オンラインZOOM開催
保育環境に悩みがありませんか?
子どもたちが
・
・
・
遊びに集中できない
楽しそうに過ごしていない
喧嘩
戦いごっごばかり
・
・
・
でも
保育環境の調え方に
答えがあれば
全てが解決できる
保育環境を調えることで
子どもたちが
育つ
保育環境づくりを
目指せるとしたら
遊びに集中、没頭して
明日も遊ぼうね
と
保育園から帰っていく
喧嘩や戦いごっごが
自然に
減っていくとしたら
それが
保育環境コーディネーター®養成講座
子どもたちが遊びこめる保育環境づくりに
保育士であればだれでも悩むものです。
何をどのように学んだら、
あなたの保育環境に不足している要因を見つけ出し
改善できるようになるのか?
その答えを学びます。
本セミナーは
保育環境コーディネーター養成講座
2級基礎講座〈幼児編〉〈乳児編〉・2級実践講座を
補完する内容を
毎回
ZOOMオンラインでお届けします。
※見逃し配信有 7日間
藤田 篤 の 保育環境改善へのアプローチ
全ての子どもが遊びこめる保育環境づくりを!
現場保育士と共に長年取り組んできた
保育環境改善の実践からひも解きます。
子どもの笑顔と輝きが溢れる保育環境づくりに、
あなたが楽しく取り組む為のヒントを1つでも多く学びましょう。
保育環境コーディネーター養成講座とは?
日本知育玩具協会の認定講師がプロとして
保育環境をコーディネートするための講座が
保育環境コーディネーター養成講座です。
現役保育士(保育者)に限り「一般受講枠」として受講していただける講座です。
保育環境の専門家になるための3つのサークルの意味が分かりますか?
この3つのサークルの意味
おもちゃと保育環境を学ぶ方法も
本講座内でお話しします。
本講座内で、12月に開講する、
保育環境コーディネーター養成講座、
知育玩具インストラクター養成講座と、
保育士の学び方についても説明。
2021年 保育環境コーディネーター養成講座
受付中
↓↓↓
⇒【刈谷校】12月18日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <乳児編>
⇒【刈谷校】1月8日(土)保育環境コーディネーター(R) 2級 基礎講座 <幼児編>
講座詳細
【 日 程 】
9月17日(金)
【 時 間 】
19時00分~21時00分
※開場:18時50分~
【 場 所 】
ZOOMオンライン
前日にメールにてご案内します。
【 講 師 】
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
【 対 象 】
現役保育士の方
保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
施設名の記載がない場合は受講を
ご遠慮頂く場合がありますので、予めご了承ください。
【 定 員 】
20名
定員になり次第締め切ります。
【お申し込み前の確認事項】
--------------------
本講座(2級)の発達心理学に基づく絵本、おもちゃを生かした保育の専門的知識は
保育士を対象としております。
本講座の濫用、誤用を防ぐため、下記に該当する方は受講をお断りしておりますので予めご了承ください。
玩具に関する講師・ライター、玩具・教材の開発、販売、レンタルなどの営利目的の事業に携わっている、
または、携わろうとしている方
【 主 催 】
島袋 智子
(社)日本知育玩具協会 認定講師 (沖縄)
保育環境コーディネーター
講師紹介
藤田 篤
(社)日本知育玩具協会 代表理事
おもちゃと絵本のカルテット オーナー
1966年 青森県生まれ
子どもたちを劇的に絵本大好きにする
「魔法の読み聞かせ習慣プログラム」を開発。
保育園を中心に
おもちゃを発達心理学に基づいて与えるメソッドによって
創造力、集中力、コミュニケーション能力が
飛躍的に伸びることに注目が集まり講演、研修依頼が急増。
2014年、一般社団法人日本知育玩具協会代表理事に就任。
全国に100名の知育玩具インストラクターを輩出、
年間250件の講座、セミナーを行なっている。
協会での講座受講者数は、累計5,000名。
全国各地での保育環境の改善に奔走
保育環境コーディネーター養成講座主宰
開催要項
開催日時 |
2021年11月19日(金)
開場 18:50
開始 19:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom会議室 (後日 アーカイブ配信なし) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
11/19(金) 保育環境コーディネーター・オンラインセミナー参加費 ※事前支払い。ご入金後の返金はできません。 |
定員 |
3 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/10/11(月) 00:00 ~ 2021/11/ 7(日) 00:00まで |
主催者 |
島袋 智子 |
お問い合わせ先 | 島袋 智子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-9387-1880 |
お問い合わせ先メールアドレス | niconiconico.rainbow@gmail.com |