18_n2vlzji0ogi3ytu0n

『ゲシュタルト療法の第一人者

百武正嗣氏によるワークショップ』

このような方におすすめ

なんとなく生きづらさを感じている方/ゲシュタルト療法に興味のある方/もっと自分らしくリラックスして生きたい方

期待できる効果

肩の力が抜けてリラックスできます/悩みが気にならなくなってココロが軽くなります/自分の生きたい方向が見えてきます

ゲシュタルト療法を日本に広めた第一人者
百武正嗣氏によるワークショップ
~テーマは「からだ」です~


国内で唯一ギリシャ・サンフランシスコ・シドニーに招待されているゲシュタルトファシリテーター百武正嗣氏によるワークショップを開催します。

ゲシュタルト療法は、「気づき」の心理療法です。

有機体である私たち人間は「今ここ」で自分にとって必要なことに気づき、みずから欲求を充たしていける自己調節のメカニズムを持っています。

そのためには「今ここ」で外界や自分の内側で起こっていることにしっかりとコンタクトする必要があります。

ゲシュタルトファシリテーターはクライアントが気づき、コンタクトしていくプロセスに伴走します。


自分の中の小さなことに気づくことができれば、自分が心地よいと感じる人生を生きられるようになります。


∞ ∞ ∞ ∞ ∞



ゲシュタルト療法は精神的に病んだ人だけのものではありません。


健康な人にこそゲシュタルトのワークを通して気づきの意味を体感して欲しいと願って、今回のワークショップを企画しました。


特に今回は「からだ」「ソマティック」をテーマにしたワークショップとなります。

「ソマティック」という言葉は「からだの」という意味です。

心理療法は数多くありますが、ゲシュタルト療法は伝統的に「からだ」に働きかける心理療法です。



日常の思考の世界では社会の価値観に基づいて行動することがあまりにも当たり前になっています。

けれども私たちの身体感覚はもっと自由に生きたい!とメッセージを送ってきています。

身体からのメッセージを抑え込み、社会の価値観に適応することにエネルギーを使ってしまうと、なぜか疲れやすくなったり、モチベーションが上がらないように感じたり、生きづらさを感じるようになります。

認知行動療法(CBT)のように主に「あたま」に働きかけるメソッドは医学的にもエビデンスがあるとされており、大変有効なものではありますが、セラピーの現場では「頭では分かっているのに、できない」とか「自分でもどうして身体や感情がこんな風に反応してしまうのか分からない」とか「自動思考のメカニズムは分かっても止められない」というケースは珍しくありません。

「あたま」と「からだ」全部合わせて「あなたという人」ができています。

主に「あたま」にのみ働きかけるメソッドにはどうしても限界があるのです。

ゲシュタルト療法は「今ここ」の「からだ」の状態にアプローチすることによって、あたまでどんなに考えても分からなかったことや、あたまでは理解できた気がするのになかなかスッキリしない悩みや身体の感覚などに気づいていきます。

特にファシリテーターの百武さんは脳と神経、からだに統合的にアプローチするフェルデンクライスの国際ライセンスホルダーでもあるので、ワークショップでは心の悩みだけではく、身体の痛みにも対応可能です。


「あたま」と「からだ」のつながりに興味がある、より自分らしく自然体に生きていきたい、人生の行き詰まりをなんとかしたい、大きな悩みはないけれどもっとリラックスして生きていきたい、なんとなく身体の症状で気になるところがある、ゲシュタルトのワークを体験したいなどなど、様々な思いをいだく皆さんとご一緒できることを楽しみにしています。



こちらもご覧ください
↓ ↓ ↓
ゲシュタルト療法とは?


【開催日時】

【開催日時】
◆1日目 10月23日(土) 10時~17時(途中、1時間程度のランチタイムをはさみます)
◆2日目 10月24日(日) 10時~17時(途中、1時間程度のランチタイムをはさみます)

【会場】会場が変更になりました!
●住所:東京都中央区築地4-1-17 銀座大野ビルB1セミナールーム
●交通
  (1)東京メトロ日比谷線&都営地下鉄浅草線「東銀座駅」6番出口より徒歩2分
       万年橋東を左へ
  (2)都営地下鉄大江戸線「築地 市場駅」より徒歩7分
  (3)JR新橋駅 より徒歩17分

●地図: https://is.gd/TefBQ9
●ビル画像 https://image.reservestock.jp/pictures/30194_NDI3ZGZiNzNmYmJiZ.jpg

【受講料】
◆2日とも参加 35,000円 / 1日のみ参加 20,000円となります。

【定員】
◆20名


※参加を希望される方は事前に下記著書のいずれかをお読みの上、ご参加ください。


◆百武正嗣氏略歴

1945年、新潟生まれ。中央大学理工学部卒。1979年、カリフォルニア州立大学大学院心理学部卒。
帰国後、(財)神奈川県予防医学協会で健康教育にヨーガ、心理学を取り入れる。
日本ゲシュタルト療法学会の創設に尽力。設立より2期6年にわたり理事長を務め、現在は同学会ファシリテーター審査委員長。
NPO法人ゲシュタルトネットワークジャパン(GNJ)理事長。日本フェルデンクライス協会理事。
ゲシュタルト、フェルデンクライス・メソッド、ヨーガ、心理学を取り入れた「気づきのセミナー」を全国各地で開催。またリラクゼーションの指導にもあたっている。フェルデンクライス国際ライセンス取得。

日本で指導を続けて20年以上、全国各地で通算9000人以上にワークを提供。
ギリシャ、サンフランシスコ、シドニーからも招待を受け、ワークショップを実施している。




支援職のセルフケアをサポートする

上谷実礼

ありのままの自分で、人とつながり、社会の中で自分らしく生きる
Expert_s

ありのままの自分で、人とつながり、社会の中で自分らしく生きる

産業医/医学博士/公認心理師/研修講師

・千葉大学大学院医学研究院非常勤講師
・労働衛生コンサルタント(保健衛生)
・日本産業衛生学会会員
・日本ゲシュタルト療法学会正会員

◆人間理解から始める組織開発
◆マイナス評価でもモチベーションを下げない評価面談トレーニング
◆組織に心理的安全性をはぐくむ研修
◆『アドラー流勇気づけ保健指導』著者

2000年千葉大学医学部医学科卒業。
千葉大学医学部附属病院などで臨床研修後、千葉大学大学院医学研究院社会医学系研究室にて8年間研究と教育、産業医の実務に従事。2011年、産業保健サービスを提供するヒューマンハピネス(株)設立。代表取締役就任。
産業医として企業ではたらく社員の心と身体の健康サポートに携わるとともに、一人ひとりの人が「自分のままにつながりの中で生きていける世界を創りたい」という思いのもと、執筆、講演、企業研修・コンサルティング、心理カウンセリングなどの活動も展開。
2020年から自己成長のためのLMTスクール主宰。
各種ワークショップ主催なども行っている。

開催要項

開催日時
2021年10月23日(土) ~ 2021年10月24日(日)
開場 10:00
開始 9:50
終了 2021/10/24 17:00
場所

東京都

中央区

参加費

ゲシュタルトワークショップ参加費(2日間)
35,000 円

ゲシュタルトワークショップ参加費(1日間)
20,000 円

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

20 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/7/ 8(木) 17:31  ~ 2021/10/23(土) 19:00まで

主催者

ヒューマンハピネス 上谷実礼

お問い合わせ先

ヒューマンハピネス 上谷実礼

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

lesson@humanhappiness.co.jp

受付は2021年10月23日(土)19:00 で終了しました。
smtp08