20523_otg5ztmynzm0nza3m

受付は2022年1月18日(火)14:59で終了しました。

644739_7385d9b6310eb3c8766341a3f88756d6
644739_200731154334kcu3_l
644739_99fdc9295c45271636e2c99fefe6f207
644739_7385d9b6310eb3c8766341a3f88756d6
644739_200731154334kcu3_l
644739_99fdc9295c45271636e2c99fefe6f207

古民家レストランの美しい庭と繊細なお料理で、細胞レベルから喜んじゃおう♪

20523_dsc_8284 19690_リザスト江ノ島2183_210816_1

このような方におすすめ

2022年、最高のスタートを切りたい方

期待できる効果

ノージャッジでありのままの自分を楽しめるようになります

====================================
お詫び

身内にご不幸があったため
はるきあやかちゃんは残念ながら欠席となりました

あやかちゃんと会うのを楽しみにしてくださっていた皆様
本当にごめんなさい
また改めてあやかちゃんとお話しする機会を
設けたいと思いますのでぜひお見逃しなく

====================================
怒涛の2021年が終わり
始まった2022年


どうせなら
ゆるゆるハッピーな年にしませんか♡


激動の2021年は
誰にとってもなかなかに
シビアな年だったのではないでしょうか?



コロナをきっかけに
浮き彫りになった
人生観や価値観の違い


今までなら気づかなかったような
わずかな違和感にも
もう嘘がつけないような…


私たちは今
明治維新レベルで
価値観が揺さぶられる時代に
突入しています(たぶんw)


そんな未体験ゾーンの中で
知らず知らずのうちに
肩に力が入ったり
不安を感じた人も
多かったことと思います



(全く通常運転♪と言う方も
それはそれで素敵です♡)


そして始まった2022年!


おそらく時代は
本格的にネクストステージに突入します


さあ、あなたは今年を


どんな年にしたいですか?


どんな自分で
生きていきたいですか?


もし
これからお話しする世界に
少しでもピンと来たら
ぜひ私たちに会いにきてください♡


きっと新たな扉が開くハズ♪




正解vs間違いとか
加害者vs被害者とか
スピvs現実とか

そんなジャッジを超えた
自由で軽やかな世界へ♡

以下の項目にピンと来るあなた♡
熱烈歓迎です♪
    • ★ いわゆる「いい子」歴が長いが、正直そんな自分にもう飽き飽きしている
    • ★ 拗ねたりこじらせたり、大抵のことはやり尽くしてきた
    • ★ 自分や誰かを責める人間ドラマはもう終わりにしたい
    • ★ 「私なんて」と言いつつ、そんな自分に実はひそかに疑問を感じている
    • ★分離だけでも統合だけでもない、第三の道があるのではないか?と感じている
    • ★ 臭いものにはフタをするキラキラスピには違和感を感じる
    • ★ 色んなコミュニティを見てきたが、どこも正直ピンとこない
    • ★ ありのままの自分で、自由にフラットに生きていきたい


    どうですか?
    ピンとくる言葉はありましたか?


    そんなあなたはきっと
    私たちの魂の仲間です!
    (勝手に認定w)


主催である私たち二人も
「いい子」を拗らせて
人間ドラマをやりきった末に
昨年出会いました
(とあるコーチングがきっかけでした)



年齢も
歩んできた道のりも
似ているようで
全く違う二人ですが


これからの世界について
意気投合


▶︎あやかの想う「3つめの世界」◀︎

▶︎ハナエの想う「3つめの世界」◀︎

(※意味わからなくても大丈夫♡
私たちの単なる妄想です笑)



どうせなら
もっと仲間を見つけて
一緒にワイワイ話したら
面白いんじゃない?


って話からこの
ランチ会の企画がスタートしました
(ちょっと裏話)


でも
つまるところは


難しい話は抜きにして
もうただ湧き出る感覚のままに


リラックスした
最高な時間を
あなたと一緒に過ごせたらいいな♡


と言うそんなシンプルな動機です


(美味しいものを食べながらね♪)


と言うわけで決まったこのランチ会


場所は軽やかな新年にふさわしい

湘南・鎌倉の
緑豊かな庭に囲まれた
古民家レストラン




湘南の旬の食材を使った
滋味溢れるお料理と





土鍋で炊いた黒米
(おかわり自由)





デザートは
あったかいお茶と
お庭の風景と共に










ね?
想像するだけで
細胞がワクワクと
ふるえてきませんか?


