受付は2021年8月28日(土)23:00で終了しました。
このような方におすすめ
離乳食の始めるタイミングや進め方を知って、赤ちゃんとの離乳食を楽しみたい方へ
期待できる効果
離乳食の悩みや心配事がなく、赤ちゃんと離乳食の時間を楽しめるようになる
赤ちゃんの味覚・咀嚼・心を育てましょう♪
和の離乳食インストラクター&保育士の上地あさかです!
離乳食を通して、赤ちゃんの味覚や咀嚼・子育てに関することもお伝えし、
- 和だし離乳食では、昆布とかつお節を使用した
”黄金色の和だし(かつお昆布だし)”をベースにして離乳食を作ります。 - 和だしベースにすることで素材の旨みを引き出してくれるため
余計な味の添付をしなくても美味しく作ることが出来ます。 - そのため、調味料はほとんど使いません!
(みそ・しょう油を風味程度) - また、”黄金色の和だし(かつお昆布だし)”には病みつきになる性質があります。
その病みつき性質で味覚がどんどん育ち、味(食事)を楽しむ幅ができるのです!
そして、他の離乳食講座ではやっていない
『スプーンの使い方』もお伝えしています! - スプーンの使い方で安全に食べ、五感を使って食事を楽しめることが出来ます♪
- 1 初めてのお子さんなので(又は上の子がいるが)離乳食を学びたい方
- 2 美味しい離乳食をお子さんに食べてもらい健康な体に育ってほしい方
- 3 離乳食を始めたがお悩みがあり、解消したい方
- 4 離乳食に関わる方
- ・・・など、和だし離乳食に興味のある方なら💛
- ・講座で使用している、旨み成分たっぷりの”離乳食用昆布”のサンプルをプレゼントしています!
私の三番目の子は、和だし離乳食で育てました。
そのため、薄味が好みの子に。
「中に〇〇がはいっている?」
と聞いてきたり
「今日のご飯は〇〇でしょ」
と匂いで当ててきます(笑)
味覚も嗅覚もすごいです。
また、家族みんなの食事も薄味で調理するため、
全員の好みが薄味になりました。
「濃い味を食べたいと思わなくなった」
「ファーストフード食べたい(美味しい)と思わなくなった」
「食べたとしても少しでギブアップ💦」
「レトルトより家のご飯がおいしい」
などなど、味覚の変化が現れたり
ここ数年、病気をしない(又は自己免疫力で治る)ような
病気に負けない体になってきています!
私たちの体は、食べた食事から出来ています。
また、食生活の土台は離乳食から始まっています。
乳幼児期から赤ちゃんの人生の土台を整えてあげませんか?
(おまけに家族の体の改善にも繋がりますよ)
離乳食コンサルタント
こどもみらい研究所 上地あさか
”食べる”は未来を作り出す力。『噛んで食べる』や『味覚』を離乳食から大切に育てましょう
保育士資格
幼稚園教諭二種免許
健康咀嚼指導士
支援教育専門士
児童厚生二級指導員資格
ベビーマッサージインストラクター資格
ベビーヨガインストラクター資格
楽ロビbasicフードマイスター
おもちゃインストラクター
保育マーク保持者 こどもみらい研究所
離乳食コンサルタントの上地あさかです。
離乳食からの”味覚・噛んで食べる・子どもの発達”を専門としています。
2018年に沖縄第1号となる ”和の離乳食インストラクター資格”を取得しました。
那覇市内の保育園で保育士として約14年勤務。
その後、
2022年4月から保育士養成専門学校で非常勤講師として働き、
その傍ら、離乳食講座や相談会、個別相談を不定期で開催しております。
*『味覚』を育てるポイント
*『噛んで食べる』を促す関わり方
*『子どもの発達』を見極め、
お子様一人ひとりに合った離乳食のアドバイスをしています
また、
*子どもの好き嫌い
*食べない子への対応
*家庭でできる食育
等もお伝えしています。
講座の参加対象として、
一般の親子・妊婦さん・祖父母・子どもに関わる専門職の方 など
幅広く参加されており、
スキルアップを応援しています。
近年、少子化の影響もあり、
沢山ある保育施設の中から
『選ばれる園』を目指す保育施設様や、
パパママの子育て環境整備をしたい企業様など、
・子どもや子育て支援について
・保育士の育成や食育に関するお悩み
・産休育休等の福利厚生
・その他ご相談等も
お気軽にお問合せください。
”食べる”は未来を作り出す力。
離乳食からの『味覚・嚙んで食べる・子どもの発達』を大切にし、
美味しく・楽しく・食べたい気持ちが育つことで
子ども達の生きる力へと繋がっていくと
考えております。
開催要項
開催日時 |
2021年8月30日(月)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
想い-umui- 沖縄県 那覇市首里久場川2-118-1 宇久AP301 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
参加費:3,500円 現金支払い 又は、銀行振り込みでお願い致します。 (銀行振り込みの場合、手数料はお客様負担にてお願いします) |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2021/8/ 3(火) 00:00 ~ 2021/8/28(土) 23:00まで |
主催者 |
あさか |
お問い合わせ先 | あさか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス |