33811_owq5nme1nwrhztc1n

9歳までに身につけたい 3つの「食べ方習慣」

このような方におすすめ

偏食する子どもが心配。免疫力をあげたいけどどうしたらいいかわからない。

期待できる効果

感染症やアレルギーに負けない体をつくるコツがわかります!


おうちきっず部2021秋祭りVer.

Special セミナー


♡セミナー開催時の様子は、こんな感じです♡





玄米ごはんより、ハンバーガーの方が栄養がある!?
「何を食べるかより、どう食べるか!」

9歳までに身につけた食習慣は一生変わらないと言われています

ママの笑顔は家族の太陽!
Home Medical care & Beautyアドバーザー・予防医療診断士の
中谷みきです。


オーガニック料理ソムリエ
健康マスターエキスパート等の資格を取得し、
「粘膜パワー(粘膜ケアで超健康になる)」(プレジデント社)
「腕振り健康法(血管がしなやかに若返る)」(KADOKAWA出版)等の著書
医学博士に師事して、
最新の「予防医学」を学びました。



6歳と1歳の姉妹を育てながら
「家庭から」心と身体を健やかにしていくことで


どんなことがあってもへこたれないマインドを育む!
自己免疫力をあげながら
ウィルスに負けない体をつくる!



これからの季節
暑かった夏の疲れがドッと押し寄せてきたり
急に朝晩の冷え込みに体がついていけなくなったり
乾燥して
喉がイガイガ・お肌がカユカユ


・最近ちょっと元気がでない
・朝起きられなくなってきた
・お腹の調子がいまいち良くない
・イライラすることが多い


・保育園や幼稚園で落ち着かない
・食べ物を丸のみするクセがある
・食が細かったり、食べすぎたりする
・偏食が気になる


ママ自身やお子さんの普段の様子で
何かひとつでも当てはまるものがあったら


要注意

毎回、募集の度に満員御礼となる
「ココロとカラダのケア」セミナー
今回は特別バージョンで

【9歳までに身につけたい!3つの食べ方習慣】

をお届けします!!

たった3つのコツをおさえるだけ。
驚くほどの効果です。


毎日元気に登園・登校するためにも
習い事を一生懸命できるのも
お勉強に集中できるのも
お友達と仲良く遊べるのも
美味しいものを食べられるのも


すべて、心と体が健康であればこそ!!


ココロとカラダという土台がしっかりしていなければ
どんな素晴らしい事柄も
効果半減!どころか、マイナスに働いて
イライラや癇癪の要因になってしまうことも。


「家庭でできる」をモットーにお伝えしていますので
難しいことは何もありません♡


ただ、知るだけで
これまでなんとなくやっていたことも
意味づけができて
相乗効果がおきるかも!


まずはママが健やかなココロとカラダを保てるようになると
気持ちに余裕がうまれたり
イライラする時間が減る


ママがにこにこ笑顔だと
子どもも嬉しい

家族が笑顔になれる



親と子の魔法の食べ方セミナー
すぐに実践できるコツを持ち帰って
お試しくださいね^^





9歳までに身につけたい!3つの「食べ方習慣」
-☆親と子の魔法の食べ方セミナー☆-

◆日時◆

10月30日(土)
①朝 6:00~
②昼 2:00~


10月31日(日)
③朝 6:00~
④朝 7:00~



◆参加費:無料
◆各回45分
◆定員 各5名

◆講師:予防医療診断士 中谷みき






主催者



予防医療診断士:中谷みき


フルタイム勤務で6歳と1歳の姉妹を育てるワーキングマザー

長女妊娠をきっかけに食育を学び、オーガニック料理ソムリエとなる。
その後、食・健康への学びを深めフルタイム勤務をしながら健康検定マスターのエキスパート資格を取得。
予防医療診断士の資格を取得。
医学博士・予防医療コンサルタントの金城 実氏に師事。
西洋医療・東洋医療のエッセンスを取り入れ、家庭でできる予防医療 Home Medical care & Beautyアドバイザーとなる。
同時にモンテッソーリ教育を基に五感を磨きながら5教科を遊ぶように学ぶ0~6歳児向けの幼児教育「親勉チビーズ」のインストラクターとしても活動中。
ココロとカラダを整えて、健やかな家族を増やす!ママたちの応援隊☆




<お願い>

当イベントは、オンラインフェス
「おうちきっず秋祭り2021」のイベントの1つになります。
   
よって、当イベントにお申込み頂く前に、
「おうちきっず秋祭り2021」の全体ページに
お申込み頂く必要がございます。
  
  
現時点で、まだ全体のお申込みが
完了されていない方は
こちらからお申込みくださいませ。
   

  
【おうちきっず秋祭り2021】
全体のお申込みページはコチラ▼
   
   
申し訳ありませんが、
全体のお申込みページから
お申込みができていらっしゃらない方や
お申込み時のパスワードが間違っていた場合は
当日のイベントには参加できかねますので
ご了承くださいませ。









ご不明点があればLINEにてご連絡くださいね^^
https://lin.ee/WLccOid



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブースへのお申込後、 各ブース出店者から連絡が入ることがあります。
おうちきっず部。では、イベント終了後のトラブルに関して一切関与致しませんが、
万が一ひどい勧誘があった場合には、こちらへご連絡くださいませ。
おうちきっず部。事務局 kyukokyuenkids@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予防医療診断士

中谷充希

キャリアも健康も諦めない!親子のための予防医学

キャリアも健康も諦めない!親子のための予防医学

予防医療診断士
実践健康経営指導士
健康マスター(エキスパート) 宮崎県生まれ・東京育ち・神奈川県在住
4人妹弟の長女として育つ。
2児の母
金融機関でフルタイム勤務20年。
子どもたちと一緒にいられる時間を少しでも楽しく有意義にすること、家族はOne Team!をモットーに健康的に日々を送ることを心掛けています。

自分自身の健康も家族(特に子ども)の健康がすべての土台になります。
健康であればこそ、「心の余裕」「集中力」「好奇心」「社交性」「体力」「バランス力」が育まれます。

【頑張らなくてもできること・続けられる】健康を提唱し、無理なく、子育てもキャリアも諦めない生活スタイルを発信・講演しています。

【親子のための予防医学】主宰
◎予防医療診断士
長女を妊娠・出産を機に「食育」に目覚める。
数々のセミナーや医療関係者から講義を受けて「オーガニック料理ソムリエ」「健康検定マスター」のエキスパート資格も取得。
「分子栄養学」「オーガニック」「マクロビオティック」「アーユルヴェーダ」「陰陽五行」など西洋医療・東洋医療を広く学ぶ。
夫や長女の花粉症、次女の乾燥による湿疹、自分自身の慢性疲労や肩こり、腰痛の改善を図る。
2021年、家庭毎の生活習慣や環境等からカウンセリングを行い、解決策を提案してサポートする講座を立ち上げる。
特に、子育てをしているお母さん、家族の健康は守りたいけれど仕事や家事で忙しく手が回らない。
【簡単に・続けられる】家庭でできる予防医療を提案しています!

開催要項

開催日時
2021年10月30日(土)
開場 13:55
開始 14:00
終了 15:00
場所

オンライン(ZOOM)

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加費無料!

定員

5 名

【満員御礼】

申込受付期間

2021/10/14(木) 21:00  ~ 2021/10/30(土) 23:00まで

主催者

中谷 みき

お問い合わせ先

中谷 みき

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

miki.sukoyaka.n@gmail.com

受付は2021年10月30日(土)23:00 で終了しました。
PR
smtp08