18_yzgwm2exmwi4ytbho

ZOOM大人の勉強会

「人生100年時代ー自分の人生は

自分でマネジメントしよう」

608332_profile_img03
608332_img-9028
608332_img-8608
608332_profile_img03
608332_img-9028
608332_img-8608

ゲスト:浅沼宏和さん(税理士・経営コンサルタント・ドラッカー研究家)

このような方におすすめ

◯この先の人生をごきげんに生きたい ◯「人生100年時代」について知りたい ◯目的を持って人生を過ごしたい ◯最期に後悔したくない ◯新しい知識を得たい

期待できる効果

◯自分の人生に主体的になれます ◯健康寿命に何が必要かが分かります ◯明日からの習慣を変えたくなります ◯人生を自分軸で生きる大切さが身にしみます

ZOOM大人の勉強会

「人生100年時代ー自分の人生は自分でマネジメントしよう」

に込めた思い


一冊の本があります。

『ライフ シフト―100年時代の人生戦略』



ロンドン・ビジネススクール教授の

リンダ・グラットンさんが書いた本で

世界各国でベストセラーとなりました。


この本が発行されて以降、

日本の政府やメディアは

「人生100年」というフレーズを

盛んに使うようになりました。


なぜなら、この本に書いてあることは、

長寿化が世界一進んでいる日本が

直面しつつある深刻な問題であったからです。



人生100年時代――


私たちは過去に例のない

長い命を得ました。


親世代の生き方は、

もはや参考になりません。


この長寿化は、

何を意味するのか?

今までと何が変わるのか?

今からできることは何なのか?


これらに自分事として向き合い、

準備と覚悟のできている人は、

果たしてどのくらいいるでしょうか。



断捨離は「自分軸」を大事にします。


どのような荒波が来ようとも、

道がいく本にも分かれていようとも、

自分の頭で考えて、選択・決断する。

そして、起こった結果には責任をもつ。

これが「自分軸」です。


しかしながら、

人生100年時代という

初めての大海原に船を漕ぎ出すには、

できれば地図と磁石が欲しい。


地図があれば

正確な現状認識が出来ます。

磁石があれば

ある程度の戦略を立てられます。



その地図と磁石について教えてくれるのが、

今回のゲストである浅沼宏和さんです。


本業は税理士・経営コンサルタントですが、

ドラッカー研究家としても有名です。

プロフィール http://www.tma-cs.biz/profile/



ドラッカーといえば

組織経営のマネジメント論。


浅沼さんは、そのマネジメント論を

生き方に取り入れるという

斬新な考え方を提案しています。


多くの企業や団体から、

講演やセミナーの依頼が殺到する

今、話題の人です。



私も何度か、講演を聞きました。


そして、これこそが、

人生100年時代の地図と磁石だと

確信しました。


断捨離に関心を寄せてくださるあなたには、

この先の長い時間をごきげんに歩んでいって欲しい!

それが私の願いです。


そのために必要な情報・知識です。

今回の勉強会をぜひお役立て下さい。



ちなみに浅沼さんは

私とは高校の同級生です。

肩書は硬いですが、気さくな人柄です。

どうぞご安心を!



勉強会では、

・人生100年時代で何が変わる?

・長生きへの備えがある人は少数派

・寿命よりも「健康寿命」を意識

・健康寿命の決め手は、運動、食事より◯◯が大事!

・自分の居場所がありますか?

・自分を変えたいけど、何から始めたらいいか分からない人へ

・幸せはどこからやってくる?

・自分の「当たり前」を点検しよう

・さて、何から始めますか?

などについて、対談していく予定です。


この機会をどうぞお見逃しなく!


ご主人、お子さまのご参加も大歓迎です!


こんな方にオススメです!

  • 1 この先の人生をごきげんに生きたい
  • 2 「人生100年時代」について知りたい
  • 3 目的を持って人生を過ごしたい
  • 4 最期に後悔したくない
  • 5 新しい知識を得たい
  • 6 今から準備できることは準備したい
  • 7 「生き方×マネジメント」に興味がある
  • 8 年をとることが不安
  • 9 情報を見極める目を養いたい
  • 10 自信をもって選択・決断できるようになりたい


  • 参加していただくと…

★ 自分の人生に主体的になれます

★ 健康寿命に何が必要かが分かります

★ 明日からの習慣を変えたくなります

★ 人生を自分軸で生きる大切さが身にしみます

年をとることが楽しみになります


当日の流れ
  • 1 事前に質問をお寄せいただきます
  • 2 いただいた質問を元に、私と浅沼宏和さんが対談
  • 3 対談を受けて、ご自由に発言してください
  • 4 感想をひと言ずつ



【重要】お申込みにあたってのお願い

shizuokakosai.danshari@gmail.comからのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。
お申し込み後、メールが届かない場合は、まず「迷惑フォルダ」にないかをご確認ください。
ご不明点、ご質問等がございましたら、上記アドレスまでご連絡をお願いいたします。




やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

星川 テルヨ

モノが多くてイライラ、人生がうまくいかなくてイライラ。私の人生、こんなもの? 諦め、絶望しかけている方に、モノの片付けを通して未来が開けることをお伝えします。
Professional_s

モノが多くてイライラ、人生がうまくいかなくてイライラ。私の人生、こんなもの? 諦め、絶望しかけている方に、モノの片付けを通して未来が開けることをお伝えします。

・やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
・一般財団法人日本アンガーマネジメント協会 およびナショナルアンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター®
・茶道 裏千家 専任講師 1963年9月19日生まれ。
湖西市立鷲津中学校、浜松北高等学校、立教大学社会学部 卒業

編集プロダクションに2年勤めた後、フリーランスとして独立。
30余年にわたり、コピーライター、ディレクターとして
大学や企業の広告物の制作に携わる。
編集者、ゴーストライターとして書籍の編集・執筆も多数。

プライベートでは、不全感を抱えて生きてきました。
小さい頃から優等生で育ってきたはずが、大学も就職も失敗。離婚も2回。
長男は障害児(アスペルガー症候群)。ついに母までが認知症に。
人生が思い通りにならないイライラで、
子どもや親を虐待しそうになりました。
そんなヒステリックな私を救ってくれたのが、断捨離でした。
今は3人目の夫と穏やかな日々を過ごしています。

2013年 断捨離に出会う
2018年 断捨離検定1級 合格
2019年 断捨離トレーナー 認定

開催要項

開催日時
2021年9月26日(日)
開場 19:55
開始 20:00
終了 21:30
場所

Zoom

参加費

口座振込の場合
2,000 円

クレジットカードの場合
2,116 円

キャンセルポリシー

 

 

■お支払方法と金額について

 

①口座振込の場合

 2,000円(税込)

 *別途、金融機関の定める振込手数料をご負担ください

 

②クレジットカードの場合

 2,116円(税込)

 *手数料116円が含まれた金額です

 

 

お支払方法
定員

20 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/9/10(金) 11:00  ~ 2021/9/26(日) 19:55まで

主催者

やましたひでこ公認 断捨離トレーナー 星川テルヨ

お問い合わせ先

星川テルヨ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

shizuokakosai.danshari@gmail.com

受付は2021年9月26日(日)19:55 で終了しました。
smtp06