味わう体験など
親勉チビーズの視点からの
絵本の使い方や
台所育児の効果をお伝えします
主催:
おうち絵本数250冊以上!
絵本育児を実践中
親勉チビーズインストラクター
大垣あゆみ
わが子は台所のパートナー☆
こんな方にオススメ!
☑子どものイヤイヤや、
≪このような方が対象です≫
1歳から小学生までのお子さんと
お母さま
お母さまのみのご参加も大歓迎です!
※録画の後日配信はありません
事前にレシピをお渡しします。
当日は一緒に作っていただいても、
終了後に作ってみられても
材料は各自ご用意をお願いします。
山梨県の自然いっぱいなところで
10歳(小5)と6歳(小1)の男の子と一緒に成長中の
お母さん。
長男を出産後『お母さんなんだから・・』の呪縛と
完璧主義が発令し
自分を追い詰める子育てをしてしまう。
しかしチビーズに出会い、こどもを観察し
見るポイントがわかると
それまでただのイタズラだと思っていたことが
感動に変わる。
そして息苦しかった子育てから解放!
お母さん自身も自立し、こどもを応援しながらも
自分も楽しめる生き方に変わる。
パンツの教室・親勉も受講経験あり
【栗栖貴子 自己紹介】
広島で9歳(小4)・6歳(小2)・5歳(年長)
2歳差三姉妹を子育て中。
管理栄養士として 3000人以上の食事相談を
してきた経験から、幼い頃の食生活は
親勉チビーズインストラクター
大垣あゆみ
わが子は台所のパートナー☆
自信と自立のタネを育む
子ども料理教室楽ちんキッチン主宰
栗栖 貴子
子ども料理教室楽ちんキッチン主宰
栗栖 貴子
※お申し込み後、二人からの
無料メルマガが配信されますこと
無料メルマガが配信されますこと
ご了承ください。
事前に読んでいただくことで
当日さらに楽しんでいただけると
思いますが、メルマガが不要の場合はワンクリックで
解除ができますのでご安心ください。
解除ができますのでご安心ください。
こんな方にオススメ!
☑子どものイヤイヤや、
料理中に手伝いたいと言われると
イライラする
☑包丁や火を使わせるのは、
ヒヤヒヤして見てられない
☑料理上手に育てたいけど
何からやらせてばいいか わからない!
☑ただでさえ忙しいのに
教えることなんてムリ
☑子どもに自信を持ってほしい
☑子どもに自立してほしい
イライラする
☑包丁や火を使わせるのは、
ヒヤヒヤして見てられない
☑料理上手に育てたいけど
何からやらせてばいいか わからない!
☑ただでさえ忙しいのに
教えることなんてムリ
☑子どもに自信を持ってほしい
☑子どもに自立してほしい
☑子どもの能力を伸ばす視点や
声かけの方法を知りたい
☑絵本の活用法を知りたい!
≪このような方が対象です≫
1歳から小学生までのお子さんと
お母さま
お母さまのみのご参加も大歓迎です!
※録画の後日配信はありません
事前にレシピをお渡しします。
当日は一緒に作っていただいても、
終了後に作ってみられても
どちらでも大丈夫です。
材料は各自ご用意をお願いします。
【大垣あゆみ 自己紹介】
山梨県の自然いっぱいなところで
10歳(小5)と6歳(小1)の男の子と一緒に成長中の
お母さん。
長男を出産後『お母さんなんだから・・』の呪縛と
完璧主義が発令し
自分を追い詰める子育てをしてしまう。
しかしチビーズに出会い、こどもを観察し
見るポイントがわかると
それまでただのイタズラだと思っていたことが
感動に変わる。
そして息苦しかった子育てから解放!
お母さん自身も自立し、こどもを応援しながらも
自分も楽しめる生き方に変わる。
パンツの教室・親勉も受講経験あり
【栗栖貴子 自己紹介】
広島で9歳(小4)・6歳(小2)・5歳(年長)
2歳差三姉妹を子育て中。
管理栄養士として 3000人以上の食事相談を
してきた経験から、幼い頃の食生活は
生涯健康に関係すると確信。
一緒に台所に立つことが親子の時間を豊かにし
心も体も頭も健やかに育つこと、
ひと組でも多くの親子を家庭の中心、台所から
一緒に台所に立つことが親子の時間を豊かにし
心も体も頭も健やかに育つこと、
ひと組でも多くの親子を家庭の中心、台所から
笑顔にしたいという気持ちで
「子ども料理教室 楽ちんキッチン」 を
主宰しています。
「子ども料理教室 楽ちんキッチン」 を
主宰しています。
開催要項
開催日時 |
2021年8月19日(木)
開場 10:25
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン(ZOOM) Zoom |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
50 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/7/17(土) 20:00 ~ 2021/8/19(木) 09:50まで |
主催者 |
栗栖 貴子 |
お問い合わせ先 | 栗栖 貴子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kurisutakako@gmail.com |
受付は2021年8月19日(木)09:50 で終了しました。
smtp08
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08