受付は2021年11月28日(日)09:00で終了しました。
オンライン時代の新習慣 〜オンラインレッスンはじめの第一歩〜
このような方におすすめ
リモートワークで運動不足 なんだかスッキリしない毎日… いまより健康になりたいかた
期待できる効果
【健康生活セルフアセスメント体験】「健康のために移動コストのかからないオンライン環境で自分ケアしてみようかな」から「自分の健康は自分で管理できる」に意識が変化! 生活習慣の見直し・ご自身の気づきで、今よりも少し健康に、生活改善することができます✨
リモートワークが増えていませんか?
今まで以上の不調・健康不安の原因?!
健康生活・新習慣
〜 オンラインレッスン はじめの第一歩 〜
- 1 最近、なんだか身体がだるい
朝スッキリ元気に起きれていないかた - 2 リモートワークで座りっぱなし
身体を動かす機会が減っているかた - 3 病院に行くまでではないけれど
痛いところや動かしづらいところがあるかた - 4 自分でカンタンにできる健康習慣を手に入れて
今まで以上に健康にすごしたいかた
思い当たりませんか?
○何か始めなきゃとは思っているんだけれど…
○情報に振り回されて何がいいかわからない!
○努力しているけれど自己流で専門家の話を聞きたいなぁ…
○自分の健康は自分でデザインしたい!
○健康習慣の改善って自分にできるのかな?
○自分と同じように迷っている人はいるのかな?
「なにか健康に良いことをしたい」
そんなあなたにおすすめしたいのが
オンラインレッスンへの参加です。
インターネットを使って
自宅など教室から離れた場所で
講師と双方向に同時につながった状態で
レッスンを受ける…
オンラインレッスンであれば
人の密集を避けられるだけでなく
移動時間を考慮しなくて良いので
アクセスが悪くて諦めていたようなレッスンにも参加できる
移動時間を気にせずレッスン直前まで自分の時間を過ごせる
というメリットもあります。
自宅でリラックスして受けられるので
集中しやすい
成果が出やすい
という側面もあるようです。
ただ
初めてって
勇気がいりますよね?
また
運動施設のように
運動指導者が環境管理してくれるわけではない
という不安も否めませんよね?
そもそも
どのようなレッスンに
参加したら健康になれるんだろう?
そんな不安の声を
たくさん聞いて参りました。
- ⭐️健康・生活習慣の見直しができる!
- ⭐️健やかな未来の自分が見える!
⭐️具体的な健康行動を自分なりにデザインできる!
⭐️他のかたの健康習慣アイデアが得られる!

を
ご了解いただきたいこと
1 ご受講に際しては「顔を出して」前のめりでの
積極的なご参加をお願いします。
安心・安全な環境をご提供します。
参加者の表情を見て理解度を確認しながら解説致します。
ブレイクアウトルームを使用して、参加者同士の交流を行います。
2 講義中はマイクをミュートにしてご聴講ください。
質問がある時は、質問タイムの時にミュートをオフにしてお話しください。
ブレイクアウトルームではミュートをオフにしてご発言ください。
3 やむを得ない場合を除き、
講座中の途中入室や途中退出はご遠慮ください。
他の参加者のご迷惑にならないようご注意願います。
講座開始10分前の
8:50から入場スタート!
😊開催日
2021年11月28日(土) 9:00~10:00
😊参加費
無料 フィットネスオンラインフェス価格
通常、この講座は3300円で行っていますが
「フィットネスオンラインフェス登壇」
無料とさせていただいています。
😊よくあるご質問
◆パソコンがありませんが大丈夫ですか?
iPadなどでもお入りいただけますが
スマートフォンだと画面が小さいかもしれません。
第4講座では特にオンラインレッスンを受講する練習機会をご提供しますので
実技の部分では、床に座った足から頭部・表情が見える状態でご参加ください。
◆みるだけでも構いませんか?
はい、構いません。
レッスンを実際にご体験頂く機会ですので
試すことを楽しみながらご参加ください。
😊準備していただくこと
◆足を投げ出して座った状態での、
簡単なオンラインレッスン(運動実技)を
実際に体験していただきます。
特別な服装に着替える必要はありませんが、
膝の曲げ伸ばしや体を捻る動きをしても
体に負担のない服装でご入場ください。
◆座学ワークでご記入いただく筆記具と
メモの取れる白紙をご用意ください。
◆60分の講座になります。
水分補給はお声掛けいたしますし、
ご自身のタイミングでご自由にお取り下さい。
😊お願い
★セミナーの録画、録音、スクリーンショットは
安心安全の空間作りのためにご遠慮ください。
講師の研鑽のために外部で使用しない録画を行います
ご了承のうえご協力ください。
日々進化系⭐️ 人が煌めく場・スポーツ身体活動の現場で、真に望まれるパフォーマンスの発揮を心身サポートしながら見護ります✨
日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー
日本スポーツ協会公認Jrスポーツ指導者
ストレスクリア®︎マスタートレーナー
「時間の統合」「存在の統合」修了
大阪天満教室長 超覚醒コーチ
心肺蘇生法普及活動
PUSHプロジェクトインストラクター
生涯スポーツ・マスターズ水泳競技者
保育士 ほか 〜彩り豊かな健康生活〜
人が煌めくスポーツ・身体活動の現場に魅せられて運動指導歴32年目
医療連携を強みとする運動指導と心理学的サポートを行なっています。
ストレスクリア®︎初学は2021年12月25日
ストレスクリアマスタートレーナー 大阪天満教室長
幼少期から30余年間
老若男女がそれぞれの人生課題に向き合う剣道場で
世界に剣道を広める師範たちから受けてきた訓示や
スポーツ競技団体で競技振興に関わったり
地域の健康維持増進施設に勤務してきた経験を活かし、
20代の終わりにひとまわり年下の同級生たちと学んだ
アスレティックトレーナー・スポーツ医科学の専門性で
健やか軽やかなハイパフォーマンス発揮を叶えるための
目標達成プログラミング・継続サポートを行う見護り人です。
両親が人生最後に子に見せてくれるモノを全霊かけて学ぶ!
突然の看護・介護の始まりと同時期に迎えたコロナ禍
しなやかに医療や福祉の専門家や地域の力を借りて
両親との時間を大事にする選択をしつつ、
自分ごとも、心身バランスをとりながら手放さない!
震災時に確信した「天職の健康教育」に関わりながら
ライフワークの心肺蘇生法普及活動PUSHプロジェクトの
オンライン講師としても活動継続して社会貢献・自己実現。
ケガのリハビリから始めた生涯スポーツ・マスターズ競技で
国内スポーツツーリズムを楽しみつつ世界大会にも出場完泳
大阪マラソンなどのスポーツ現場で救護に携わっています。
人生100年時代
真に望む「生きかた・愉しみかた」が
当協会の掲げるありかた・方針と合致しました。
ネガティブな過去のリソースも使って
守破離、守破離、と「きた道ゆく道」をあゆみ、
より彩り豊かな健康生活を過ごしたいあなたが
「ありたいようにあれるように」寄り添います。
〜存在する歓び〜
一人でも多くのかたが
悩みも楽しめる彩り豊かな
真に望む生き方ができますように。
開催要項
開催日時 |
2021年11月28日(日)
開場 8:50
開始 9:00 終了 10:00 |
---|---|
場所 |
オンラインZoom会議室にて (録画なしLIVEのみ) |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料・事前登録制 |
定員 |
4 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2021/11/24(水) 12:00 ~ 2021/11/28(日) 09:00まで |
主催者 |
たなかみほ |
お問い合わせ先 | 田中美穂 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | naniwanomiho@reservestock.jp |