イライラして怒ってばっかり。
もっと穏やかママでいたいのに。
毎日、頑張っているなかで
こんなこと風に感じていませんか?
■日々、時間に追われて子どもと過ごすが少ない
■子育てってもっと楽しいと思っていたのにワンオペ育児でツライ
■毎日精一杯で、イライラして怒ってばかり
■もっと穏やかに毎日を過ごしたい!
■保育園、幼稚園の入園申込みをしたけど、うちの子大丈夫かな?
■4月の入園入学まで、子どもと過ごす時間をもっと楽しみたい!
■周りのママはキラキラしているのに、私は・・・
■家事と育児で精一杯で自分の時間がない
それはママが子育てに一所懸命だからこそ感じること
『我が子との時間』を大切にしたり
『我が子のために』としっかり躾をしたり
『素敵なママでいなくちゃ』と頑張ったり
だからこそ、膨らんでくる
『こんなはずじゃなかったのに』
という想い
そんな想いに
押しつぶされそう
そんな想いが
膨らみ過ぎて子どもにも自分にも
イライラしてしまう
イライラが止まらなくて
つい叱りすぎた日の夜
子どもの寝顔をみながら
「こんなママでごめんね」
と泣くのはもうやめたい!
そのお悩み、解決できます!
子どもと過ごす時間を
幸せなひとときに変える
世界一、カンタンな子育て法があります!
そんな、世界一カンタンな子育て法を知って・・・
子どもと過ごす時間を幸せな時間に変える
そのために大事なことは
↓ ↓ ↓
「抱っこ」すること
そしてさらに重要なことは
↓ ↓ ↓
ママが笑うこと
え~!そんなに毎日にこにこ笑っていられな!!!
って思いますよね ^^;
実は、ママが笑っていられるようになる
3つの鍵
が必要なんです
ひとつめの鍵は
「ふれる」
ふたつめの鍵は
「量より○○」
みっつめの鍵は
「気持ち」
この3つの鍵を手に入れるだけで
1. 短い時間でも子供とじっくり関われる!
2. 子供との時間がママの癒しの時間になる!
3. ママも子供も自分の時間を大切にできる!
4. ママも子供も自己肯定感がUPする!
5. ママのごめんねの気持ちがありがとうに変わる!
そんな風に変わることができたら
子どもと一緒に笑っている時間が増えると思いませんか?
でも、子どもが大きくなるにつれて
新たなお困りごとも出てきますよね?
■子どもが学校での出来事を話してくれない
■自分の気持ちを伝えてくれない
■プチ反抗的で、どうしていいかわからない
そんなお困りごと
我が家もあるあるです ^^;
こんなお困りごとも
この3つの鍵で解決できます!
うちの子、小学生なんだけど
「抱っこ」していいの?
我が家、小4男子ですが
「抱っこ」していますよ!
これまでも「抱っこセミナー」で
こんな風に私はお伝えしてきました
ぎゅ~♡っと抱きしめるのも「抱っこ」
背中トントンも「抱っこ」
頭を優しく撫でるのも「抱っこ」
ハイタッチも「抱っこ」
ママが子どもに寄り添って触れること
その全てが「抱っこ」
だから
「いくつになっても 抱っこ で子育て」
なんです!
抱っこ育児で
ママが笑えば 子供も笑う
いくつになっても抱っこで子育て
お子さんとのご参加も可能です
ぜひ、ご家族そろってご参加ください!
開催要項
開催日時 |
2021年11月 7日(日)
開場 14:05
開始 14:15 終了 14:45 |
---|---|
場所 |
三田市まちづくり協働センター 三田市駅前町2番1号三田駅前一番館(キッピーモール)6階 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
500円/1組(大人2名) ※お子さまもご一緒に受講いただけます ※当日、会場にてお支払いください
|
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2021/10/ 1(金) 00:00 ~ 2021/11/ 7(日) 00:00まで |
主催者 |
ミラクルウィッシュ |
お問い合わせ先 | 山口 幸子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-9546-8450 |
お問い合わせ先メールアドレス | yamaguchi1@gmail.com |