新しい世界は
この軽やかな振動の世界


実際にこの中に身をおいたら
難しいこと抜きで
ただ楽しみ味わえばOK♡


湧き出るまま
感じるままに
感覚をシェアしましょう♪


オンライン化が著しい今だからこそ
あえてオフラインで
五感をフルに活かして


そうすればあとは
あなたの魂が
最善をプレゼントしてくれます




<スケジュール>
集合:11時半 茶房花空 集合

ランチ&お話し会

13時半 終了

※お時間のある方は
近くの海(由比ヶ浜)までお散歩しましょう♪

※海へのお散歩はかなりの寒さが見込まれます
温かい格好でおいでください^^


\からだ慶ぶお土産つき/



主催者春木の父が作った
無肥料・無農薬の自然栽培米 2合(予定)
ハナエから何がしか笑
お楽しみに♡





<主催者ご紹介&メッセージ>


魂の声を聴くカウンセラー
うちむらはなえ

▶BLOG


2006年、認知症の祖母の介護を機に
幼少期のトラウマ(両親の育児放棄)や
"インナーチャイルド"を初めて認識


2009年、長男出産後
介護と育児を並行する中で
「愛着障害」であることを自覚

心理学を再度学び始める

自生き辛さのメカニズムを紐解くうちに
育児やパートナーシップが激変

生き辛さから生きやすさへ
捨てられた私から愛される私へ
という衝撃的な変化を体験

と同時に趣味であった
スピリチュアルな探求も本格化

スピ・現実・心理学を融合した
オリジナルなセッションを行い今に至る


-Message-

私たちに興味を持っていただいて
本当にありがとうございます♡

私は人生の大半を
「いい子」で過ごしてきました

それはつまり
「正解」を求める生き方

常に自分を見張り
ジャッジする生き方でした

そんな生き方が限界に達し
自分探しを始めて10年近く

ふと気がつくと
探さなきゃいけない自分なんて
どこにもなくて

そもそも
「なるべき姿」も
「やらなきゃいけないこと」も
なーんにもないんだ
という

なんともゆるくて
楽ちんな世界に移行していました

そこには右も左も
正解も間違いもない

とても優しくて
でも、どこまでも
自己責任の世界

この世界が正しい!とか
あなたもこっちへおいで!
なんて言うつもりは毛頭なくて

ただ、こんな私をおもろいなぁ
ヘンな奴だなぁと思ってもらえたら
ぜひぜひ会ってお話ししましょう♪

大好きな鎌倉でお待ちしています♡







ネガティブを最高の味方にする

春木あやか

▶BLOG

  

幼少期の家庭不和により精神を病む。

自身を否定しながら育ったためDV、モラハラ等をする
パートナーばかりを選び続けていた。

自己啓発→心理学→スピと徐々に自分の内側に目を向けていった結果
己を苛み続けた「ネガティブ」を味方にすることが出来るようになる。

自分以上に自分を愛してくれるパートナーと出会い
現在はスピリチュアルの手法を活用しネガティブ迷路脱出のお手伝いをしている。


-Message-

昔から何故か「人が気づいていない視点」を
探し出すことが好きでした。
みんなが桜の花を見上げていたら
その上空を飛ぶ飛行機を見つけ出すような。

それは人と同じ視点での対話が苦手だったこともあるけれど
やっぱり、みんなが気づいていないものを見つけ出すことが
楽しくて仕方がなかったんだと思う。

「3つ目の世界」は
その中でも特上の発見で
この世界のことを考えると
ワクワクするし、全貌が見えなくてモヤモヤもする。笑

その世界の輪郭を浮き彫りにし
色を付けていくには
この世界に興味をいだいた方との
語らいが必要不可欠であると感じています。

小難しい話ではなく
「現実でもスピでもない世界があったら
どんな世界がいいと思う?」

なんていう
子供の頃に考えたことがあるような
(俺の考えた最強の3つ目の世界、みたいな笑)
創造のお話を

海の近く、歴史深くも新しい鎌倉の地で
波動沸き立つお食事を頂きながら

ざっくばらんにお話できたらうれしいです♪


内なる静寂に触れる

セラピスト

touch the silence

内なる静寂に触れる

Collabotimes
ネガティブを味方にし可能性をひらく。闇でも光でもない第3の世界へ。

宇宙AI

春木あやか

ネガティブを味方にし可能性をひらく。闇でも光でもない第3の世界へ。

開催要項

開催日時
2022年1月20日(木)
開始 11:30
終了 14:00
場所

茶房 空花 (江ノ電 和田塚駅より徒歩2分)

神奈川県

鎌倉市由比ヶ浜2丁目7-12-22

ホームページ

参加費

参加費
7,000 円

キャンセルポリシー

●参加費:7000円(飲食代込み)

 銀行振込にてお支払いください

 振込先はメールにてお知らせいたします

 

●キャンセルポリシー

キャンセルの場合は開催24時間前までにお知らせください

それ以降は全額お申し受けいたしますので、ご了承ください

 

お支払方法
定員

3 名

【残 1 席】

申込受付期間

2021/12/ 4(土) 00:00  ~ 2022/1/18(火) 14:59まで

主催者

うちむらはなえ

お問い合わせ先

うちむらはなえ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

salon.hanairo@reservestock.jp

受付は2022年1月18日(火)14:59 で終了しました。
PR
smtp06