受付は2021年9月10日(金)00:00で終了しました。
帝王切開。あなたのお産はどうだった?
このような方におすすめ
自分の思いを表出したい方。疑問を解消したい方。
期待できる効果
帝王切開についての様々な思いを出すことで、疑問や不安、もやもやが解消される。
帝王切開でのお産をされたママ
お疲れ様でした
帝王切開とは、経腟分娩をするには危険が伴う場合、母子ともに赤ちゃんに危機が迫った時に選択される方法です。”帝王切開”といっても、その適用や過程は人それぞれ異なってきます。
陣痛がきて、お産がなかなか進まなかったり、赤ちゃんの心拍数が低下したり、
破水をして時間がたちすぎてしまってお母さんが発熱したり。
そう。バラバラなのです。
逆子や、反復帝王切開、ママの子宮筋腫など、リスクを回避するための予定の帝王切開だった方も、
すばらしい”出産”と同時に、”手術”をひかえていたわけで、
本当に緊張されていたことと思います。
幸せな出産と感じた方。
なんだかもやもやした方。
あなたはどんな風に感じましたか?
今回は、あえて、”帝王切開”で出産されたお母さん同士の
気持ちをはきだす場になればよいと考え、お話会を開催いたします。
助産師がお話しをするというよりは、
お母さんが気持ちを出せる場。
話すことで、気持ちが整理されたり、気になっていたことが解決したり
しちゃうかもしれません。
もしも、少し興味があったり、
周りのお母さんはどうなのか知ってみたい方、
自分の帝王切開での出産をお話ししたい方、是非ご参加ください。
今回のお話会は、帝王切開を経験されたママ対象のお話会です。
”帝王切開”というお産
このイベントに参加してほしい方
- 1 帝王切開を経験されたお母さん(何年たっていてもOK)
- 2 帝王切開の経験に対してもやもやした気持ちが残っている方
- 3 帝王切開について、経験者同士でお話してみたい方
今回は、あえて、”帝王切開”で出産されたお母さん同士の
気持ちをはきだす場にあなればよいと考え、お話会を開催いたします。
助産師がお話しするというよりは、
お母さんが気持ちを出せる場。
もしも、少し興味があったり、
周りのお母さんはどうなのかなど、
気になることがあれば是非ご参加ください。
案内
10:00~11:30(9:50開場)
場所:オンラインZoom
対象の方 :帝王切開後の方
受講費:500円
(Paypalもしくは銀行振り込み)
定員:10名
開催要項
開催日時 |
2021年9月10日(金)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
『帝王切開』と語ろう 参加費
500 円
|
お支払方法 | |
定員 |
10 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2021/8/27(金) 00:00 ~ 2021/9/10(金) 00:00まで |
主催者 |
うちなー助産師.com |
お問い合わせ先 | うちなー助産師.com |
お問い合わせ先電話番号 | 09013470341 |
お問い合わせ先メールアドレス | okinawa.mamaclass@gmail.com |